• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月25日

H27年11月23日 Corsa di macchina a Nagano 2015

月曜日は第3回コルサディマッキナ長野に観戦に行きました(^^)/

朝3時起床、4時出発

下道で信濃町ICまで行き高速使って塩尻北ICまで

そこからR19号線を南下しました★

途中、コンビニで見覚えのあるヴィッツが居たような?(笑)

今回はお誘いして一緒に観戦することになってたあおまくさんでした(^^)v

合流して挨拶を済ませ、上越お土産を(^^)b喜んでもらえて良かったです♪



その後、目的地に行く前に道中の道の駅へ

お初のGRiffoNさんに会うためです♪

早々に挨拶を済ませ、GRiffoNさんにも上越土産を( ̄▽ ̄)b



GRMNヴィッツを見るのは初めてですがやっぱイイですね~♪

ドア2枚ってのが何とも( ̄▽ ̄)b

GRiffoNさんからZERO1000のパワーチェンバーを譲ってもらい、1時間ほど駄弁りました★

楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました(汗)

後日改めてお会いしたいですね(^^)/



出発した我々は集合場所へ

道中はあおまくさんを追走しましたがLSDの魅力が!!

頑張ってついて行くも簡単に離される・・・しかも簡単に(^^;ナンテコッタ

欲しい!!(爆)


集合場所についたら荷物をまとめ、さんちゃん?さんを捜索

見つかったので挨拶をして駄弁りんぐ♪

何でも前日はいろんな意味で大変だったようで・・・

確かに皆さんが走るコースを通ってくるのですが

その大変だった現場がありました(爆)

ありゃ~大変だ(笑)

観戦者は専用シャトルバスに乗りこみ観戦スポットへ



日が出てきて暖かくなりましたが・・・その後、ほとんどもたず急激に気温低下(滝汗)



なかなかよさげなスポットを探し観戦準備とキャンピングスタイルへ



アルコールバーナーを持ってったので湯を沸かし温かい物を飲みながらお菓子を食べ、駄弁る!

あとは写真撮影です(^^)b







イタリア車をはじめ、国産車、フランス車、ドイツ車などなど走ってました♪

そんな中、嬉しいですね~♪ハコスカが参戦



かっこいいですね~♪

1本目のアタックが終わった頃に昼食タイム♪

ワタシは鍋焼きうどんを持ってきました★

あおまくさんからガスコンロを借り、地面に寝転んで人間暴風壁になりました(爆)



必死に作った鍋焼きうどんはウマい!!(笑)



2本目が始まり途中カメラのバッテリーが点滅(^^;途中で撮影を断念しました。

※寒くて消耗してただけのようで家に帰ってみたら満タンに戻ってました(爆)

出来は悪いですがフォトギャラにて♪

※差支えのある方はご連絡いただければ削除します。
そして全員は撮れなかったです(汗)

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.2~11

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.12~20

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.22~30

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.31~52

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.53~64

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.65~72

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.73~82

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.83~89

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.90~104

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.105~118

Corsa di macchina a Nagano 2015 carNo.121~999



大会終了後は、さんちゃん?さんと合流し「お疲れ様会」的な夕食会を♪

木曽にあるラーメン屋です★

ワタシはセットで味噌ラーメン(^^)b



なかなかなボリュームのラーメンと結構多めのごはん、そして餃子4ヶ付きで1,030円というリーズナブルプライス(^^)/

そしてこの日の相撲の勝敗によって100円引き(笑)

食べながらいろいろ話が弾み結構長居しました(^^)v

スゴク楽しかったです♪また改めてお会いしたいですですね!

次は鉄道博物館?ですかね( ̄▽ ̄)b



その後はあおまくさんと道の駅で長時間駄弁りんぐ(^^)b

そして解散しました。

お土産を買わねばと松本ICから高速に乗り梓川SAにて休憩・・・

お土産をゲッチュしたらスマートICから下道へ脱出(爆)

あとはオール下道で帰りました(^^)b

帰宅後は倒れこむように爆睡(笑)



朝から晩まで遊んだワケで疲労感もなかなかでしたがとっても楽しかったです♪

次はまた来年かな~・・・

きっと4月は日曜日だと思いますし(汗)

今回お会いした皆様もお疲れ様でしたm(__)m

また会いましようね(^^)b
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/25 05:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

昆虫展
chishiruさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年11月25日 8:09
おはよーございます。(^O^)

ここは…道の駅三岳ですね。

「GRiffoN」さんの14R60を観に…突撃した場所です。(^_^)v
コメントへの返答
2015年11月25日 9:15
おはようございます(^-^)/

イエス三岳です(爆)

良いですね♪そちらで来るかと期待もしてました(笑)どっちにせよ好きな車です( ̄▽ ̄)b
2015年11月25日 8:17
お疲れ様でした~

道の駅三岳はいつも初日に本番エアエレメントに交換してタイムコントロールをする場所です♪
コメントへの返答
2015年11月25日 9:17
お疲れ様です(^-^)/

確かタイムラインで見た記憶があります♪
GS待ちの次だったような( ̄▽ ̄)b
2015年11月25日 10:49
朝早くからの出発、お疲れさまでした♪
ギャラリーポイントが結構広いんですかね~?なんか観戦しやすそう(^^)
数人で観戦に行けたらキャンプ道具持ち込んじゃうのはアリですね♪
一人じゃ荷物運びが大変そう~(^^;
渋川の時も嬬恋も道具広げるだけのスペースは無いかなぁ(汗)。お客さんが多いっていうのも有りますが…。
一度くらい仕事抜きで観戦してみたいです(泣)。
駆け抜ける時のキャブサウンド、聴いてみたいなぁ…。

コメントへの返答
2015年11月25日 14:13
ありがとうございます★
結構広いです(^^)/今回使わなかったですが簡易テントも持って行きました♪

マイクロバスなので荷物多いとキツイですね(汗)

それだとつまらないですね(爆)ニュル24Hみたいに観戦したいです(^^)b

変わらなければ4月は日曜日、11月は月(祝)ですよ♪なので見に行けるのでは??
ワタシは月火しか休みが無いので11月のみです(^^;
2015年11月25日 11:22
はじめまして。当日のハコスカドライバーです。
観戦・写真ありがとうございます。
喜んで頂けてうれしいです!
コメントへの返答
2015年11月25日 19:12
初めまして♪コメントありがとうございます(^-^)/
そしてお疲れ様でした★

所有はできぬもののスカイラインが大好きで興奮しました(^-^)
ましてや保存に入る車種なのに全快ってのがたまりませんね♪
是非国産旧車勢としてリベンジして欲しいです♪
また激熱な走り宜しくお願いいたしますm(__)m
2015年11月25日 11:56
おつかれさまでした。岩の原ワインありがとうございます♪もう開けました(笑)

かぁ~ずさんにこのレースの話を貰わなかったか行かなかったのでとても良かったです。

イタリア車主体だったからフェラーリとランチアは知ってたけどあとは全然分からず(爆)
レース終了後の食事とか楽しかったです。

また機機会がありましたら集まりましょう。
コメントへの返答
2015年11月25日 19:25
お疲れ様です♪
ワイン好きってのとペルレを逃したのを思い出したので飲みやすい今シーズンモデルの白買ってみました(^-^)
早い!飲みやすかったでしょう(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

海外のラリーに詳しいのでもしかしたらと思い誘ってみました♪
知り合い同士の集まりみたいな大会なので1人で行っても切ないですし(笑)
第1回大会の1人アウェイはキツかったです(´Д`)

とはいえラリーベース車ならわかったのでは?
直で会って話す方がオンラインよりも話が盛り上がって楽しいですよね♪
顔文字とか入れば別ですが文字だけだとどうも素っ気ないというか気持ちがわかりづらくて困ります(汗)

是非ともまた集まりたいですね(^-^)/
今度は鉄道博物館ですか?(爆)
2015年11月25日 21:29
L ルーズ
S ソックス
D 大好き
コメントへの返答
2015年11月25日 22:14
そっちですか(爆)

では次のお題は「VSC」
2015年11月25日 21:47
こんばんは♪

観戦楽しまれたようですねヽ(*´▽)ノ♪
お天気もなんとか持ったようでよかったです~

色んなジャンルのモータースポーツが盛り上がってほしいですね。
コメントへの返答
2015年11月25日 22:18
こんばんは☆

楽しかったですよ♪あれで寒く無ければもっと良かったです(笑)

天気はそうですね(^^)vどうやら当日また変わったようで全然降りませんでした♪
※久々の晴れ男だったのかも( ̄▽ ̄)b

盛り上がるのもそうですが、敷居が下がっていろんな人が気楽に参戦できる環境が欲しいです(^^)/
2015年11月30日 1:00
遅くなりましたが先日はありがとうございました。
お買い上げ戴いた上にお土産まで貰ってしまって…、こちらは何も無しで申し訳ございません。<(_ _)>

観戦前に長々と引き留めてしまって、お別れした後間に合わなかったらどうしようと思いました。
無事に観戦されたようでホッとしました。
でも、直接お話しできて楽しいプチオフでした。(^^)
かぁ~ず号も生で見られましたし。後期型のエアロバンパーとTRDの大型ルーフスポイラーは憧れだったので理想のNCP91RSなんですよ。
また機会があればオフ会したいですね。よろしくお願いします。

観戦場所は見通しは良さそうですが、風を遮る物が無くて寒かったでしょうね。
それでも一週間で急に冷え込んだので、あの日はまだマシだったかもしれません。初雪も降りましたし最高気温が5℃以下の日もありましたから…。
コメントへの返答
2015年11月30日 9:47
どうもです(^^)/先日はお世話になりました♪
いえいえ★ほんのお気持ちですので(^^)v
栗が好きなようなので本当は栗を使ったお菓子を買おうとしたんですが、なんと日曜日定休ということで今回は買えませんでした(汗)

とっても楽しかったです(^^)b
むしろまだまだ話をしたかったですしGRMNの細部を見せてもらったりしたかったので時間が足りなかったです(爆)
あとは・・・急いで行く口実も出来たので( ̄▽ ̄)bニヤリ

そうだったんですね♪後期から少しだけ角ばったのでワタシも気に入りました(^^)v
なので、前車を廃車にした時も、後期を第1志望で探しました(笑)
正確に言うとTRD風コピー品です(爆)なのでTRD品より両サイドのハネが大きいです(^^)
こちらこそ是非ともお会いしたいですし宜しくお願いいたします♪

周りに少しだけ木が生えてたんですがおっしゃるとおり寒かったです(笑)しかも何故か火を使う時だけ風が強いという(^^;
おぉ~(汗)それを考えるとあの日は恵まれてますね(^^;しかも予報も外れて雨も降らずラッキーでした♪

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation