• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b2212360のブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

F4いじり、他。

そろそろF4いじりも、ひと区切りしないといけません。
何てったって来月末、もう車検ですからね。

とりあえず問題は、排気漏れだけだと思うんだけどな~
あ、オイル漏れもあるか・・・

さて台風が近付くなか、先週はワイパーアームとブレードを交換しました。

アームはガタが有り要交換。
ブレードはアタッチメントを介して、現代においてごく一般的な形状の物が付いてます。

うーん・・・まぁ好みの問題ですけどね、ここは純正形状で行きたい。
特に個人的には、アームが銀でブレードが黒ってのがね。

これは根元の8mmを緩めるだけです(`70と共通)

溝が切ってある訳でもなんでも無いので、位置合わせが一発では決まりませんが。


このようになったミニカで台風当日は、銀行&請求書回り。

某信用金庫の駐車場、どうやらミニカと認識してもらえたみたいです。

機械式立体駐車場なのですが、ドレッド幅が足らなくて入れないと恥ずかしいから、今まで二の足を踏んでました、、、

会社で出てきた「マジソンバッグ」

昔流行ったらしいですね~。
時代考証的には、F4~エテルナあたりで丁度か??

さて、諸事情により、元々エテルナに付いていたパワステを手元に持ってくる事が出来ました。
(毎度ありがたや~僕は何もしてません)

なんか構成がスッキリしてるような??

そーなんです(誰が共感を??)、フルードタンクがポンプ一体。

シリウスエンジンだと、この手が排気側の上方に付くんですよね。
前に乗ってたエテルナは排気側下方で、タンク別体。

一緒に入手できたオリジナルの車検証入れから、、、

(都南三菱??初めて聞いたけど、今の関東三菱久が原店かな?)
取説を取り出しまして。

(スーパーサルーンが追加されて以降のエテルナのやつ。)

該当ページを見ますと、写真が有りました!

やっぱり下側だ。

今度のギヤボックスにはピットマンアームのブーツも付いてるし、ここから一気に進めたい所なのですが、、、

ここ1ヶ月ほど、大体月曜日に、2人の子供のうちどちらかが体調悪かったりして、やるべき事が溜まってます。
まぁ暑さも多少は和らいできたし、ぼちぼち取り掛かろうかと思います。

(去年もそう思ってるうちに、冬が来たような記憶が・・・)
Posted at 2018/09/09 21:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

F4いじり第4弾

F4いじり第4弾さて前回ブログからはや半月が経過。この間も、F4で通勤。
外回りも数回。
ようやくこの数日、朝晩は雨の影響もあって平和的な気温になりましたね~。

なんとかこの夏、クーラー無しで乗り切れたようです。

しかしこのF4、助手席の窓が残念ながら簡単には開かない、、、

新品も出ないそうです。
(70の時は出たのにな~。55バンまで一緒だし)
ダメもとで工場にあったクラコン用を付けてみる。

ピッタリでした!!
うん、たまに有りますな、タクシーから流用できるパターン。
後は穴を開けてネジ止めすればOK。
(のまま、挿しただけで2週間使ってます)

日常使用を考え、ドリンクホルダーを装着しました。

ここにベンチレーターがあるのは結構進んでますね、個人的には三角窓の方が良いと思いますが、、、
(出てくる風が熱い)

防災の日を前に、勤務先の有る自治体の、防災訓練。
去年はタクシー運転手役で出演しましたが、今年は見るだけ。

展示されていた自衛隊のトラック。

の、ボッシュのフォグ・・・BGファミリアにOPで付けてたのの色違いだ。

パジェロベースのやつに座らせて貰いました。(まだハンドルを握る習慣はないようです)

昨日の土曜は何とか塗装の艶を出そうと頑張ってみたり、
運転席に続いて助手席をヤフオクで買ったA104ミニカ5用に交換しました。

うん!これは良い感じ(^^)

塗装の艶は結局、サンドペーパー→コンパウンドと使っても上手く回復しませんでしたが、、、


今日は初めて、家族4人でF4に乗り、買い物に行ってきました。
あれ?F4って、家族(family)4人でどうぞの意味??

Posted at 2018/09/02 14:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

F4いじり第3弾

F4いじり第3弾いや~うっかり、前日から銀行と集金回りを依頼されていたのに、ミニカで出勤してしまいました。
片道4km程度の通勤、しかも早朝と夕方ですから何とかなってますが、真っ昼間の外回りとなると、さすがに差し障りますね~

隣のメルセデスがまぶしい、、、

さて集金に行った或る得意先。明らかおかしいですね。

一介の職員が通勤で使用、という訳ではないように見えます。

さて、土曜はF4いじり第3弾。
排気漏れを起こしてて、ブスブスうるさいマフラーを何とかしようかと。


写真は贅沢な造りのエキマニです。
小さい孔があったのでとりあえずアルミテープを貼っておきましたが、、、破けてました。

次はセンターパイプ。
これはひょっとして、途中で一度交換されているのでは?
明らかに錆が少ないです。
しかしエキマニとの接続、ボルトナットが痩せてしまっており、そのままでは工具が掛かりません。

そしてメインといいますか、タイコ部分。

これも交換されていそうな色合いなのですが、すでに溶接やらパテで補修を重ねられており、手の施しようが無い状態です。

さて、何処から何処までを生かそうか?
少し考え、エキマニ取り付け部分が明らかに外れそうだったのでここを外してみました。

あっさり外れた!ガスケットも生きてます(ここが重要)

ここから外すのは割と簡単だったのですが、関所は今に至るまで変わらないようですね~。

どうにも通らず。
結局何て言うんでしたっけ?ラテラルリンク?あれを外して何とか通しました。

入手したものを再利用した、エキマニ、センターパイプ間のガスケット。

ここから排気漏れしてます。
漏れてちゃ車検は通らないので、意味無いのですが、、、

生憎ここのガスケットは廃盤。
今時のステンレスの板を何枚も重ねたようなのを、アルミか銅板あたりで作れるかな?



車検継続して乗ろうかどうか、まだ考え中です。

翌日は日帰り山梨ツアー。
もちろん中央道は国立府中から大渋滞なので(そういう問題じゃない)、一応エアコンの効くEKで行きました。

行きは陣場街道経由で、上野原から高速。




帰りは大月で下りて、津久井経由。



山越えがあったからか、往復200kmちょっとで燃料は空っぽになってしまいました。

これから日曜休みだと、こういうケースもあるんだろうなぁ~
西へ向かうには山越えがあるからなぁ。

今度は青梅街道経由で行ってみるか(笑)
Posted at 2018/08/13 11:33:36 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月3日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
パワステ、取付け中・・・
内装パーツを幾つか付けただけ。

■この1年でこんな整備をしました!
タイヤ外して、ウマに掛けただけ、1年掛けて、、、

■愛車のイイね!数(2018年08月06日時点)
190イイね!



■これからいじりたいところは・・・
公道復帰の為に、ブレーキとエンジンの整備

■愛車に一言
果たして愛車と言って良いのか?
引き上げて来てから殆どどこも触っていない、なんともプラトニックな関係(笑)

今年は手を出すつもりなので宜しく~。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/07 20:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

F4いじり第2弾

F4いじり第2弾しかし言ってても始まらないですけど、、、朝から暑いですよねぇ。

営業車の出庫が一通り済んだら作業開始。
まずはポジション球。そうか、バイク用なんだ~。

レンズ裏側の堆積物をキレイにして、パッキンにはラバープロテクタントをぶっかけながら、球を交換。

次は色(グレード)違いですがシート交換です。

被さっていたTシャツを脱がすと、戦慄を覚えました。
何に襲われたのよ?

子供が見たら泣き出すこと請け合いですね。
今回は運転席のみですが、助手席も似た状況なんでしょう。

ついでにフロアに掃除機を掛けました。



うん、最初は好きになれなかったこの顔と色、段々見慣れてきたぞ。

まぁでもこのシリーズは、第4弾くらいで終わりです、たぶん。
Posted at 2018/08/05 19:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日 19:16 - 26:41、
114.72 Km 7 時間 25 分、
2ハイタッチ、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   08/24 04:00
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-ZH09CS HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:45:54
壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・エンジンブロー原因と対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:16:36
ナビ、スピーカー交換とウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 20:36:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
昭和56年式 三菱ミニカ55バン デラックス (J-A105VE) 色 パールホワイト( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成21年式 三菱アイ T (CBA-HA1W LRMF) 色 クールシルバー(M) M ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation