• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

フォロー&フォロワー機能について(お願い)

先日新しく追加した機能ですが、Twitterをほとんどしない為かまだ慣れてません(笑)


お互いにフォローし合って初めてみん友になるようですが…

ワタシの場合、ブログは誰でも見れる状態になっています(;´・ω・)

プチ個人情報(誕生日等)は友達にならないと見れませんけどね(笑)


という事はフォロワーはブログは見れてもプチ個人情報は見れないワケで…

ワタシの場合はフォロワーってカテゴリーは特に必要ない訳ですね(爆)


フォロワー=Myファン機能と同じなのかな?

だとすればフォロー承認設定はオフで良さそうですね( ̄▽ ̄)b

Myファンと仮定して、承認設定をする事でもう一段階操作が増えなくて良いと思いますし(笑)


ちなみに…

フォローの申請が来て特にメッセージで友達になりたい意思表示が無い場合はそのままほっといて良いもんなんですかね?

コチラもフォローし返すのが賢明か

そのラインは人それぞれだと思いますし難しいところ(;´Д`)


さて困ったぞ(;´・ω・)


もしお友達希望の方はメッセもいただけると幸いです( ̄▽ ̄)b

※フォロー、お友達に関する案内を自己紹介の所に追記しました
Posted at 2019/01/19 22:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月01日 イイね!

2018から2019年へ

皆様今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

2018年から2019年に変わりましたね(^^)/

振り返れば嫌な事から嬉しい事までいろいろありました

年末から振り返る(爆)

30日
営業は29日終わりましたが会社の大掃除で30日は出勤
朝から午後まで掃除して、夜は忘年会という事で市内某所のしゃぶしゃぶ食べ放題へ
2018年後半に入ったバイトの後輩も楽しそうにしてたので何より

31日
前日の食べ過ぎ飲み過ぎの反動と、ずっと不規則生活の反動か?ダルいままなんとなく1日を過ごし、嫁の実家で夕食を

1日
平成最後の初日の出を拝みに榛名山に行こうと思いましたが気分がのらずダラダラと年越し
やっぱり行けば良かった(;´・ω・)

で今もダラダラ過ごしております(爆)



それにしても2018年は大きい買い物をしたなぁ~(;´・ω・)

年末にクリスマスプレゼントとしてカメラを新調

OLYMPUSのOM-D E-M10 EZ ダブルズームキットを愛用してましたがせっかくならという事でフラッグシップ機のOM-D E-M1 MarkII 12-40mm F2.8 PROキットを( ̄▽ ̄)b
E-M10の3.5倍の価格(笑)



オーバースペックなので少しでも使えるように頑張ります♪



少し時間を戻して9月にはヴィッツを降りてアバルト595 Turismo MT limitedを主力機に
車歴で過去最高額だな(;゚Д゚)親から借りたのでボチボチ返していかないと



限定車でカタログモデルに無いMT車です

オシャレとスポーツを融合した感じですね♪

初めての冬ですがヴィッツより強い(笑)



最後は人生最大級の大出費

家の購入(-_-;)

さそりさんが9台くらい買える(;´・ω・)

ちょいちょい引越作業中ですがまだアパートがメインです

1月中旬には完了するかな??

冷蔵庫、洗濯機が無いのが不便です(笑)新居に行って洗ってアパートに帰ってとか…大変です(;´・ω・)

ライフプランを大幅に変更(-_-;)

どうやって群馬に帰ろう(;´・ω・)ダイモンダイ


とりあえず2019年頑張ります!!
Posted at 2019/01/01 12:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月23日 イイね!

会社にサンタさんがやってきた(爆)

今日は日曜日ですがサービス業なので通常どおりお仕事です(笑)

昼前に友人から携帯にメールが来ました

「今日は出勤ですか?」

ワタシが「もちろん」と答えると

もう1通

写真が添付されてまして見てみると…

見覚えのある風景(;´・ω・)


ココやん(爆)


なんと!友人が職場に来ちゃいました!(笑)

職業柄時間は結構自由なので会う事が可能です( ̄▽ ̄)b

渡したい物があるとの事だったので待っていたら会社へ来てくれました♪

いただいた物…

エアキャップ♪



しかもアバルトのマーク付で結構ズッシリしたしっかりした物(^^)v

いやぁ~ありがたや♪

大事に使わせてもらいます(^^)b

ちょうど社外ホイールなのでワンポイント付けるにはちょうどいいですね( ̄▽ ̄)b

平成最後のクリスマスプレゼント第1号(笑)



P.S.
このサンタさんココからおよそ500km離れた所から来ました(爆)
知らぬ間にちょちょっと新潟に来ていたという強者です( ̄▽ ̄)アッパレ
Posted at 2018/12/23 17:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月08日 イイね!

積もりはしないが雪が降ってきた

見渡せる山々の山頂はちらほら白くなってましたが、下界に降ったのは今シーズン初!

車の温度計は2℃でござる(°Д°)

おそらく積もりはしませんが遂にこのシーズンがやって来てしまった(-_-)

ボチボチ雪の準備(スノーブラシとか長靴)でも初めないとな(*_*)

さて、輸入車に初めて手を出して初めての冬ですが、イタリア車はどんなもんか?

おそらくトリノで雪上テストはやってるはず(笑)

オリンピック出来るくらい雪が豊富だと思うので雪上もなんのそのであることを期待したい( ̄▽ ̄)b

そしてKONIさんの脚の威力も期待したい!

それにしてもさっむいな(*_*)
Posted at 2018/12/08 11:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月14日 イイね!

車じゃない弄り(爆)

ずっと前にPCのキーボードがダメになったってブログをあげました(^^)

ブログ

部品だけ買って半田ごても買って…

何ヶ月かの歳月を経てやっと重い腰を上げた(笑)


裏側のゴムの滑り止めを外し隠されたネジ達を外す

横の隙間からドライバー突っ込んでカバーを外し、まずはバッテリーを取っ払う



コネクター類を外すがこれまためんどくさいヤツ(超小さいし)



黒い部分を起こして



そっと抜く



もう一種類



白い部分をスライドさせてそっと抜く



他にもただ上に抜く物、コネクター風で引き抜く物…大小合わせて結構の量でした(笑)

スピーカーらも外しいよいよ銀のフィルム剥がし



プラスチックを溶かして留めてあるリペットをベリベリ剥がす(笑)



生まれた(爆)「O」と「N」が逝ってます



で新品部品は密林にて購入



取り付けて、リペットを半田ごてで溶かしながら固定(数十か所)

コレが1番大変かも(^^;

半田ごてなんて中学校以来使って無く、慣れない手で何とかやりましたがバリだらけで残念な姿(苦笑)

まぁ見えないし良いか…

あとは逆の手順で戻すだけ

全部でだいたい4時間くらいかかりました(;´・ω・)

30,000円以上かかるところが4,000円ちょっとで済んだので良しとしよう(^^)b

次壊れたら流石に買い替え or 家用にして見栄え悪いですがノートPCに外付キーボードで対応かな?

とりあえず普通にキーが押せてストレスフリーです♪

良かった良かった(*´ω`*)
Posted at 2018/11/14 19:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation