• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月12日

お休みはおウチで大人しくDIY♪

10日は山の日という事で世間は休みでしたね(^^)

市内はもちろん県外ナンバーが多数走ってました(爆)

良いんですよ別に(;´・ω・)ただちゃんとやる事さえやってくれれば(マスク、消毒、密を出来るだけ避ける等々)

出歩く事さえ反対の人も居ますがワタシは上の事が徹底出来てればOKだと思ってます。

怖いのはもう解除したみたいに油断して行動したり、東京行って狭い飲み屋で大人数でどんちゃん騒ぎして帰って来る事

ココらの感染者はそんな感じで持ってきます(大半が東京帰り(爆))



でワタシは月火定休で暇を持て余していたのでおウチでDIYなどしてました(^^)/

今更?!ですが、更地の庭に手を加える( ̄▽ ̄)

まず、やっと地元群馬の新品種のバラ(赤城の輝き)の苗をゲットしたのでそれをコッチに持ってきて培養中(爆)




鉢をひと回り大きくし土を替え、防虫&栄養効果のあるハイポネックス原液 殺虫剤入りを投入しました(^^)

あとは秋に向け花を切り取り剪定もしました(^^)

剪定した枝は試験的に増やしてみようと、ルートン(発根促進剤)を買って切り口にまぶし、赤玉を入れた小さい鉢に挿して様子見( ̄▽ ̄)

根付いたら良いな~(*´ω`*)

本来8月にやるもんじゃないので水切れに注意です(;´・ω・)


次にイチゴ園みたいに少し高い所でイチゴを栽培しようとプランターに合わせて枠を作り脚をつけて少し高所で栽培します♪




この連休の最後の試みは


レイズドベッド


枠を作り、庭に置き、そこに土を入れるだけの簡易畑♪

土さえ出せばいつでも、どこにでも移動できるのでお手軽です。

がっ!

一から作ったのでもう疲れました(爆)

炎天下の中での作業で…麦茶も3~4Lくらい飲んだかな??

日焼け止めを塗り、帽子を被り…休憩は家に避難して体を冷やしながら作業しましたが

10時くらいから夕方まで久々にずっと外作業したので軽い熱中症になりました(;´・ω・)防腐剤塗料のシンナーにも軽くやられた…

木材をカットして、防腐剤入り塗料を塗り、組み立て、あぜ波を配置して…

過去の…物置の下の土間コンを打つ時に掘り返した土を再利用したのですが、ふるいにかけて余分な物は除去しました。

完成!!



ウチの庭の土は昔田んぼだったのか??クソすぎて水はけがスゴイ悪いんです…

赤土で粘土みたいな感じ(-_-)しかも石ばっか眠ってます

ふるいにかけた土はサラサラで水はけバツグン!しかもレイズドベッドの下から余分な水は抜けるようで池みたいになりません♪

あとは何か植えれば良いですね♪



今後は簡単なウッドデッキ作ったり、人工芝打ったり?

木類も植えたいです(^^)b

予定では、群馬の県花である「ツツジ」を…

群馬に帰れなかったのでせめて庭を群馬化してやる( ̄▽ ̄)


となると…県木の「黒松」もか?(爆)

1~2年かけて更地をコツコツ庭にしていきたいと思います(*´ω`*)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/08/12 22:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

おはようございます。
138タワー観光さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2020年8月13日 0:35
花もいいんですが、家庭菜園としてトマトやナスを栽培ということで。いずれはスイカ🍉を。
コメントへの返答
2020年8月13日 0:56
鉢でミニトマト、キュウリ、オクラ、イチゴ、ラズベリーを栽培してますよ(^^)/
どれかがレイズドベッドにお引っ越しします( ̄▽ ̄)

スイカ好きなんで良いですね♪
ただあんな美味しく出来ないから買った方が早いかも…
2020年8月13日 7:07
こんにちはー
色々植物をやられてるんですね(^o^)

レイズドベッドの大きさにビックリ、結構大きな物を作ったんですね。

あ!木材の塗装ですと、浸透性の有る防腐塗料がオススメですよ。

赤土が入ってるだけ、いいかもしれません、ヒドイと赤ではなく灰色に近い粘土土の所など有りますね。
まあ、赤でもシルトが多かったり、強く踏み固めてると、水吐けなくなりますので。

あ!植木屋なので、庭を掘るのはよくやってるので。

あと、水はけと水持ちを良くするのに鉱物系の土壌改良材(パーライトとかネニサンソ、ミネロック)を入れるとイイですよ。

本格的に木を植えるなら、冬から春にやった方がイイですね。
コメントへの返答
2020年8月13日 23:04
こんばんは♪頑張りました(^-^)/

1×4材をそのまま使いましたので182センチくらいあります(笑)
短い側は90センチですね(^^)

塗料は吉田製油所のクレオトップの赤い缶使ってます(^-^)/

赤土っていうのか?オレンジの層もあります(^^;
ふるいにかけましたがヤギのウンコみたいな感じでコロコロ塊が残りました(*_*)

お~(゜ロ゜;ノ)ノプロですね♪♪

今回は赤玉とバーミキュライトを混ぜて作ってみました!
この時期は水切れが怖いので桶に水を張り鉢ごと浸からせてます。

冬~ということはこちらの場合…雪を掘って埋めるんですかね?
2020年8月14日 23:07
あー、そうでした。雪の中は凍っちゃうのでヤバイですね。
根が凍ると痛みますので。

雪解け後早々で良いと思います。
スミマセン、静岡県の基準で書いちゃいました
コメントへの返答
2020年8月16日 10:40
意外と地が出てるより、積雪した地の方が暖かかったりします(^^)
こちらでは雪に弱い樹木等は雪囲いして春まで放置です(笑)

なるほど!やるなら春ですね♪

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation