• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月25日

極寒の中の洗車(笑)とその他もろもろ

皆さんこんにちは♪

月曜日はスノーボードに行ってきました(^^)/
そしたら塩カルやら泥のハネ上げやらでスゴイ事に…
しかも水垢の線もかなりのものだったので、やや雪がチラつく中で手洗い洗車(-_-;)

手袋にゴム手をして洗いましたが指先に激痛が走るほど冷えました(^^;
お湯で洗いましたが高圧洗浄機で高圧にした状態で放水すると霧状なので触れる時には水…
暖かくないという(笑)

15分くらいでササッと仕上げドアノブ辺りの水垢の線を見てみると…
ある程度は落ちてる♪でも薄っすら残ってる部分や跡が見えたり?と…こんなもんなのかな(;´・ω・)
2月の無料洗車券でまた長岡行きますがその時相談してみようと思います(^^;

撥水はまだ維持してますが…1番の目的は汚れの落ちやすさ!!それが1番ですわ(笑)

鉄粉、塩カルによる錆びなどなど気にするなら…やっぱセカンドにジムニー買うか?
そしたら今ほど雪の心配もいらないし、汚れも気にせずガンガン走れる( ̄▽ ̄)
ただ維持費が増える、2台体制により走行が減るので消耗品費は抑えれるけどエンジンが傷む、バッテリーが傷むなど…低走行ならではの苦労が(-_-;)困りますね(苦笑)


次に131RSのお話

前回の車検時にメンテパックに入ったのですが1月初旬にあんしん10検をしてきたようです
チェック&アドバイスという用紙をもらってきたので見てみましたが今の所、問題個所は無いそうです(^^;
点検と交換したとしたらオイルのみ
ただオイルの粘度が書いて無いのでなんのオイル入れたのかは不明(^^;
おそらくキャッスル SN 0W20だとは思うのですが個人的には気になります!別に何入れたって良いんですが把握してないのが気持ち悪いと(-_-;)
まぁ~乗り手が気にしてないならなんにも言えませぬ…

自分の車の状態とか、整備の時に何をどうしたとかって気にならないものなんですかね??
整備士が「コレ交換した方が良い」とか言われればそのまま「はい」と言っちゃうのか…

1.本当に今すぐ必要なら ◎
2.部品の交換推奨時期なら ○
3.とりあえずタイミング的になら △
4.お客さん何も知らないから…なら ×

たまに4番目の整備士居るんですよね~
何も知らないって恐ろしいですわ(-_-;)

ウチの131RSはシビアコンディションなのでバッテリーも怪しいな…
走っては止まり、エンジン温まった頃にエンジンOFF、街乗り、空調多用、オーディオ音量大、アイドリング多などなど使用電力はなかなかなものかと(^^;
7月は車検なので近所の方のネッツにも仲の良い整備士さんが1人居るので指名でお願いしたいと思います(^^)b

とりあえず今思いつくのは
・Vベルト(要相談)
・LLC(要相談)
・LLC替えるならラジエターキャップも
・ブレーキフルード(見積次第でDIXCEL DOT5.1)
・エアコンの効きを見てNUTECエアコン添加剤
・純正エアフィルター
・エアコンフィルター(DENSO品、用意済み)
・バッテリー(要相談)
・CVTオイル(シビアコンディションにつき要相談)

こんなもんでしょうか(笑)
溝はあるけど夏タイヤ大丈夫かな?5年経ちますがヒビとか無きゃ良いですが(^^;


最後に本日(25日水曜日)
朝微妙に雪降りましたので朝から雪かき地面出し(爆)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/25 11:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2017年1月25日 15:18
3月が車検です。まだ車検を頼むとこは決まってないけど。

131RSのエアコンフィルターは大丈夫でしょうか?結構、変え時かもよ。
コメントへの返答
2017年1月25日 18:59
もうすぐですね(^^)/
あまり走って無いと交換部品の点数も少なくて良いですね( ̄▽ ̄)b
LSDのオイルは替えるんですかね~♪

ヤバいと思います(笑)
なのでもう用意しておいたんです(^^)b
本当は年1くらいが良いですよね~(^^;
多用する人なら尚更…
2017年1月25日 19:05
デフオイルは前にも言ったけど無交換で。
逆にディーラー入れたら何されるか分からないから恐いです。ミッションオイル抜かれたら最後(爆)
コメントへの返答
2017年1月25日 19:49
どれくらいもつかデータ楽しみです( ̄▽ ̄)b

確かに…でも先に打ち合わせとかしないんですか?
ワタシは2~3回ディーラーで話つめてから見積出させてGOサイン出します(笑)
1回目は車両チェックでプロ目線とワタシの意見を合わせて今後どうするか、2回目はそれを踏まえて料金の調整的な(^^)b

それでもちゃんと出来ないディーラー居ましたけどね(-_-;)
2017年1月25日 20:25
かぁ~ずさんの日記はいつも楽しみにしてるのですが、今回はかなり共感しました(笑)
恐らく世の大半の女性はOILとか色々と気にならないのかも知れませんね(イメージ)
うちの嫁さんもほぼ気にしてないぽいです(汗)

Dの整備士に「〇〇交換した方がいいですよ~」「次回交換した方がいいかもですよ~」=「じゃ交換で」「次回は忘れそうなので今回交換で♪」





いやいやいや(笑)
今回はしょうがないかもしれないけど、次回でもいいやつを交換するなと小一時間説教したい気持ちになります
ただ説教してる間に自分が逆に説教されたりするので怖くてできません( ;∀;)
恐らく整備士も人を見て交換を勧めたりする気がしますよね
まぁ、商売だから仕方ないのかもしれないけど、寒い時代ですね~

高圧洗浄機の霧状が冷たいで飲み物を吹き出しそうになりました(笑)
茨城でも指先が痛くなるので、そちら方面はヤバそうですね(汗)

早く春にならないかな~♪
コメントへの返答
2017年1月25日 21:46
マジですか(^^)/ありがとうございます♪
せっせとブログ書いてる甲斐があります( ̄▽ ̄)b

おそらくそうですね…
ちゃんとやってる女性も居るんだとは思いますが未だかつて見た事ないのでやはりそういう見え方になっちゃいますよね(^^;
逆にディーラー行って整備士に「もう4,000kmくらい走ったからオイル交換宜しくね~」とか言ってる女性が見てみたい( ̄▽ ̄)
あとは「週末遠出するからタイヤと空気圧も見て欲しい」とか(爆)
ウチは説教しても変わらないので、まぁ~変わらないでしょうね(笑)

ちなみに男性でも居ますので決して女性だけの事案じゃないのです…
会社の人の旦那さんは新車でビアンテ買って最初の1年点検以降オイルを替えずにチェックランプ点灯、危うくエンジン交換になるところでした(爆)

完全にカモになったお客さんですね(爆)
どっちやね~ん!てツッコみたくなりますね( ̄▽ ̄)ノ
ここはグッとこらえるしかないですね…

あとよく気になるのが「エアコンのフィルターが…」って汚いフィルターを見せにくる整備士さんが居ますがあれって本当に車両から取ってきたのか怪しんでます(爆)

昔、「エアフィルターがそろそろ…」って言われた事がありましたが、交換して走行距離等もちゃんと把握してたので「エア吹いておいてください♪」って送り返した事があります( ̄▽ ̄)b


高圧洗浄機はスゴイですよ(笑)噴射口の根本は高圧の水が出てて遠くに行くにつれて霧状になるんですがこれがまた冷たいのなんの(笑)
寒いだけならまだ良いんですが風があるとヤバいです(^^;
関東は風強いですからね…

ですね~♪
あっ!でもまだスノーボードしたいのでもう少し冬を堪能したいです(^^)/
ちなみにこちらは金曜日あたり春のような天気らしいです(爆)
2017年1月25日 21:17
十日町
恐ろしい街でゴザル

6時に飯くって
7時にでたら
もう道がなくなってますよ

50メートルなのに
タクシー使いました

コメントへの返答
2017年1月25日 21:54
降る時はそんなもんですよ(爆)
せっかく除雪したのにもう積もりやがってって思う事もシバシバ(-_-;)

むしろよくタクシー拾えましたね(笑)
2017年1月26日 1:20
この季節、汚れは酷いのに洗車するには寒くて参りますね。お疲れ様でした。(^_^;)
自分も先週末に洗車しましたが、ルーフは水を掛けて5分も経たない内に凍ってしまいました。((((;≡д≡;i))))

やはりコーティングしても塩カルを含んだ水垢は手強いと言う事ですね。
自分のミラも施工した初期から思っていたほどの効果が無かったので次回どうするか悩んでます。
コメントへの返答
2017年1月26日 1:37
ありがとうございますo(__)o
手が痛すぎて参りました(^^;
寒くてもせめて天気の良い昼間がいいかもしれません(笑)
やはり長野も中々な寒さですね(汗)

正確に言うと塩カルを含んだ水垢というよりドアノブ、ピラー付近などいつもの所なのです(;´・ω・)
今までよりかははるかに落ちやすくなってますよ(^^)/(S社のシャンプー1000のみで真っ白になりました)
ただ完璧を求めるとまだまだレベルって事です…なので2月にいろいろ聞いてこようかと思ってます(^^;
確認後に何か改善されれば良いんですが(-_-;)
ダメだとワタシもまた考えなければなりません…
ちなみにキーパーはドアの縁の裏、サイドステップの上部、ハッチの縁など見えない所はやってくれない(別途料金)ので汚れは溜まりっぱ、コーティングはかかってないって状態です(;´Д`)

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation