• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2020年05月27日 イイね!

携帯どうしよっかな~(;´・ω・)

今使ってるXperia XZs…

4年分割払いで2年時に機種変更すると大変お得に機種変更が出来るプラン(現在は終了)に入っておきながら2年半使っております(;´・ω・)

電池の消耗は早く…

ストレージ(32GB)も30GB以上使い使用率95%くらいになったのかな?

不要なアプリは消しましたが、空かない(笑)

理由は大量の写真データ(爆)

クラウドを信用してない訳ではないのですが念の為、本体にも残しちゃうんですよね( ̄▽ ̄)

SD買ってくれば解決すると思うかもですが…

SD買ったら買ったで「クラウド、SD、本体」って3重のバックアップ状態になりそうな予感(爆)


話は戻って、思い切って機種変更をしようじゃないかと考えてます(;´・ω・)

ココで問題発生!

Xperia1を買おうと思ったら生産終了…

後発のXperia1 Ⅱは5Gになってしまう…

巷では5Gは人体に影響があるだとか?子供の体に悪影響だとか??

悪い話しか聞かないんですよね(;´・ω・)

しかも…ウチの地域は数年先にならないと5Gの恩恵は受けれない田舎なので無意味(爆)


どうしましょうね(;´・ω・)コマッタ

で、今日は珍しく仕事前(日中)に某家電量販店へ

Xperia1に関しては他店から取り寄せできるらしい(゚∀゚)

すんなりコイツにいくか?

ただXperia1 Ⅱは5Gがネックなだけで…良い面もあります。

前機との比較…

・バッテリーが大きくなった(3,200mAh  → 4000mAh)
・メモリが増えた(6GB/64GB → 8GB/128GB)
・OS(Android™ 9 Pie → Android™ 10)
・カメラが少し良くなった。
・イヤホンジャックがまた付いた。


大まかこんな感じ…

ただOSに関しては新しくバージョンアップした場合、不具合が多いんだよな…(;´・ω・)

そして1 Ⅱに関して…5Gと4Gしか使えず3Gは入らないそうです(笑)
※ゆくゆくは3Gは廃止らしいので良いですが、今ってまだ山とか3Gじゃなかったっけ?

来週までにどうするか決めなければなりませんが悩みますな(;´・ω・)

とりあえずカメラは結構使うので後継機の方が有力ですが…

有害ならば前機か?(;´・ω・)

そもそも国がOKだしたのに本当に人体に影響があるのだろうか??

あと気になる月々のお支払いですが差額は1,000円弱なのでどっちでもOK的な(笑)
Posted at 2020/05/27 23:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月06日 イイね!

GWですが(笑)

絶賛仕事中です(爆)

元々のワタシの休みの月火は通常通りお休みですけどね(;´・ω・)

今回のG(自粛)W(ウィーク)は特にドコも出掛けずせいぜい買い物程度

月曜日…やる事ないのでいろいろ考えてたところふと気が付いた!

嫁号のタイヤまだスタッドレスじゃね??

自称「昔は自分で交換してた」と言ってましたが今まで見た事がありません(苦笑)

結局いつもワタシです(-_-;)

しかも洗車も全くしないので酷いのなんの…(-_-;)

まずはタイヤ交換から

外したついでに脚周りの清掃と目視でのチェック、錆を落としシャシブラックが吹けそうな所はコーティング

いつもタイヤを保管する時、1キロくらい空気を抜くのですが足でやるポンプなので4本分ともなるともう重労働…コンプレッサー買おうか検討中(;´・ω・)

とりあえず前後2.3キロに設定。

外したついでにスタッドレスのホイールの洗浄&あとであとでと思ってなかなかやらなかったサソリさんのスタッドレスのホイールも一緒に(;´・ω・)

2セット分はヤバい(笑)

そして外したナットとボルトも洗浄しグリスアップして乾燥とホコリの付着を防止する為ビニール袋に入れて保管。

続いて洗車

黄砂か花粉か?黄色くなってたので2台一緒に!

嫁号に関してはコーティングまで…「こまめに洗えばこんなに苦労しないのに!」ってレベル(-_-)

ドアとリアが鉄粉でキュウリの表面みたいになってるので、前々からやろうと思っていたネンドクリーナー

ごっそり取れました(;´Д`)

最後コーティングして終了…洗いながらボディの表面見ましたが、キズまみれ、キズからのサビ、何が飛んできたのか?天井も2ヶ所くらい点で凹み…もうね酷いです(;´Д`)車内もゴミ屋敷みたいだし(怒)

ボンネット開けてビックリ!拭いた事あんの?ってくらいホコリまみれ…

出来るだけ電装系にかからないようにして思い切って水ぶっかけて洗いました(笑)

その後5分アイドリング、水分を飛ばす為に試走、帰ってボンネットあけっぱで乾燥しました

マニュアルモードで試走しましたがCVTが「ミャーミャー」うるさい…特に高回転域で!なんかイヤな音(-_-)

そして1番ビックリなのが

LLCがFULLのラインから5センチくらいオーバー…

去年の車検で交換してもらいましたがおそらくその時からずっと??

LOWとFULLのラインが存在するところからして「入れりゃ~OK」って訳じゃないと思いますがどうなんでしょう?

ボンネットの裏もやや白くなってましたし…

とまぁ~そんなこんなで6時間半くらい外で作業となりました(;´・ω・)
Posted at 2020/05/06 08:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年04月26日 イイね!

どんなもんかな?と…

試しに買ってみたC-PLフィルター(偏光レンズ)

ワタシのE-M1 MarkⅡの望遠レンズ用に買ったので大きさは72ミリ

価格…

 
1,190円(税込)


ビックリ価格(爆)

どうやら中国製らしいです。



楽〇で買ったのですが、面白いのは商品のメーカー名がページ上のドコにも載っていなく…来てからのお楽しみみたいになってる(爆)

ちなみにTIANYAってメーカーでした。

効果は不明(笑)

試しに撮った被写体の条件が悪かったので参考にならず(*´艸`*)



クルクル回したら



ちょっと変わった?(;´・ω・)

写真下側の水中の石が少し見えた!

今まで使った事が無いのでどっちが効果が出ててどっちが効果が出てないのか不明(爆)

慣れだな(;´Д`)

今度は晴れた日の車の窓でも撮ってみるかな??

レビュー的には「価格の割に良い商品」だそうです(;´・ω・)
Posted at 2020/04/26 16:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年02月26日 イイね!

最近はというと…

ご無沙汰しております
いわゆるSNS離れってヤツでしょうか??

SNSはみんカラの他にFBもやっておりますが、最近はどちらも衰退しております

みんカラは主に車の日記として使っていますので車のネタが無いとなかなか更新できません

最近は「弄り」もほぼ無く、「維持り」が主体となってますね(;´・ω・)

他にも私事な感想文をアップしてます(苦笑)


FBはプライべート系な日記を主で始めた訳ですが、今となっては時事ネタ(それに関する意見の発信)、情報のシェア、気まぐれななネタ、自己啓発などなどで利用しています。

ただ繋がりから繋がりへ情報の流出等いろいろあり、なんだか公開設定云々や知られたくない誰かも知るやもしれないと考えるうちに思い切って楽しめないと…後者の話(プライべート以外)が主となっています。

ぶっちゃけて言えばココはある意味楽しめてます( ̄▽ ̄)

調べられない限りバレませんから

ただココをプライベート系で使ってしまうと、言いたい事がありすぎておそらく車ネタを超えるほどのネタで埋まるでしょう(爆)

という事で出来るだけ自粛中(笑)

ボチボチまた続けたいと思います(;´・ω・)

こらからも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2020/02/26 12:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月09日 イイね!

昨年のXmas前にブツを導入(爆)

最近少し休止気味だったもう1個の趣味のカメラ

やる気を起こす為??

いえいえ!チャレンジしたかった飛行機の撮影も兼ね…

買ってしまった(爆)



噂では今後、10%ほど値上げするらしいので(;´・ω・)チョウドイイ

マイクロフォーサーズなので35mmで換算した時の半分の焦点距離で事足ります(笑)
↑表現あってるか?

もちろん値段もフルサイズレンズの半額くらい♪

本当なら300mm(35mm換算600mm相当)のレンズを!とも思いましたがあまりに高すぎる(爆)

で今回チョイスしたのはM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

このレンズ…1.4倍テレコンセットという超お買い得価格セット商品が存在します♪


がっ!


あえて単品で買いました(爆)

2.0倍テレコンが半年前くらいに発売されたんです( ̄▽ ̄)



なので単品でどちらも購入♪

いや~たまりません♪



40-150mmでしょ?てことは35mm換算で80-300mm…

これにテレコンを合体させれば160-600mm…

更には画質はやや落ちますがカメラ本体にワンプッシュデジタルテレコンって機能があって+2倍にする事が可能(360-1200mm)

そして最短撮影距離は約73cmらしいです(*_*)

最高です(笑)

ワタシにとってはオーバースペック中のオーバースペック(爆)

でも練習しながら少しずつ使えるようにしていこうと思います(^^)v

ちなみにこのテレコンのデメリットは…

・使えるレンズが限られる
・絞りが2EV下がる

って感じでしょうか(;´・ω・)

普段使っていたM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROとサイズの比較



でコレにテレコンとフードを付ける



フルサイズカメラほどの迫力は無いですが

コンパクトで使い勝手の良いバズーカ(爆)

いつかはコイツでオスプレイさんを(*´ω`*)


そうそう!今回キャンペーンをやっていて


※HPより

15,000円分の商品券をいただく事になってます(^^)ウレシイ

ぶっちゃけ望遠って使う機会が少ないんですがワクワクが止まらない♪

カメラ&レンズ共に高い防塵・防滴・耐低温性能を備え少し悪天候でも強し!

子供のイベントとかの撮影では場所に困らない(遠くからでもしっかり狙えます)
※ただせっかく撮っても…やたら園の広報の写真を金を出してまで買いまくるので正直撮る気が失せてます(-_-)イーミナーイヤーン

製品自体は買って本当に良かったと思います(^^)/

あっ!三脚に取り付ける時のアームは緩めればズラせますが手持ちの時はやや邪魔かな?(苦笑)
Posted at 2020/01/09 03:11:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation