• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

カメラ購入の件の続き…(相談編)

前回の続きです

買取査定に出したサイバーショットDSC-HX30Vがまさかの50円というツイてない結果

更にツイてない事が…

今回買ったWX350のSDカードはワタシが使ってたHX30VのSDカードを引き継げば良いなと考えました

PCのSDカードのポートに差さってたメイン機用のSDカードを引き抜きテーブルへ…

ここでほとんどの人が気づいたでしょう(爆)

HX30VのSDカードをPCに差してフォーマット…

どうしてそうなったのか??

メイン機のSDカードをフォーマット


Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

しかも…

よりによって2018年6月~2019年の全てのデータのバックアップを取ってない(苦笑)

数枚スマホに移動したのがあったのでホントそれだけ…

表ヅラでは「思い出は心に…また新しい写真を撮りに行けばいいやぁ~」ですが

内心ショック(;´Д`)

次は気をつけないと…

この事件もきっかけになりますが

ワタシのメイン機のE-M1 MkⅡはデュアルSDカードスロットで2枚入ります

バックアップの意味も込めもう1枚買おうと思ってますが

ココで相談です!

今回も現在使用中のサンディスク社のSDカードを買おうと思ってます

今持ってるSDカードのスペック

【エクストリームプロ】
・容量: 32 GB
・読取り速度: 最大 95 MB/秒1
・書込み速度: 最大 90 MB/秒1
・スピードクラス: C10, U3

で次に狙ってるのが

【エクストリームプロ】
・容量: 32~64 GB
・読取り速度: 最大 300 MB/s
・書込み速度: 最大 260 MB/s
・スピードクラス: C10, U3

滅多に連写しませんがせっかくMkⅡなのでSDカードの処理速度は速いにこした事はないなと

その滅多にないシーンの時に戦闘力不足にはなりたくないですしね(;´・ω・)

国内正規品だと永久保証が付いてきます

よくロックスイッチが折れるとか?らしいですが国内正規品であれば何回でも交換出来ます…ただしやや高い

一方、海外リテール品といういわゆる並行品

コチラは国内のサポートが受けれないので壊れたら買い替え…その代わり正規品よりやや安い

同スペック32GBの並行品が6,000円くらい

対して正規品は8,000円くらいです

こりゃ正規品を買う方が無難ですかね??

皆さんならどっち買いますか??

ちなみに正規品の64GBだと12,000円くらいですし、もしかしたらコッチかも( ̄▽ ̄)

P.S.
嫁用に引き継いだSDカードのスペックがあまりに酷かったのでこっちはリテール品で買おうかな?
Posted at 2019/05/23 21:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年05月23日 イイね!

カメラ買ったった

連投です♪

買いましたがワタシ用ではございません(爆)

パソコンに引き続き嫁用です( ̄▽ ̄)

というのも嫁が使ってたヤツが去年くらいかな??逝きましてワタシが使ってたコンデジも調子が悪く…

遂に勢いで購入(笑)

サイバーショットDSC-WX350



既にWX500が出てるそうですが性能で比較したらそこまで魅力じゃなかったのでこっちで

【変更点】
ズームが30倍
自撮り機能
動画が高画質

になったのかな??

ついでだったので調子が悪く、現在メインでE-M1 MkⅡがあってほぼ出動しないワタシのサイバーショットDSC-HX30Vはちょっとでも足しになればとキタ●ラで買取査定へ



事前見積で3,000~4,500円(問題ない場合)

付属品や箱類もすべて揃ってましたが買取価格…

50円

あへ??(;゚Д゚)

やはり調子が悪い所が響きました(苦笑)

【不具合箇所】
①起動時にモーターみたいな音が鳴る(調子が良いとその後おさまる)
②背面部のダイヤル式ボタンが勝手に動く(触って無いのに暴走)

てな感じです

ネットでHX30Vの不具合に関して調べたところ

メッチャ居るやん(爆)


こんだけ症状が出てるって事は…部品的に問題があるのでは?と思い今SONYへ問い合わせ中です(笑)
ある意味イチャモンかな?(;´・ω・)ダッタラゴメン

でも車で言ったらリコールと同じ感じですよね(-_-;)??

良い返事が頂ける事を願います(爆)

更に今回のカメラ購入に際し、ツイテない事がもう1個…

次回に続く…
Posted at 2019/05/23 01:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年05月14日 イイね!

パソコン買ったった

と言っても嫁用です(笑)

だいぶ前(3年くらい?)から言われてたんですがタイミングが合わず

みん友さんにいろいろ相談して準備だけしてました(^^)b

長い月日を重ね4月中旬…

今回買ったのがコチラ



「SONY好き」もしくは「VAIO」好きのワタシからしたら想定外の製品です(笑)

人生HP製のPC

ヒューレット・パッカードっちゅう米国のメーカーですね(^^)b

買った機種はPavilion 15ってヤツです

外せない仕様としては

・Windows10
・Core iシリーズ
・FHD(フルHD)
・メモリ8GB以上
・SSD搭載
・Microsoft office

本当はオーダーで違うヤツを買おうとしてたんですが、意外にも既製品で安いのがあったので(爆)

しかも御用達の楽天市場( ̄▽ ̄)b

同等仕様でオーダーだと10万円オーバーの所が既製品で10万を切るという破格♪

ありがたや~♪

まだセットアップ等してないんですけどね( ̄▽ ̄;

とりあえずドライブはワタシの外付と共用予定

マウスは別に安いので良いなとロジクールM280って電池長持ちタイプのをチョイスしました♪(YMD電機にて)

そしたら何やらよさげなのがあってワタシも購入(爆)

同じくロジクールのM546っていうヤツ



今まで使ってたのが10年以上前のSONY VAIO VGP-BMS30ってヤツ

そんだけ昔のと比べるのはどうかな?と思いましたがあまりに違いすぎて感動(爆)

まずロジクールのヤツだと単三1本で1年半くらい持つそうです

対して化石のようなVAIO製…単三2本で早くて1ヶ月持つかどうか…

レーザーの反応も全然違いますし、動きが良い

またPCへの負担?も違うのか従来のBluetoothと違ってPCの処理が遅くならない(笑)

1番ビックリしたのは「横スクロール」「進む・戻るボタン」搭載

便利な世の中ですわ( ̄▽ ̄)b

買って1ヶ月放置だしボチボチセットしないとな…

Posted at 2019/05/14 22:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年03月14日 イイね!

3月も終わりますが雪

最近はというと春の陽気で花粉がバンバン

もう春かな~って思わせる気候です(^^)

ワタシの周りではもうタイヤなんて換えちゃった人なんてチラホラ(爆)

でもね…

昨夜降ったんです(笑)



ワタクシもそろそろスノーブラシや長靴、スコップなど

冬の道具を片付けようかと思っていたところなんですが

まさかのこのタイミング(;´・ω・)

油断は出来ないですね(苦笑)

というか、昼間は10度を超える日もありますが

夜間は7度を下回る日の方が大半です

7度以下になるとノーマルタイヤのゴムが傷むそうなので、雪は無いけどまだ冬タイヤがベストですね( ̄▽ ̄)b

その代わり昼間はグニャグニャとしててスゴク走り辛い(-_-;)


P.S.
今季は何かと忙しくまだスノーボードに行っていない…

いつも行ってるゲレンデはGWまでやってるのでまだ1ヶ月くらいありますが…

例年より気温が高く雪解けまくりでコンディションは悪い…

まさか行かないで終わっちゃうのか?!

てかシーズン券買っちゃったんだけど( ;∀;)

今シーズンも赤字決定…
Posted at 2019/03/15 00:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月24日 イイね!

どういう事やぁ~(;´・ω・)

いよいよですが新居での生活が22日(火)から始まりました

それに伴いアパートからの引越作業をした訳ですが…


終わらない!


どう頑張っても片付かない(笑)

12月の末から徐々に荷物を移動

冷蔵庫や洗濯機などの大物は引越業者にお願いし

その他は自分でやりました


引越に伴いだいぶ断捨離を決行したのですが、それでも物って減らないんですね(笑)

仕分け、処分、掃除、梱包と同時進行なのでなかなかはかどらず(;´・ω・)


最初の予定では18日(金)に退居の予定でしたが絶対に間に合わないという事で22日の11時に変更…

それでも間に合わないので更に14時に変更(爆)

それでやっとの思いで終わらせました(;´Д`)


もう最後はヤケクソです(笑)

袋や箱にとりあえず物をブチ込んでただただ運ぶだけ(苦笑)

お陰で今どこに何があるか不明な状態(-_-;)


他にもまだ収納の家具等が調達出来ていなかったりと不具合もありまして、荷物が散乱した状態で新居生活です

少しずつやらないとな…


庭も作りたいですし、追々は物置も置きたい…100人乗っても大丈夫的な(爆)

ただ雪国故に設置したい以外部分の基礎作りが出来ないので春まで保留かな??

業者にお願いすれば良いのですがお金が無いのでDIYで(爆)

という事でホイール、タイヤはまたお部屋に転がってます(-_-;)


とりあえずそれ以外の片付け頑張ります( ;∀;)


この引越で出たゴミの量…

袋の容量換算で…


不燃物…約100L

可燃物…約550L


可燃物は次の日の朝一気に処分しましたが、不燃物はまだ玄関に放置(;´・ω・)

そして長さ的に収集所に出せない物は後日、直接処理場の持ち込みになると思います

邪魔だー(;´Д`)

今度から物を買う時は捨てる時の事も考えて買おうと思います

あっ!金属用のノコギリとか買ってぶった切るか??


Posted at 2019/01/24 02:15:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation