• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b2212360のブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

たまには車をさわろうの会

今日は、車さわろうの会を自宅で密かに開催しました。



金曜日はこんな状態だったんで(仕事の為、嫁が撮影)、洗車もしたかったんですが、まぁいつでも出来るので、、、
今回はスローが下がらない(1000回転くらい)のを見てみました。
毎日乗ってると、けっこう気になるんですよね。

スロットルのバタフライが戻り切ってないのは分かってたんで、キャブ近辺に556、リターンスプリングを掛ける場所を変えてみたり、強いのに替えたりしたんですが、ダメでした。

アクセルペダルを足で戻すと落ちるんですよね~

で、ペダル側のリターンスプリングかと思い、覗きこんでみると…ワイヤーが曲がって、引っ掛かってるような形でした。
こんなもんでしょうかぁ??



捻れてるのかとも思いましたが、先っちょの『タマ』はホントの球体なので、捻れはしないかと。
曲がってる分の遊びを調整しても、やっぱり回転が上がっちゃいます。

ワイヤーを外して給油し、改めて調整したら、とりあえずは650回転に落ち着きました。

そんな事をしてるうち、YMレーシングさんが弟くんと、うちに寄ってくれました。
「お昼買うついでに」…て、話してる間にもうお昼ですよ!笑
おもてなしもできず、すみません。駐車スペースは空けられますから、また来てくださいね♪

と、見送って、せっかく雪も車に積もってる良い機会なんで、雨漏り箇所を確認します。もうフロアカーペットが腐ってます(>_<)



アクセルペダル右下辺り、露骨に水が見えます。
ホイールハウス裏側を伝ってるっぽいですね、、、




バルクヘッド、配線が通ってる部分は異常なし。



この裏は外気導入及び、ワイパーリンクになってます。キレイなもんです。
結局カーペットをはぐっただけでは確認できなかったんで、お昼回ってますが延長戦、




先ほどのアクセルペダル右下、防音シートらしきものを剥がすと、シーラントの様子がおかしい…手で簡単に取れました。




段々上へと進みます。どうやら鉄板の繋ぎ目とシーラントの隙間を伝ってきてるみたいです。
ここを埋めても、侵入箇所を特定しなきゃ、どこかに貯まっちゃいますよね、、、(^_^;)

しかしここで時間切れ。ラーメン伸びちゃうからまた来週!
2015年01月18日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着&エンジンルーム磨き

スタッドレスタイヤ装着&amp;エンジンルーム磨き先週の休みに、スタッドレスタイヤを装着して頂きました。

まぁタダで貰った車に新品のスタッドレスってのも随分贅沢な話ですけど…
この165/55-14はもちろん、純正の165/65-13ってのも全然中古のタマが無い(>_<)
155なら一杯あるんですがねぇ、、、

ヤフオクで探せばあるんです、でも安く買って組み替えバランスだけタイヤ屋さんに頼むってのは、どうも抵抗あります。
また、みんカラ内で似たような件が一時話題になったみたいですけど、じゃ~もしそれが不良品だったら、余計に掛かった工賃はどーするの?さらに何を以て不良品とするか?どの段階で壊れたのか分からなかったら??って問題もありますからね、、、

持ち込み取り付け歓迎を謳ってる業者さんならともかく、通販で取り寄せる物は自分で取り付けるのが基本かな、と個人的には思ってます。




で、アイスガードの最新版。最初にΣで使ったのが、出始めのアイスガード、それを使い切って次がIG30だったかな、3代目。途中、取引先の関係でEKにはトーヨー入れたりもしましたが、基本ずっとヨコハマです。

ホイールはファミリアで使ってた、クロモドラ。ランチャ・デルタの純正タイプです。14インチなら、まぁ見られるでしょう。




他にやはりファミリアの純正BBSもあるんですが、これは15だから、付けたら車高下げたくなる事請け合い(^_^;)

ランサーは本当はやりたい事も色々あるんですが、エンジンルームをキレイにしてます。



マジックリンで汚れを落として、ボロ切れと半練りワックスで仕上げ。



こういう作業は、すぐ飽きちゃって苦手なんですけど、空いた時間にちょこちょこやって、途中ですぐ切り上げられるんで良い!…だからまだ全然途中です(^_^;)
2015年01月08日 イイね!

エアコンフィルター交換の顛末

今日は午前中、アパートの引き渡し、印鑑登録、免許の住所変更、子供の医療費のなんたらかんたら…やってましたが、ふと帰りに、ランサーの空気圧を調整しようかと、オートバックスに立ち寄り。

スタンドでも良かったんですが、ついでに買いたいものがあったんです。

まずはこちらをご覧下さい。



え!エアコンフィルター!?確かに、今日び付いてない車のほうが珍しいんだろうけど、今まででは…EKに付いてたか?OPだったか?という程度。
なーんか風量が少ないなと、よく分からんけど、フィルター有るならエバポは大丈夫なんだろうから、コレを変えてみるかと思い付きで、寄ってみました。

で、最寄りのオートバックス府中ですが、探してみたらあっさりデンソー製がありました!




なんか写真暗くてすみません…色々謳ってます。高性能なんでしょう、きっと。
ところで、車種別で適合品有り、しかも店頭に置いてあるって、ショックです!

今まで適合表など、見るだけ時間の無駄だったのに…!!笑

しかしですね、いざ付けてみようとすると、表裏を間違えないように、と注意書がある割に、どちらが表なのかが書いてないってのはどうなん!?笑





モノを見てみたら、このように印がありました(^-^)て、うちのムーヴは取り付け方向、上下じゃなく横なんですが……………

仕方なく、触りたくもないキタナイ元のフィルターを見たら、こちらもUPの印が付いてまして、汚れてる側だったので、その通りに付けました。

でも小売店で売るからには、汚れる側が表として、『オレンジの面が表です』くらい書いといてくれれば良いのに、デンソーさん。

結局、エアキャリーが見当たらなくて、わざわざ聞くのもアレで、空気圧は見られませんでした(^_^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日 19:16 - 26:41、
114.72 Km 7 時間 25 分、
2ハイタッチ、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   08/24 04:00
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-ZH09CS HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:45:54
壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・エンジンブロー原因と対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:16:36
ナビ、スピーカー交換とウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 20:36:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
昭和56年式 三菱ミニカ55バン デラックス (J-A105VE) 色 パールホワイト( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成21年式 三菱アイ T (CBA-HA1W LRMF) 色 クールシルバー(M) M ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation