• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

(続)近況…頭が痛い編

皆さんこんにちは★
前ブログの続きじゃないですが近況(私用ネタ)のお話でも(笑)

先に言っておきます!ちょっと愚痴と言うか心の声が漏れてしまうカモしれません(爆)

ではでは( ̄▽ ̄)ノ

始まり始まり~♪ガラガラ~!!


最近ワタクシ事ですが結構忙しい日々を送ってます(笑)

親のカングーを買った件

親が「車に詳しく無いから」と…ほとんどワタシに投げた状態だったので師匠に相談しつつ商談やら必要なブツの選定などやってました(^^;

とりあえず車両購入に関する商談は終わり一段落ついたんですが…
その後の必要になってくるブツ等の話はまだまだ続いています(;´Д`)

ホイールの見積を取ったりそれに関する情報を集めたり
またスタッドレスもA店で買うか、B店で買うかなど天秤にかけ工賃等入れてどっちが得策か?!
リスクは避けたいのでただ安い所はNG(^^;

ホイールに関しては買う場所は決まったので後はドコで作業やるかですね~
親の付き合いもありスタッドレスを買った店でやるのか、まとめて日産でやるのか?(これは明日ルノーの担当と親が話をして詰めてきてくれるそうなので助かった。)

あと電球系を交換しようと思ってたのですが目ぼしいブツのメーカーに問い合わせたら「輸入車をメインでやってないから確認は取ったことが無く、付けれるかもわからないし付けて不具合が出るかもしれない」と回答が…

ブツ選定の振り出しに戻る(;´Д`)

でみんカラでいろいろ調べたらLEDバルブは後ろがデカくてゴムの蓋を切らなきゃいけないとか情報が!!
ん~…やっぱHIDが良いのかな??
ちなみに純正OPのHIDキットは無加工で付くそうです(^^)
ディーラーに「実物が見たい」って聞いたけど在庫は持っておらず発注かけないと物は手に入らないとの事で(^^;
納車したら現車の形状・スペース等見て確認だなぁ~(^^;

タイヤの件が終われば少しは落ち着きます(笑)


保険絡みの件

子供の学資を検討する上でついでに自分の生命保険の見直しをしようと…

ちょうど親戚にFPが居たのでかなり頑張ってもらいました( ̄▽ ̄)b
現在契約してるところは保険あるあるの「知り合い」ってだけで入ってたのですが、その人が退社した為もう入ってる理由も無くなり他社に移動することに♪

そしたら新担当が駄々をこねて?わざととも言える遅延行為を…正直段々とイラッとしてきました!
書類は遅いわ、指定した事は調べてこないわ…時間かけて1円でも多く搾取するつもりなのか??

この前、群馬に帰省した時に話をしてきたのですがいろいろ不要な部分や保険のカラクリを突っ込んでやったら逆上してきて最終的には「もっと勉強してから言ってくださいね~」と笑いながら捨て台詞。
まぁ~新加入の保険が始まったので後は解約するのみだ( ̄▽ ̄)bハッハッハッ

ついでに満期を迎える親も辞めさせてワタシが新加入したところに移行予定!
それに関しての打ち合わせ&ワタシ自身の保険の件もありダブルでバタバタ中(-_-;)


自動車保険

嫁は元々ダイレクト型だったのですが距離制限がついて且つ保険料が高いので他社に移籍します(^^)
ワタシは代理店型でダイレクト型に移行しようと思ってたのですが車の使用頻度、走行距離、事故歴(爆)を考えたらそのまま残るのが得策かなと。
3年満期でもう1年あるのですが今免許がゴールドになりましたし内容をちょいと変えたいので中途入り直しみたいな制度を使って入り直す事に(笑)
1つ特約を足し、使わない保障はカット…それでもだいぶ安くなります♪
その手続きを12月までにしなくてはいけないのでこれまた11月はバタバタ(;´Д`)


ファミリカーの件

以前から話題になってる我が家のファミリーカー
子供を連れる率の高い嫁号をファミリーカーにする予定でしたが…
「カングーだと職場の駐車場に停めれない」だの「大きい車は普通父親が乗るもんじゃないの?」とか「まだヴィッツに乗りたい」「4人ならヴィッツで十分でしょ!」「ワタシは大きいの乗りたくない」とか散々言ってるので…

思い切って決めました!




ファミリーカーなんて買わない!!(爆)




も~ねプンプン丸ですよ(爆)
まだヴィッツに乗りたいとか言う前にその乗りたいヴィッツをもっと大事にしろと言いたい(笑)
外装・内装共に傷だらけ、掃除はしないし物を置いとく癖なのか?車内は不要な物であふれかえってます。
基本的に整備関連はワタシに任せっぱなし…メンテパックとは真にこういう人の為にあるのだなと(爆)
スタッドレスタイヤだって山は全然あるけど硬さは?!もう5シーズン目だけど??(笑)
事故られても困るので結局ワタシが見るハメになるんでしょうね…

~まとめ~
「子供がやや大きくなって大きい車が欲しいね」ってなっても「ワタシはあの時に買おうと思ってた!今更買うつもりはない!!」と却下しようかと(笑)
「自分ヴィッツで大丈夫!」って言ってたじゃない?と( ̄▽ ̄)b

ファミリカーを買う予定も無くなったので、必要性のある車1台分の購入資金の工面もしなくて良くなったのでワタシは乗りたい車でも買おうかななんて( ̄▽ ̄)ニヤリ


家の件

来年で30歳。
そうなると30~35年のローンを組むには時間がないのと、アパートで家賃をずっと払うのは少々勿体ないという事で最近モデルルームとか行って選定しています
持ち家は何かと大変ですし、修繕費・税金などかかりますが…気楽で良いのかな?と思ったり(笑)

支払額はアパートの家賃くらいに抑えれば不可能な話では無いです!
ただね…ワタシ群馬に帰りたいのじゃー(爆)

しかしながら今の職場は4月でまた1人辞めますので辞めれる雰囲気では無い(;´・ω・)
そして群馬に長期で居れないのでなかなか就活もままならず…
とりあえず辞めて群馬へ…っていうギャンブルも出来ないわけです( ̄ロ ̄lll)ガーン

今一人で抱いてる野望(爆)
群馬は親が居るのでとりあえず親に住んでもらってローンは折半…群馬に1軒(笑)
とりあえず新潟からすぐ出れないのでココで安めの家を1軒建てる(爆)仮に出る時は嫁の親に住んでもらう(実家はもう古いので出たいような話だった)

どちらもワタシ名義にして資産が増えるわけです(笑)

問題は住民票のない所に家を建てれるのか?別荘扱いなのか?ダブルでローンが組めるのか?
いろいろわからない事が多々…
要相談ですね~(汗)

ただこの野望が実現できたらラッキー( ̄▽ ̄)b



あとはヴィッツの改修の件とか、来年の1月に車検なのでその準備、年末の青森帰省のスケジュール…やる事はまだまだあるので…頑張ります(;´Д`)


ひとまずこんな感じでしょうか♪

スッキリしました(爆)


お~しまいっ♪ジャンチャン( ̄▽ ̄)b
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 00:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

Z33
鏑木モータースさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 0:46
まー 人生いろいろです。
僕の同級生に花輪君のようなお金持ちがいまして
遊びにいくと見たこともない
お菓子とか食事をたべさせてくれたりして
本当に羨ましかったですが


最近、一緒に飲んでると
「お前は好きな車に乗ってるし好きにいきれて本当にうらやましいわ」
って泣かれましたもん(T_T)

僕からしたら
そいつの方がお金持ちで
羨ましいですが

金持ちは金持ちで
色々と大変みたいですね。
コメントへの返答
2016年11月6日 1:30
マジっすか!?(爆)
花輪君ってスゲっすね(笑)

そういう人でも意外と悩みはあるんですね…
好きな車は買えるような気もしなくもないですが…生き方はもう親に決められてたりと大変そうですよね(^^;

でもやっぱりお金は…欲しいっす( ̄▽ ̄)b
2016年11月6日 8:19
おはよーございます。(^O^)

何年か前の自分を見ているような…。

5年前に新築し、定年までローン漬けです。
3年前にGRMN号に当選し、急遽購入。
TRD sports M号を🔰号にするも、
勝手にルーテシアを購入され…予期せぬ2台持ち…。(^_^;)

考えるだけなら、タダですから存分に…。(^_^)v
コメントへの返答
2016年11月6日 9:47
おはようございます♪

住宅ローンは長いですよね~(´Д`)考えただけで憂鬱ですわ(^^;

勝手に買われるとかスゴいですね(^^;
それに予期せぬ修理費用も多かったですもんね(笑)

いずれはタダじゃ無くなる話ばっかなので(^^;困ります
2016年11月6日 9:54
おはようございます♪

ヘッドライトLEDの件ですが
1年も持たずに切れたって人
結構います(;^ω^)
コメントへの返答
2016年11月6日 11:33
おはようございます♪

情報ありがとうございます♪
それはカングーでですか?
それともヘッド用LEDバルブがですか?
2016年11月6日 13:56
カングーでした。

街中でアクアのLEDライトが切れてるのも
見たことありますね(^o^)
コメントへの返答
2016年11月6日 14:01
カングーででしたか(^^;となると相性が悪いんですかね??
やはりHID化かな…

アクアって純正でしたっけ??高い金出してあんまり良くないんですね(笑)
2016年11月6日 13:59
かぁ~ずさん、こんにちは(^-^)/

ファミリーカー計画が頓挫しちゃったみたいですね(>_<)

好きな車、逝っちゃいますか(笑)

輸入車の世界もいいもんですよ(*^^*)

私は30歳の誕生日にゴルフを買ったので、今がチャンスかもしれませんね(^o^)v

私の場合は中古マンションを購入するのに住宅ローンを組みましたが、購入する際に車のローンを償還し、その年にエスハイを買っちゃいました♪

まだまだお若いので、じっくり検討してくださいね(^o^ゞ
コメントへの返答
2016年11月6日 14:23
ども♪こんにちは★

半ヤケクソです(爆)なんか疲れちゃって…

そうですね~…2シーターとか言っちゃうか気休め4人乗りのTTクーペとか(爆)

おぉ~ちょうど今くらいの歳に買われたんですね(^^)/
でも普通の仕事してたらたぶんこれくらいの年齢で少し余裕が出てきて買えるんでしょうね(^^;
完全にワタシ仕事ミスりました(爆)

中古物件も良いですよね♪
ワタシも格安の家買って500~1000万かけてリノベーションしようかなんて迷いました(^^)vそしたら土地付きですし♪

頑張りますo(__)o
ただ最近本当に頭が痛いですわ(苦笑)
2016年11月7日 11:26
なかなかボリューミーな日々をおくっていらっしゃいますね(@_@;)

保険は私も付き合いで入っていましたが、一度FPに相談したところ「付き合いで入るものほど無駄なものはない」と言われてしまいました(汗)ちょうどその担当も辞めてしまったのでそれをきっかけに他社にしましたが、なかなか自力で良い保険を探すのは難しく…身近にFPがいらっしゃるかぁ〜ずさんが羨ましいです。

少しずつ、物事が解決していきますように!
コメントへの返答
2016年11月8日 22:36
返信遅くなりました(^^;

かなりです(苦笑)

ぶっちゃけ現実的にはそうなります(笑)
なので付き合いでも早めに決断を出すのがオススメです( ̄▽ ̄)ノ
ワタシは付き合いでも途中で内容を大幅に変えて損を最小限にしました(爆)
営業が出すのを渋るくらいの商品を売らせましたね( ̄▽ ̄)b

FPならワタシみたいに身近じゃなくても的確にアドバイスもらえますよ(^^)/
お子様がもう社会人なら…保障内容もそれに合わせて減額する所、また自分の生命にかかる部分の補填など必要になります(^^)v

ありがとうございますm(__)m
2016年11月7日 21:48
こんばんはです。
ヘッドライトの件は、現車が来てから考えますかね。
このあたりが国産車との違いが出るところで・・・
ベロフのバーナーなら問題なく入るはずですけど、ソケットのカプラーに防水がされていない場合があるので、外でつなぐ際に防水処理をする必要があるかもしれませんね。
国産車の場合は裏にぶっ挿しなんでコネクタのところ結構丁寧に防水処置してますけど、ハウジング裏にカバーある車種はそこがされていない可能性がありますので、カプラーを切って取り外し、国産車用に交換しておくのがベストでしょかね。 基本H4ならばぶっ挿しが多いのですが、フランス車は裏にカバーのある車種が多いと思います。
基本的にはベロフを選べばHIDならば文句のつけようがないはずなんですけどね。 普通のハロゲンバルブ入れて適合しているのなら、良いもの使えば問題はないのですが、激安中華とか光点が怪しいものは今後車検通らなくなりますんで、もう手は出さないと思いますがw やめた方がいいですな。 

タイヤの件・・・ それくらいこっちの店ではサービスでやってくれますがね。
まあ、納車時期の問題と青森帰省があるんで、掛けた状態で納車するようにということを言えばなんとでもなりますがね、とは言えど下手なメカニックにやらせるよりは、私の場合、自分でやった方がいい場合がありますのでw
基本的にタイヤ屋にやらせますがw
渋る場合、タイヤ屋に外注してやらせている場合が多いので、その方が安心なのかもしれませんね。

まあ、ファミリーカーの話はもうしない方がいいと思いますw
あれは家庭不和の原因になりますのでねw

保険は専門外なのでw よく考えて決めてくださいねーw
コメントへの返答
2016年11月9日 11:31
遅くなりましておはようございます(^^)

そうですね(^^;
どうも想像がつかず怖いです(^^;しかもH4って使った事ないですし(笑)
防水処理…なるほど国産仕様にしておけば良いのですね♪もしくはシリコーンを充填しておけばOKですね★
ベロフだと「バルブキット HL4MV」ってのがあって小スペース車の為に後方のダウンサイジングした物がありますね(^^)/
変なのは…買わないですよ( ̄▽ ̄)b

こちらはしっかりお金を取ります(--;
逆にワタシがこっちで通ってるネッツの方が安いですわ(笑)
今回はオールネット購入になりました(^^)
ホイールは平●ではないですよ(爆)
紹介のあのお店です( ̄▽ ̄)v

ワタシはしないと思いますが…ゆくゆくは向こうからその話をするでしょう(笑)
その時に爆発します(爆)

ありがとうございます♪
生保はFPさんのおかげで何とかなりそうですし自保はとりあえず入り直して様子見です♪

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation