• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

4WDのありがたみ

最近はというと異常気象の影響もあり天候が不安定で

積雪が異常(-_-;)

それと平行して除雪部隊の質が低下しております

全然除雪してくれなかったり(頻度減)、してもボッコボコだったり…

そうなると時として2WDには辛い状態になります

会社の近辺は工業団地で早朝に一発除雪するだけらしく1日中降られると、帰りの頃はなかなかな非圧雪路となります(;´・ω・)

交通量もたかがしれてるので走るのが厳しい!

今お借りしているシフォンさんはラッキーな事に4WDなのでまだ大丈夫ですが…

コンペさんが来たら心配でしょうがない(;´Д`)

インプとかみたいに4WDにこだわってないごくごく普通の一般車の4WDですが…走破性は素晴らしいなと最近よく思います(;´・ω・)

車高も高ければなお良いのでしょう!

こんなに楽な車があるのかと感激中です

やや滑り出してもカウンター当ててアクセルONで修正出来ちゃいます(*´ω`*)

もちろん無謀な運転をすれば4WDとはいえど破綻します

ただ自分の頭の中で把握できてるレベル内であれば実に楽ちんな車ですわ(;´・ω・)

逆に周りの人々よ…

俗にいう4WD信者の雪国の皆様

安全運転なのはわかるが…

必要以上に低速走行…

渋滞は起きるは

逆に突っ込みそうで危ないんですけど…

あんなに安全なシステムを搭載してるのに「どうした?!」ってレベル

勘弁してください

とまぁ~最近よく思う事です(;´・ω・)

話は戻って

楽な車が1台あっても良いな~と思う今日この頃

もちろんメインはサソリさん(爆)

デカくて、4WDで、楽な車の増車したいですわ~

お金がないので難しいんですけどね(;´Д`)



Posted at 2021/12/30 22:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私感 | 日記
2021年12月12日 イイね!

次の代車

連投です(Part②)

スタッドレスを履いた代車に交換するため群馬へ

以前の話では「大きい車が続くと思います」

と言われていたので何かと思っていましたが…

今回は軽でした(爆)

前回は日産 セレナのOEMでスズキ ランディ

で今回は…

ダイハツ タント!

のOEMでスバルのシフォン(爆)



OEM好きやなぁ~( ̄▽ ̄)

前回のランディは…

ワイパーがほぼ死んでて、窓すべて油膜と水垢だらけで視界不良、室内・ナンバーはLED化でめっちゃカッコいいんですがヘッドは真っ暗なハロゲンランプ、自動防眩ルームミラーにスモークフィルムが相まって…夜間の運転なんて恐ろしいのなんの…

あとは再生できない「ドラえもん」のDVDが入っていたり、飲み終わった900mlペットのコーヒーの空ボトルが座席の下に、使ってない水風船と使用し破裂した水風船の残骸…等々

なかなかな車でしたが

今回はコンビニの割り箸が2本ほど

極上じゃないか(笑)

窓は撥水加工で視界良好、オマケにヘッドライトはLEDなのかな?真っ白で立ち上がりは早い、ナイトドライブは絶好調です♪



左右電動スライドドア、4WDと快適ですわ(笑)

ルームランプが普通の豆なので暗いくらい(;´・ω・)

気になるスタッドレスは2019年製のアイスナビ



初めて使いますが、ドライ路面でノーマルタイヤ風に使えるタイヤでした。

って事はゴムが硬い訳で…

雪道の戦闘力は低そうな予感(;´・ω・)

溝はしっかり残ってますがやや心配…

来週は雪みたいですし試そうと思います。
Posted at 2021/12/12 12:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私感 | 日記
2021年12月12日 イイね!

訳あり弾丸群馬帰省♪

先月の28日の話…

新潟では天候が悪く11月27日(土)夜から28日(日)朝にかけ山間部で降雪と…

山間部じゃなくても27日の夕方、上越でも軽く降りましたよ(;´・ω・)

と言ってもアラレが物凄い降って積もった感じ…

ワタクシが借りてるランディさんはもちろんノーマルタイヤ(爆)会社帰りズルズルで何とか帰宅出来ましたが(;´Д`)

それを見越して週の初めディーラーに連絡して手配はしておきましたが…

まさかこんなになるとは



で急遽、28日の日中にスタッドレスを履いた代車に交換すべく弾丸群馬帰省を試みたわけですが…

問題は山間部を3ヶ所ほど超えなないといけないという(;´・ω・)

1ヶ所目道路は出てましたが端と道路の真ん中には雪、踏まないようにクリア

2ヶ所目はいつもの峠道(R353)は避け比較的整備されトンネルの多い253→117を経て大沢峠コースをチョイス!ココはほぼ無かったです。

最後は湯沢からの県境超え…道の端には積雪ありですが路面は問題なし、水上側もそこそこ雪ありましたわ(笑)

という事で何とか帰省できましたとさ♪

次のブログに続く…
Posted at 2021/12/12 12:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私感 | 日記
2021年10月02日 イイね!

代車の感想

無償で借りてるスズキのランディ

無償なので文句は言えませんが何かと厄介です



ルームミラーに何やら配線がされてるのでおそらく自動防眩機能付き

リアウィンドウのスモークと相まって…

後方視認性皆無(;´Д`)

めちゃくちゃ怖いんです

日中でもほとんど何も見えないので夜なんて…

サイドミラーだけが頼りです…あとバックモニター(-_-;)



フロントのワイパーのゴムがクソでちゃんと水をかいてくれず、油膜もすごいので夜雨降った時なんて前も見づらい…



ヘッドライトはハロゲンですが、こんなに暗いハロゲンなんてあんの??ってくらい真っ暗…
夜の車道の線とかほとんど見えませんよ



夜間の運転と雨の日はかなり気を使います(;´Д`)

無償ですが最低限安全にかかわる部分はなんとかして欲しいもんです



あとCVTですが、アクセル開度に対しての反応がおおざっぱ??

ある一定の位置で急に回転が上がったり下がったり落ち着きない所があります(笑)

あとウィーンウィーンって変な音もするし(爆)



2000ccなので余裕の加速、ただ平均燃費が11.6km/Lそんなもんか?(笑)



走りに関してはそこそこ曲がりますし止まります

この前、峠道を走りましたが

イメージしてたファミリーカーの動きよりいい感じ(*´艸`*)

ただ車体が重いからタイヤの消費は激しいでしょうね(爆)



総評…


退屈でござる



すごーく楽なんです(笑)

車高が高いので前方の視界は良好

広いし、乗り心地も良いですし、何にも気にせず荷物もたくさん載りますし♪

ただ刺激が無い!

ただの移動用でしかない

このまま乗り続けると「車の存在ってこんなもんなのかな?」って思いだしてきて「車なんて楽な車で良いのかな?」って負のスパイラルに陥りそうになります

コレが車離れの実態なのかも?

刺激のない車に囲まれると快適で楽な車に行きたくなってしまいそうで…

中毒性がヤバい!



欲しい所に小物入れがあり、ドリンクホルダーもたんまり(笑)

やばいなー

この前、友人含め4人で登山に行きましたがバックパック4個に着替えやら靴やら荷物もたくさん、でも搭乗者は窮屈な思いもせず快適でしたね(爆)

お金があれば用途に合わせて車が欲しいなと思う今日この頃



Posted at 2021/10/02 19:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私感 | 日記
2021年08月03日 イイね!

車検の時の代車は…

新型のフィットちゃんでした(爆)



えっ!?FIAT・ABARTHなのに??

ワタシもそう思いましたが贅沢は言えません(笑)

ちなみに新車( ̄▽ ̄)





ヴィッツの頃シャーク付けてたなぁ~(懐)



今時の車なのでいろんな装備が付いております(;´・ω・)



よくわからぬ(爆)

オプションなのか標準なのか?マップランプが白い



オシャレなディスプレイ



サイドブレーキ的な物は電子制御(苦笑)

スバルみたいだ



ずっと国産車から離れていましたが…

乗ってみてまず思ったのが「楽ちん」

いわゆる快適です(爆)

その辺はやはり国産車が最強ですね♪

その代わりワクワクだとか面白さはほぼ無いです(;´Д`)

タイヤの銘柄までは見ませんでしたが…タイトなコーナーで少し負荷をかけて走るとすぐにスキール音がします

それ以上は怖いので試せません(;´・ω・)

最近の装備の斜線逸脱防止装置

マジ優秀というか

勝手に修正されるのでちょっと気味が悪い(爆)

わざと逸脱してみたんです(;´・ω・)

そしたら警告音と共にハンドルが勝手に!!(衝撃的)

なにも無かったかのように真っすぐに修正します(笑)

ただですね

1度作動させると再復旧までに時間がかかります

ディスプレイに「防止装置中止中」って出てる間は次の補助は無効になりますので過信は禁物です(笑)

あとはクルコンが付いているのですが

設定したスピードにするとそこまで加速…

前車に近づくとブレーキを作動させ自動で車間距離を保ちます

もちろんの事ですが…自動でブレーキをかけて調整する時もブレーキランプが点灯しますので、やかましいくらいにピコピコ光ります(爆)

そこで思いだしました!

たまにピコピコとやかましくブレーキランプが光ってる車を見かけますが…おそらくコレだったのかと思います(*´艸`*)

ほっといたら追突せずにちゃんと停止までしてくれるのだろうか??(不明)

とまぁ貴重な経験でした♪
Posted at 2021/08/03 20:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私感 | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation