• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

最近のサソリさん(*´ω`*)

なにやら最近は何かしら(整備とチューン)でサソリさんを弄ってるような(爆)

大物には手を出してませんが…

今まで使ってたホイールの流用から足廻りのメンテナンス(;´・ω・)

バックランプの交換…

インテークパイプの交換…

そしてブローオフフィルターも純正のホースに戻したり?…今更ですがダメだったと知る(爆)

音は好きだったんですけどね(;´・ω・)

インテーク交換の際…ブローバイの処理についていろいろ考え…

とりあえず純正のミストセパレーターの掃除もしつつ、オイルキャッチタンクを装備する事を決めました。

「無意味説」もあるようですが、とりあえず生のダラダラしたブローバイをタービンに吸わせるワケにもいかず(;´Д`)

気休めでもワンクッションあった方がエンジンにも良いのかな??という感じです。

とりあえずエンジンルームのカツカツのスペース内でどうするか?また、そこまで大量に出ない?と見越してクスコの0.3Lタイプのショートタンクを手配しました(*´ω`*)今日届く予定…


ちなみにブローオフフィルターを純正に戻した結果…

アイドリングが落ち着き…またアイドリング時の排気音がやや静かになりました(;´・ω・)

アイドリングの不安定感はプラグのせいか、TDIチューニングBOXのせいかな??とも思ってましたがどうやら違ったみたいです(笑)
※TDIチューニングBOX付けた辺りから激しくなった為

いつもブオッ!ボッ!ボッ!ボッ!ボ~とかバタついてました。例えるならエアコンONの状態みたいに回転上がったり下がったり…

フィーリングで言えばシフトアップ時の再加速のレスポンスがUP(過給時の話)逆にアクセルレスポンスは悪くなりました。

ブリッピングやヒール&トウの時にいつもの感覚で煽っても回転が上がらない(笑)

ココはPPTのスロコンの導入かな??


この先の予定(決定版)は…

むき出しのキノコを導入します♪これで吸気系は完成かな(*´ω`*)

フロントのメンバー付近に装着するパフォーマンスプレート

コーナリング性能を向上すべくキャンバーシム(キャンバー角+1.8度、トーイン10分)

どれもASSO製のをチョイス♪

キャンバー角+1.8度、トーイン10分はASSO製のローダウンスプリングを入れた時に一番良い値だそうで…

確かウチのサソリさんはKONIの足が入っててノーマルより20ミリダウンしてます。

ASSOさんのスプリングも20ミリダウン…てなワケでOKっしょ(爆)
※ASSOさんのアドバイスも加味

後ろを引きずってるトーションビーム車にはありがたい( ̄▽ ̄)

ただ目視で結構寝るそうで片べりが心配ですが…とりあえずワタシの生活シーンだと延々と直線だけ走る事も少ないのでおそらく大丈夫でしょう!(街乗りやワインディングばっか)

この子ら…コロナの影響なのか??2~4ヶ月待ちだそうで9月に届くかどうからしいです(;´・ω・)(7月頭発注)

まぁ楽しみに待ちます!



今後やれたらいいなシリーズは…

・ブレーキホースステンレス化

・パッドの交換

・吸気系が完成したなら、マフラーも(笑)

・運転席だけフルバケット化


とりあえずこんなところでしょうか(;´・ω・)



最近思った事…

基本的に自分で出来る程度のチューンだけにしようかな~と…

というのも、そうする事で車両の事も把握できますし、何かあった時に対処しやすいかな?という感じです。

ただバランスは大事なので、出来るだけレスポンス等のフィーリングに関係する部品をメインに(;´・ω・)

ちょっと落ち着いたらランプとか見た目をサクッと(爆)

それ以外はとりあえず保留(気持ちが変わらなければ)


基本は維持という事で( ̄▽ ̄)b


ブログ一覧 | 595の話 | 日記
Posted at 2020/07/23 04:13:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0818
どどまいやさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年7月24日 0:13
こんばんはです。
ブローオフの大気開放は車検アウトですよ(笑)
うちのジムニーさんもブローオフさわればもっとドライバビリティが良くなるのはわかってるんですけど、ブースト上げるわけでもないし、インテークチャンバーのおかげで吹き戻りが抜けきることもないので、今のところはこんなもんです。
まあ、ブローオフいじくるとエンジンの保証の問題もあるんで、いじくるのは見合わせているのもあります。
あと、むき出しのエアクリは吸気温が高温になりがちなので、私はやりませんけどね。(下がスカスカになるだけでパワーが出ない)
エアフローがエラーを出してエンジンチェックが点灯したりする恐れがあるんで怖いですよ。
ということで、保証期間はおとなしくしておいた方が良いですねw
他にもいじくりようはいくらでもありますからね。

ということでした。
コメントへの返答
2020年7月24日 1:30
こんばんは(^^)

あんなに堂々と普通に販売してるので(爆)
そう言えば、昔の型のジムニーって結構な確率で「プシュー」っていってるの聞きます(;´・ω・)

ウチのサソリさんのエンジンルームはアホみたいに熱くなります(;´・ω・)
ただ純正にしても吸い口はエンジンルームの中…しかもタービンの横ら辺なのでおそらくむき出しでも同じではないか??とも感じてます(^^;
最悪…ダクト引っ張ってフレッシュエア送ります(;´・ω・)

保証もあと1年となりました(;´Д`)早いな~

えっ?!あと何があるんですかね( ̄▽ ̄)??
とりあえず遊べて扱いやすい車にしたいのです。
「乗ってて楽し~♪」みたいな(*´ω`*)

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation