• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

よくある異変(笑)

先日ですね☆マフラー冬仕様のお話のブログをUPさせてもらいました(^^)v

冬仕様★

そこでですね・・・あることに気づきました☆

外したマフラーの上にウ●コが・・・ではなく何か塊がくっついてました(^^;

こちら↓↓↓



と↓↓↓



そう!このマフラー君はGによって大暴れするマフラーでして接触してバンパーが溶けていってます(笑)
触ればわかるのですがバンパーのマフラー周りだいぶ減ってる・・・(爆)

今の冬用マフラー(PEⅡ)はそこまで溶かさないです♪

考えられることは・・・ステーのパイが違いCSは細いのでしょう!
簡単に動きます(^^)/

とりあえずストリートではPEⅡは動かないのでイイですが遮熱板など対策を考えないとですね(^^;
マフラーからカスも取り除かねば(^^;

強化ブッシュですが・・・よくなりますよね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/21 23:57:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 6:25
おはようございます(・ω・)ノ

ヴィッツの場合、スプリングジョイントの効きが良くないので、なっている人ありますね。
原因としては、フランジの締め方が悪い事と、吊り位置の加減があります。

DIYでやる人に多いのは締めすぎですね。
くっ付くまで締めたらダメですよ。
また、締めすぎると吊り位置が変わってしまうんで、ゴムが変な方向に伸びて効かなくなりますから、アクセル踏むとやはり暴れますね。

うちの場合は、吊りゴムを全部新品に交換したら、ゴムが短くなっていましたので、リアピースの横の1個をbBのゴムにして長さを調整しています。

この状態でほとんど暴れませんから、見直してみるといいかと思います。

ご参考までにどうぞ。
コメントへの返答
2013年11月22日 18:43
コメありがとうございますm(__)m

たぶん締めすぎですね(^^;
排気漏れが無いようにと、振動が入るので緩まないようにとしっかり締めていました(^^;

となると純正ゴムを使用してるということですね??
今の砲弾は十分な余裕がありますがCSの方は指が入らないくらい狭いです。そしてギュッギュ音を立てながら左右に振れます(汗)

とりあえず少し緩めてみたいと思います(^^)ゝ

2013年11月25日 0:22
こんばんはでございます。
補足しておきます。

えーとですね。フランジを合わせて平行になるように合わせてください。
ヴィッツのフランジは落とし込みなので、ガスケットさえまともであれば・・・・
スプリングジョイント効いた状態でもまず排気漏れは無いと思います。
3〜4ミリ間が開いても噛んでいれば大丈夫です。

90系ヴィッツの場合、ゴムは5箇所で管自体を吊架してます。
基本的にスプリングジョイントの効きが弱いと思いますので、ゴム自体で振動を吸収します。
なので、あえて強化ゴムを使っていません(私は)。
バランスを見ながら吊るときちんと応力が抜けて、ほとんど揺れませんよ(爆)

ジョイント部分を締めすぎると、テールピースがねじれてきます。
そうなると、ゴムでどうこうできるレベルではなくなります。
また、変な応力が管に掛かりますので、揺れが増幅して暴れ回る原因になります。

まあそんなところでしょうか。 はい。
コメントへの返答
2013年11月25日 0:26
どうもです★

少しずつ締めて一応合わせたつもりです(^^;
3~4㎜もですか!?もう少し緩めてみますね★とはいえ今の砲弾は暴れて無いので雪溶けの頃になっちゃいます(汗)

場所によっていろいろあるんですね(^^;
ある場所はトルクをかけ・・・今回は緩める・・・奥が深いです!
2013年11月29日 1:37
あらら・・・、このようになっていたのですね・・・(汗)

これは早めに対策しないとですね。
コメントへの返答
2013年11月29日 1:41
そうなんですよ(^^;
とりあえず当分砲弾なのでいいですが・・・雪解けたら考えないとです(^^;

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation