• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b2212360のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

年末年始

年末年始明けましておめでとうございます。

さて今年の年末年始、休みは30、31、1日でした。
会社はどの日も稼働台数10台以上あったんで、今回は出番(乗務)無し。

稼働台数が少ないと迎車距離が伸びて、つまり遠くまでお迎えに行くことになり、効率が落ちます。
これって地域差があると思いますが、当地では平均1km、5分ってとこです。

台数が多過ぎれば当然、個々の車の売り上げが落ちます。会社全体の売り上げは1台でも稼働してる方が良くなるんですが、乗務員さんは歩合ですから。。。
邪魔するわけにはいきません。

さてそんな訳で丸々休みになって、家族総出で大掃除をしました。

なんで私まで、、、ってのが約2名居たような気もします(笑)

その後は一人で、ランサーをスタッドレスにしておきたかったんですが、都合がつかず延期。

代わりにヤフオクで落札したミニカの足回りが届いたので、開封します。



ポン付けできれば、FF車のストラットなんてチョロいもんさ~
…あれ??

んんん?

ありゃー!ストラットアッパーが違う!
まぁ付ければ付くでしょうけど、そのまま使うのもちょっと不安だし、仮付けだけしてまた外すのもねぇ。
(チョロいんじゃないんかい!笑)

ここだけ交換も、インパクトが無くても出来そうですけど、それでもディープなメガネレンチは必要そうだ。。。
ってことで、結局何もせずに終わりました(^_^;)





このホイールハウスの隙間、まぁ付いてるタイヤは165/55-14ですけど、実車を目の前にするとタイヤサイズによる車高の違いとも思えないんですよね~



これがひょっとすると、NAKAtecさんが言ってたカラーかもしれない。今週はランサーを車検に出すので、もしH81があったら見てみよう。

そんなこんなで、今年もぼちぼちやって行きますんで、宜しくお願い申し上げます。
2015年12月21日 イイね!

今週の維持ろう会

実は、、、と切り出すほどではないんですが、子供が先週末(12/11)から入院してました。
週の頭から、朝は平熱で夕方になると発熱するってのが続いてたんですが、金曜夜には呼吸がだいぶ早くなってきたので、近くの小児救急に行った所、RSウィルスとの診断で、そのまま入院。
(えっRS…RSねぇ…ふむふむ。なんだか速そうだなぁ…)

病院が自転車でも行ける距離だった為、何かと助かりました。
予定より早く水曜にはすっかり元気に退院、ずっと嫁が付きっきりでしたんで木曜日は僕が何とか、仕事を休みました。

乗務員だったら代わりはいくらでもいるから、有休も振休も取り放題だったんですけどねぇ。それと引き換えに、僕は一体何を手に入れたんだろうか、、、

さて、そんな木曜日は朝イチで小児科に掛かり、帰りの車内で子供は寝てしまったんで、起きないうちにEKアクティブのエアクリーナ交換です。

今回、ほぼ初めて社外品のエレメントを使ってみました。



BLITZの純正交換タイプです。

吸入抵抗が減ってパワーアップ…アクセル全開にしたらきっと違うんでしょうね。
まぁ~最近はほぼ全開になんてしないし、僕に違いはよく分かりませんでした(笑)


作業はすぐ終わり、まだ子供は夢の中だったので、ミニカが居なくなってすっきりした車庫で洗車とイオンコートをしました。
(写真は夕方です)



10月の頭から、ずっと二人で風邪のうつし合いです(>_<)
一昨日から、僕がいくらか風邪気味になりました(4回目)

嫁はずっと元気、、、

2015年12月13日 イイね!

今週の維持ろう会は、、、

臨時に勤務変更のため、休みがなく開催できず(>_<)

H31ミニカは修理はしてみたものの、実際引き取り手はおらず、車検切れまであと一週間なので解体屋送りにする事にしました。

ちょっと前まで街中に溢れてた気でいましたけど、もう20年落ちですからね、、、旧規格の軽は、さすがに古さは隠せませんね。
H32A(3気筒)の5ドアVoiceあたりのMT車に、タウンビーの内装を移植するって構想をいつか実現しようと思ってたんですが、絵に描いた餅に終わりそうです。

さて、土曜日はかねてからエンストに悩まされてる営業車を点検してみました。

暫くアイドリングで放置すると、1分間に2、3回、ほんの数秒アイドリングが下がります。失火のような感じでしょうか。まぁこれは古くなるとありがちな事、異常とまでは言えないような。
次に、ハンドルを切るとアイドルアップ制御が働くんですが、それが止んだ直後の回転落ち込みで止まりそうになります。

とりあえず師匠に教わった、ナンとかスクリューを清掃してみます。


さらにエアコントロールバルブを外してみると、ガスケットが一部切れてました。
今外すときに切れたんじゃなさそうです。見逃すはずもないと思うけどなぁ~
しかし新品の在庫はなく、ガスケット紙はあっても自宅。
これは解体車からG/Kが生きてるのを外して、清掃して取り付け。

その隣に付いてるステッパモーターみたいのと、LPGインジェクターも外して清掃。こういう部位には泡タイプじゃないキャブクリーナーを使いたい所ですが、あいにく会社には置いてない為、泡タイプを使いました。

スロットルバルブには何やらネバネバした物が付着してたので、ボロ布をドライバーで突っ込み清掃。
あとはキャブクリーナーをひたすらブッ込んで放置、そのあとレーシングしました。


何か出てきたゾ…

点火時期と空燃比を再調整して、でも結局タコテスターは接続場所が分からず、大体で700回転くらいに調整。

すると今度は、パワステ、エアコンのアイドルアップがずいぶん上がっちゃうようになりました。
これを、スロー回転を下げる方法で調整すると、今度は最初と同じ、落ち込んでエンストしそうになります。

結局改善されたのか、されなかったのか…とりあえず20km程のテスト走行では、異常はありませんでした。。。

やり残しがあるとすれば、目視では異常なしだけどエア吸い込み点検と、あとは点火系か。
乗務員さんによると、いつも調整してもらった翌々出番(つまり300~500km走行後)から調子が悪くなるそうなんで、ちょっと様子見ですなぁ(^_^;)
2015年12月07日 イイね!

維持ろう会開催!

維持ろう会開催!ネットで注文した部品も、ぼちぼち入ってきましたので、維持ろう会を開催しました。
まずはスペースがあるうちに、EKアクティブ、スタッドレスタイヤに交換です。


ファミリア純正のBBSは、ハブ径が合わず付きませんでした。あーぁ、またお蔵入りかぁ、、、
ここから、フォーメーションを変えまして、ミニカの整備に入ります。
活かすか殺すかは、タイベル周りを交換してから決めようかと。

まぁうちに置いといても活かしようはないんですけど。

でもタイミングベルト交換って、これまでの人生で2回しか作業したこと無いんですよ。
Σハードトップのダッシュターボと、セレステ。まぁ同じシングルカムですから、何とかなるでしょう(^_^;)

山場その1は、このカムオイルシール取り外しでした。


先の曲がったピックのような工具と、小回りの効くマイナスがあれば楽だったかもしれません。
ハウジング側は傷付けてしまいましたが、カムは無傷。



頑張りました、、、

その2はパワステ、エアコンベルトのテンショナープーリー。(アイドルプーリー?)


フェンダーに抱き付いて、上と下から攻めてやっと付きました。
こっちは時間的には大して掛からなかったものの、やっぱり軽自動車の、このスペースはきつい(>_<)

オイルシール類も、叩くスペースがなく、ちゃんと奥まで入ったんだかよく分かりません。しばらく乗り回してみよう。




今年唯一の紅葉は、新百合ヶ丘の帰り、稲城の懐かしい場所近辺にて。
2015年12月02日 イイね!

維持ろう会開催なるか

タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンブ、オイルシールは揃いました。



外ベルトは他所で同じ日に頼んで、入金も済んでるけど、なかなか届かないな~?と思いメールをよく見たら、「出荷まで1~2週間お待ち下さい」って、、、
あっそうでしたん、、、

このタイベル一式頼んだお店なんか、オイルポンプのオイルシールが足りないって電話したら、もう翌日には届いたけどねぇ。
外ベルトも無いか聞けば良かった(^_^;)

とりあえずバラすとして、ウマが貸倉庫にあるから、取りに行ってこなきゃ。

コレじゃスペース的にも出来ないから、車の配置を考えないと。



ツナギには着替えたけど、なかなか重い腰が上がらないなぁ~(>_<)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日 19:16 - 26:41、
114.72 Km 7 時間 25 分、
2ハイタッチ、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   08/24 04:00
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-ZH09CS HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:45:54
壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・エンジンブロー原因と対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:16:36
ナビ、スピーカー交換とウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 20:36:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
昭和56年式 三菱ミニカ55バン デラックス (J-A105VE) 色 パールホワイト( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成21年式 三菱アイ T (CBA-HA1W LRMF) 色 クールシルバー(M) M ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation