• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月08日

どうやら方向性を見失ったようだ…

皆様こんにちは♪

最近、ファミリーカー選定という名目でいろいろな車種を見てます(笑)



もちろん!!



我がかぁ~ず号は当分出す予定はございません(爆)


とりあえず車両価格やメーカーは度外視で( ̄▽ ̄)b
最近、クリーンディーゼルも増えてきましたので候補に入れてみます♪
ただディーゼルのメリットとは??軽油で油代が安い…


トルクがパナイ!!


くらいでしょうか?(笑)

ではでは…

①マツダ アテンザ ワゴン XD
2.2L ディーゼル 4WD

雪国にはありがたい仕様です
ワタシが乗るならMT、嫁号にするならATですね(^^;
ハンパに2.2Lか~(;´Д`)2.5Lの税金と同じなのでヴィッツから2ランクアップ(笑)
ちなみにカタログもらい行ったら現車を見ることになり来週また行ってきます(^^)

②スバル レヴォーグ
1.6L ターボ AWD

これも雪国にありがたい仕様です
レヴォーグはMTの設定が無いのでどっちが乗ってもオートマです(^^)
ワタシが乗る事を見越してSTIにするか( ̄▽ ̄)bそれともGTやGT-Sの1.6Lか…1.6も2.0も税金一緒ですし頑張って2.0LのSTI、GT、GT-Sか??


③スバル XV ハイブリット
2.0L モーター AWD

AWDでハイブリット…家庭に優しいですね(笑)

④トヨタ ハリアー
2.0 ガソリン 4WD

なんちゃって4WDでOKならハイブリットかな?
ただ2.5Lかぁ~(笑)

⑤トヨタ ハイラックス
来年出ると噂のディーゼルの4WDだったかな?
詳細は不明(笑)ネットで転がってるかも( ̄▽ ̄)
確か1ナンバーサイズ(;´・ω・)

⑥プジョー 308シリーズ
最近出た新ディーゼルエンジンBlueHDi気になる♪もしくはこの前試乗したGT-Lineか♪
個人的にはGTiに行きたい所ですが左ハンドルは…いや慣れだな(爆)

FFのみだし乗るならワタシになるのかな?嫁は出来たら次は4WDって言ってたので(^^;

⑦ジャガー F-PACE 20d PURE
こちらはこの前、みん友さんのブログで見て初めて知り…インプレ見て一目惚れ(笑)

ジャガー初のSUV、そして2.0Lのディーゼル4WD♪
走りはアイポイントの高いスポーツカーらしいです( ̄▽ ̄)v

価格は度外視でって最初に触れましたが言わせてください(;´・ω・)



バカ高っ!!(笑)



⑧100%嫁号にするならシリーズ(笑)
シエンタ…ハイブリットを選ぶとFFしかない(爆)

ヴォクシー…こちらもハイブリットだとFFのみ(爆)

エスクァイア…巷では不人気だそうで??そこが気に入りました( ̄▽ ̄)b人と違う物に乗りたい(爆)トヨタさんとこのハイブリットはFFが好みだそうですね(笑)

⑨その他
ベンツ C-Class ワゴン
BMW 3シリーズ ツーリング
VW ゴルフorパサート ヴァリアント
アウディ A4 アヴァント

⑩番外編
主旨からだいぶ離れレクサス IS 300h(爆)

300って書いてるから3.0Lかと思いきや2.5Lなんですね♪そしてAWD( ̄▽ ̄)b
Fスポーツをチョイスすれば楽しいかも(笑)
完全にセダンになりファミリーカー枠からズレてますわ(爆)

ただ「走行ステージを無視できる」or「セカンドが持てる」なら…IS200tだな(爆)
やはり8speed SPDSは気になる♪


とまぁ~こんな感じでしょうか(笑)
探せばまだあるかも( ̄▽ ̄)b


おしまい♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/08 01:59:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん


chishiruさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2016年9月8日 2:08
まさか・・・・・・

ここは是非ジャガーF Paceで。
実際触れるとコストパフォーマンス高いですよ。
何よりデザインにやられます。
MセデスやBエムダブリューに対向できるのは「ジャグワー」ですぜ。だんな。
コメントへの返答
2016年9月8日 2:25
まさかのまさかです…

こりゃ~ありがたいことに?近くにディーラーが無いので見る機会は無いですね(笑)
見たらヤバいと思います(;´・ω・)
その前にワタクシのような低層の庶民はジャガーに入れないです(爆)

それに300万行くかどうかでハァハァしてるのに…630万?!
頑張ってどうにかなるレベルじゃないですね(滝汗)
2016年9月8日 7:44
ファミリーカー4WDならLX570ですよ!

室内広くて安全性高いし、信頼の国産!壊れて入庫ばかりでは話になりませんからね~(笑)

私なら中年式ディーラー認定中古のヴォクシーかノアを誤魔化し乗って、子供たちが育ったら自分の好きなクルマ買うように「図ります」(爆)

コメントへの返答
2016年9月8日 18:23
LX570ですか(^^;
そのクラスならコスパ的にランクル200の方が良さそうです(笑)
200だとしても4.6L…オーバースペックですけどね(爆)
確かに輸入車勢は故障の心配と故障した時の修理費用が怖いですね(^^;
ただ日本車より遥かにポテンシャルが高いのも現実(^^;

もちろん子供が育ち大きいのが必要なくなれば…好きなの買いますよ( ̄▽ ̄)b
2016年9月8日 8:26
マツダのCX-3はどうですか?それなりに条件を満たすと思いますが、寒冷地に対応してるかどうか微妙です。
コメントへの返答
2016年9月8日 18:35
車両価格、排気量など確かに条件は満たしてますね(^^)v
ヴィッツよりトルクも約2倍ですし(爆)

寒冷地は大丈夫じゃないですかね?
一応宣伝ページでは雪上の話も出てますし(^^;
ただCX-3かはわかりませんがマツダのディーゼルは大雪の日にエンジンかかんないって噂はいろいろと聞きます(^^;
マフラーの高さまで積もったらアウトだとか(笑)

問題は…背が伸びただけで荷室はヴィッツと大して変わらないかも…
2016年9月8日 19:50
ルノーカングー、1.2ターボ ・・・
これにはデュアルクラッチの2ペダルと6MTがありますよ(笑)。

250諭吉ぐらいです♪
コメントへの返答
2016年9月8日 20:17
実は…

上の記事にはあげて無いですがカングーも候補に入ってたりです(笑)

ただ⑧番に該当し嫁がFFでOKならですけどね(笑)

問題は…ハイオクなうえに思いのほか燃費が伸びず(爆)
2016年9月8日 23:26
かぁ~ずさん、こんばんは(^^)/

悩みに悩んで深みにハマっているようですね(^^;)

この際、片っ端から試乗をしまくって、かぁ~ずさんの中でビビビッと来たものがファミリーカーになるはずです(*^^*)

私のお勧めはレヴォーグSTIスポーツに1票を投じさせていただきます。

私自身、基準車(カヤバ足)も乗りましたが、弄らなくて状態で吊るしの状態で乗ることを前提に考えたら、STIスポーツはお買い得だと思いますよ(^^)v

ちなみに1.6だとレギュラーガソリン仕様なので、懐に優しいと思いますね☆

奥様の専用車にするならば、P.N「32乗り」さんと同様、カングーに1票です♪

車選びって買うまでが一番楽しいので、奥様と心ゆくまで時間をかけて選んでくださいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年9月9日 0:06
こんばんはです~♪

もうアレですわ(笑)
何が最善かわからずとりあえず片っ端から目に止まった物を並べてみました(笑)
おっしゃる通りの試乗も含め、調べたり見に行ったりして良さそうな物を選びたいと考えてます(^^)v
とは言え購入はいつかは未定です(^^;
ローンの兼ね合い、日々の出費等の兼ね合いもありますからね(汗)

ヘタしたら車がぶっ壊れるまで変わらないって事も…(爆)
ぶっちゃけどうしてもヴィッツで狭く不便なら荷物は配送でもイイかななんて思ったりしましたし( ̄▽ ̄)b

ワタシはレヴォーグが出たての頃ノーマルの1.6に乗った事があります。また2.0のエンジン、ミッション、足が一緒なS4も乗りました(^^)
どちらも良い車でしたし、1.6に関しては十分な仕上がりかと思います(^^)/
STIは「専用●●」とか架装装備がSTIになったスペシャルパッケージみたいなもんなので、ノーマルでも中身は同じなのかな?とも思います(笑)
それだったら内装はチープでもノーマル買って好みにカスタマイズするってのもアリなのかな~なんて( ̄▽ ̄)b

カングーいいですよね~♪荷物も入りそうですしヨーロッパ車なのでオシャレです( ̄▽ ̄)b
問題は買ったあとのもろもろの費用達(爆)古くなればなるほど怖いですね…

選ぶの楽しいですが悩み過ぎて頭が痛いです(爆)なにせ高い買い物なので(;´Д`)
ほぼワタシの独断です( ̄▽ ̄)b
嫁に選ばせるとへんなの持ってきそうで怖いので(;´・ω・)
2016年9月9日 1:02
こんばんはでございます。
ワタクシもそちらで使うならばCX-3に一票w
あとは発表前に試乗してみてまあまあなXVハイブリッド
スバルはおすすめなのは言わずもがなですが、(元スバリストでち)
コンパクトカーの4駆バージョンはワタクシ的には微妙ですね。

普段奥さんが乗って長距離の帰省に使うのならば問題はないですけど、
DPFがついている今のディーゼルエンジンは専用のオイルを使用しないとダメですし、いくら燃料代が安いといってもある程度距離を走るユーザーでないとあまりメリットはないかと思いますね。
とは言え、デミオ&CX-3のエンジンはいい感じなので、メリット&デメリットを理解して乗るのならばその選択はありなのかと思います。

うちは今のヴィッツの次に乗るならば・・・BRZになるであろうということで(笑)
マツダならNDロドスタかもですか(爆) この2台のうちのどちらかが次期乗艦でしょうねぇ。
ミニバンとすけべーまーくにはおそらく食指が動きません(笑)
あと気になるのは、通勤とかで気楽に乗れる軽かなあとか。
今気になるのはハスラーでしょうねぇ。 
まあそんなところです。 ではでは
コメントへの返答
2016年9月9日 8:37
おはようございます♪

NZさんもCX-3ですか(^^)
スバルは所有したことは無いですが気に入ってます♪
免許取った後、GDB-F型が欲しかったくらいです(笑)

NZさん的にはコンパクトカーの4WDは微妙との事ですが、CX-3を選びこっちで乗るとしても2WDの方を買うという事ですか?

また専用オイルとの事ですが今よりメンテ代がかかるということでしょうか?

嫁が乗るとしたらAT仕様で普段使い(~5000km/年)+青森帰省(片道650km)でワタシが乗るならMT仕様で今と同じ使い方(~20000km/年)ですね(^^;

問題はCX-3の場合、まだ現車を見て無いのでなんとも言えないですがHPのインテリアを見る限りデミオに毛が生えたくらいの大きさ…そうなると荷室があまり変わらないのかと(^^;
ヴィッツの青森帰省で4人乗車、荷物いっぱいで少々キツかったので今回の選定の話になったワケです(;´・ω・)


NZさんの揺るぎないBRZですね( ̄▽ ̄)b
ちなみに86の新型の方は足も煮詰まりBRZよりも?という話も聞きますがどうなんでしょうね(^^;
ワタシは何の制約(雪、乗員数)が無ければ86乗りたいですわ(;´Д`)
足を弄るのは確実だと思うので前期86でもイイのかなと(爆)
今回のロードスターはかなり完成度が高いと聞いて居ます♪イイですよね~♪
ただFRなうえに2シーター(;´Д`)ガーン
この条件が通るならアバルト124も面白いのかなと(笑)エンジン違いだけならロードスターの方がお買い得ですけどね( ̄▽ ̄)

ミニバンは…あっち志向かガチファミリーカー、遠征が多く車中泊がしたいって人、荷物が多い人向けではないですかね?
すけべーまーくは今ときめく車が無く…アンチトヨタ志向がどうも…
ハスラーは実家にありますが楽しいですよ(笑)足がフワフワで怖いですが(^^;
2016年9月9日 21:02
ジャガーのディーラーは松本に在りますよ。
安曇野からちょっと足を伸ばすだけですから是非試乗を。(^^)d
あの辺りに行くと1台は必ず見るので、結構売れてるみたいですね。

今なら素性は良いけど値引きが期待出来そうなゴルフの「R」など候補にいかが?(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月10日 1:44
ジャガーの体質がわかりませんが…
ワタシのようなのが行っても門前払いかと思われます(^^;
それもあってホントはレクサスでIS200tとIS350hを試乗したいところですが恐ろしく行けて無いです(^^;

来週の月曜は上越でマツダへ、午後は興味本位でカタログ請求したつながりで長野のルノーに行きます( ̄▽ ̄)b

お~♪「R」はノーマークでした(^^)
しかも全然調べて無く知らなかったのですが今って2.0Lなんですね♪お財布に優しい!
しかも4WD(^^)v
「R」を買うなら「Golf R」が理想ですが今回の選定に当てはめると「Golf R variant」ですね♪
PV見たらワクワクしちゃいました(爆)
2016年9月10日 21:13
②スバル レヴォーグ STIに1票で♪
何故ならカッコイイから(o ̄ー ̄o) ムフフ
たまに見かけるのですが、なかなかカッコイイですよね

自分も最近気になる車がありまして(買い換えたばかりなのに・・・)、スイスポがなかなか気になります(汗)
試乗してこようかな?と思うのですが、自制が効かなくなりそうで怖いです(笑)
コメントへの返答
2016年9月10日 23:01
おそらくですがSTI専用の架装装備で値が上がってるので…レヴォーグにするなら通常グレードでもイイのかな?とも思ってます(爆)

まだ買ったばっかじゃないですか(;´・ω・)
スイスポ試乗禁止令出さないと(笑)
2016年9月12日 19:42
かぁ~ずさんの
フォトギャラを見た娘が
浅虫水族館にいきたい
って騒いでるので
今度の三連休にいってきますヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2016年9月13日 1:29
おぉ~♪是非是非(^^)
道中長いですがお気をつけて行って来て下さい(^^)b

イルカのショー見るなら整理券が必要なので入館してすぐに整理券取り行った方が良いですよ♪
あとは予め言っておきますが昔ながら?って感じの規模ですからね(笑)

シーズンかはわかりませんが近場にたくさんホタテ家があるので是非堪能してください♪最悪だいぶ離れますが八戸の八食センターとか♪
今だから言えますが…本当は生ホタテ送ろうと思ったのですが商品以上の費用がかかるので断念しました(爆)

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation