• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b2212360のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

2017年ギャラン・ウィーク第一弾

2017年ギャラン・ウィーク第一弾先週の休みに、実家からギャランに乗ってきました。
汚かったのでとりあえず洗ってみました、、、が、下の写真の有り様(>_<)

そうか、向こうは雪降ったからなぁ~
塩カルって、放っとくとこんなにガチガチになるのかぁ。下廻りスチームで洗わなきゃ錆びる訳だ。。。

まぁ何とかお湯で洗ったり、粘土クリーナーを使って落としました。
全面に粘土クリーナーを掛けた後は、コイツの出番です。

ブラシは、、、たぶん異常なし、かな??
全面、ポリッシングしました。

コンパウンドは、高級品を使用。
6000円のポリッシャーに、3600円のコンパウンドです。

しかし、10年前は普通に使ってた記憶しかないんですが、今回中身を出すのに容器を握ったら、なかなか出てこなくて手がプルプル震えました。握力弱くなったのかな~。。。
このコンパウンドは油分を含みませんので、水で落とせます。
ボンネット手前側が、ポリッシング完了部分。

サイド下半分も、すっかりキレイになりました。

ここから、本来なら次はコーティングに移る所なんですがこの日は夜勤の日曜日。お昼で切り上げです。

同時進行で油膜を落としたガラスに、撥水コートをして終了となりました。

指が写り込んじゃってますが、、、まぁキレイになりましたよ。

考えてみれば20年落ちですからね~この車。よく錆びもせずに持ってるもんだ。

ちなみに車検証入れは以前別ルートで入手していた、こちら。

今はなき、南多摩三菱です。
現在アパートが建っておりますね。
3年前は看板跡だけ残ってましたが、今はどうなったでしょうか。


現在、ランサーは修理入庫中です。
28年1月の車検以来かな、預けるのは。よくお金が掛かって大変でしょ~と言われますが、さほどピンと来なかったりします(笑)
Posted at 2017/01/30 21:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月23日 イイね!

白く乾いたら拭き取って下さい

白く乾いたら拭き取って下さいワックスなんかの使用法に、書いてありますよね、「白く乾いたら拭き取って下さい」って。
元々白い車だと、イマイチ分からないのが難点です。
(今市は日光の手前だっぺ!とか言わないように…)

いや、普通のワックスだったら、さほど気にしなくても拭き取りには困らないんです。


ただコイツはですねぇ、、、
ハンネリワックスのつもりで買ったら、コーティングだったんですが、前回、去年の10月にえらい苦労しました(>_<)

あれから3ヶ月、青空駐車で、洗車したのはたぶん2回、汚れたらグラスターで拭き上げてました。



ちょっと分かりづらいですかね~
ビフォーアフター、下半分が再度コーティングした部分です。
ビフォーの上側も、さすがに若干色が違いますが、十分艶が残ってます。

白い車には中々良いですよ。
ワックスのようには簡単ではない拭き取りも、乾燥時間をちゃんととれば何とかなりますし。

まぁよく⚪ヵ月耐久、なんて謳ってますよね、コレも4ヶ月と書いてありますけど。

撥水にしろ艶にしろ、いくらテストしてあっても最終的には個々のユーザー次第ですよ。実際はまだ効いてても、自分が満足しなくなればまた掛ける訳だし。
でも僕が今まで使ってきた中では、1、2を争う良い商品です。



さ、こっちはいつ、どの車に使おうかなぁ~(^-^)


Posted at 2017/01/23 02:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月16日 イイね!

接触

接触うんうん、間違いは誰にでもあるよね。
初っぱなに一回ぶつければ、気をつけて運転するでしょ。
その1回目が子供じゃなく、ブロック塀で良かった。

ここってぶつけやすいもんね。


ほら、この車も、すでに鈑金の跡がありました。
ランサーだって最初のオーナーさんがつけた左サイドの傷、そのまんま乗ってます。


クロモドラのホイールが歪んじゃったのは痛いけど…
エア漏れてなければ良いか。

どうしよう、ちゃんと直すなら稲城の鈑金屋さんだなぁ~。
でも、お金は一体何処から……………

先日、日曜日は子供が前日に微熱があったので、奥多摩は休みました。今度の休みは茨城へ日帰り予定。

来週以降、、、考えます(^_^;)
Posted at 2017/01/17 00:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も変わらぬお付き合い、宜しくお願い致します。

さて僕は新年、1、2日が曜日の関係で泊まり勤務。

31日夕方、一応営業車を整列させてから帰り…


初日の出を自宅から拝み…

いや、正確には初日の出ぐらいの時間に空を見てただけですが(笑)


午前中のうちに、嫁と子供を山梨へ送り届けて、ほったらかし温泉につかって帰ろうかな~
などと思ってたんですが、なんか調子がおかしい。


いや、車じゃなくて、僕のほうです。

こりゃ新年早々、風邪ひいたな~
道草しないで帰って、すぐ寝てから仕事に臨みましたが、、、 38℃台後半を彷徨う、辛い二日間でした(>_<)

3、4日も大人しく家で過ごしました。町医者はまだ休みだし。

1/5、午前中に医者へ掛かってからお昼を食べて、子供と二人、茨城へ出発。
実家は楽ですね~
まぁ一泊二日では、往復の手間を考えると微妙ですけど。




年の差、90歳。
「しょうぼうじどうしゃ じぷた」
今読むと、なかなか泣ける話です、、、

さて今回の茨城行きは、目的が半分しか果たせなかったので(果たした半分は、お年玉の集金です。笑)、また近々行くようなんですが、それとは別にちょっと車ネタも出来ました。

まだ微熱が続いてますが、元気になったら手を付けようと思います。

今年の目標はもちろん、エテルナの引き揚げです。




関係者の方、巻き添えを喰わせる事もあるかもしれませんが、ひとつ宜しくお願いします(^_^;)


Posted at 2017/01/09 02:12:33 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月28日 19:15 - 26:39、
116.82 Km 7 時間 24 分、
1ハイタッチ、バッジ16個を獲得、暇だったなぁ〜」
何シテル?   06/29 04:00
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-ZH09CS HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:45:54
壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・エンジンブロー原因と対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:16:36
ナビ、スピーカー交換とウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 20:36:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成21年式 三菱アイ T (CBA-HA1W LRMF) 色 クールシルバー(M) M ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和52年式 三菱ギャランΣ2000GLXオートマチック(C-A123A) 色:パールホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation