• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

多趣味ゆえの出費…

そこそこ多趣味なワタシ

その1つにカメラがあります

とはいえそこまでガッツリではなく山行や気が向いた時に使う程度(;´・ω・)

私にカメラを教えてくれた師匠でもある友人がOM-D E-M1を使っており憧れ…

2016年12月にOM-D E-M1 MarkIIが登場

いつか買ってやると意気込み

確か2018年にクリスマスプレゼントと称しOM-D E-M1 MarkII 12-40mm F2.8 PROキットを購入

カメラの〇〇さんだと金利無料で分割が使えるので男のフルローン(爆)

スキルに対しオーバースペックなカメラですがこの手の趣味って自己満だと思うので他人から「宝の持ち腐れ」と言われようと欲しい物を買うってコンセプト(あくまで買える範囲で)

2018年の年末に買ったのでほぼ2019年ですかね

そっから僅か1年後の2020年3月頃…

OM-D E-M1 MarkⅢが登場(;´Д`)

そりゃないよ~OLYMPUSさん( ;∀;)(苦笑)

と悔しい思いをしました

がっ!

昨日誕生日でしたが

自分への誕生日プレゼントと称しOM-D E-M1 MarkⅢ 12-40mm F2.8 PROキットを買ってしまった(*´艸`*)



またもやカメラの○○さんで金利無料フルローン(爆)

おかげで元金均等払いで月々優しい額で引き落としです(*´ω`*)

ちなみにMarkⅡはカメラの〇〇さんに買取に出しましたが大事に使っていたので買取限度額マックスで引き取ってもらえました(*´ω`*)

さ~更に高価でスペックが上がったので頑張って練習しないと(;´・ω・)テヘ

外観の変更点は微妙なボタンの配置の変更と正面の端にMarkⅢのエンブレムが追加された程度



そう!これなら変わった事が家族にバレない(*´艸`*)

当分大人しくしておきます(笑)

MarkⅡからMarkⅢになった事で変更された点

●画像処理エンジン:TruePic VIII → TruePic IX

●手振れ補正効果:6.5段 → 7.5段(M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO使用時)
        5.5段 → 7.0段(M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO使用時)

●AFターゲット:カスタムターゲット 4種類追加(※縦/横位置で個別にAFターゲットモード/位置を設定可能)

●フォーカスモード:星空AF (S-AF、S-AF+MF)追加

●瞳優先 / 顔検出AF:検出能力・精度等が向上

●アートフィルターの種類:ネオノスタルジー追加

●ハイレゾショット:解像力50M画素相当 → 80M画素相当

●手持ちハイレゾショット機能追加

●ライブコンポジット最長撮影時間:3時間 → 6時間

●インターバル撮影記録コマ数:999コマ → 9999コマ

●ライブND機能追加

●ハイスピードムービー(フルHD120fps)機能追加

●PCからのカメラコントロール:Wi-Fi接続可能

●スマホ連携:電源OFF中の画像自動転送可、カメラ設定バックアップ機能、ファームウェアアップデート機能追加

●マイメニュー設定可能

●電源:本体内充電可能、USBによる給電が可能

●質量は6g程度増えました

だいたいこんな感じ

追加された内容で全部使いこなせはしないけど、充電器のみの充電だったのがUSBから給電できるのはありがたい♪

あとは星空AFが気になる(*´ω`*)

取説が1.5~2倍近く分厚くなったので勉強します(;´・ω・)

とまぁこんな紹介でした♪
Posted at 2021/06/13 15:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月06日 イイね!

暖かくなって

連投です(*´ω`*)

最近、朝夜は少し肌寒い程度

日中は結構暑いです(;´・ω・)

そんな気候になったからか

やたら車高の低い車が目立つようになりました(笑)

あとはアバルトやフィアットの遭遇率が増えた気がします

段々オーナーが増えて来たのかな??

そしてココ最近で1番ぶっ飛んだ目撃は…

現行NSX

2,500万ですよ!!

メッチャローフォルムにベタベタの車高

4WDらしいですが行く場所に制限がありそうですね(*´艸`*)

もう3回目撃してるので完全のこの辺の人が買ったんだな(;´・ω・)

もしかしてこの地域に居る車好きの某お医者さんかな??

私が知ってるだけで…(過去・現在所有)

・ロータス(オープンカー)
・アバルト500
・ポルシェ パナメーラ
・ポルシェ 911
・R35GT-R(2013ノーマル)
・R35GT-R(2017ノーマル)
・R35GT-R(ニスモ)
・BMW Z4
・ジャガーIペイス
・ジャガーEペイス

たぶんもっと乗ってる(爆)

で、ふと病院のブログ見たら

やっぱりNSXオーナーだった

いわゆる成功組って事ですな(;´・ω・)
Posted at 2021/06/06 15:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年03月27日 イイね!

最近の日常

3月中旬から学校が春休みとなり、15日からまた仕事が始まったワタシ…

ヤベー勉強、全然ヤル気おきねー!!

って状態になっております(爆)

ヤル気がおきる学校って施設はなんて素晴らしい(*´ω`*)

家きたら教科書すら開けません

5月末試験ですがいい加減勉強しないとな(;´・ω・)

理論がいまだにわかりません(爆)



そして久々の仕事の初日

メッチャ疲れた(笑)

15日の週は全て大型テレビの納入、スタンドの組立設置から設定までを1日平均10台(爆)

市の仕事なので写真も撮ったりと(;´・ω・)

重いしデカいし気を使うし大変でした(笑)

しかもiPadで授業するようになったそうで(今そういう世の中(笑))児童分のiPadの設定まで…各学校数百台(苦笑)

やりきりました(;´・ω・)


この仕事によりキャラバンを運転したのですが久々の大きい車

車両感覚わかんねー(爆)

いつもコンパクトな車に乗ってるのでドキドキ…

すぐ慣れましたが( ̄▽ ̄)b

で2日目はそっから更にグレードアップしてトヨタのダイナのリフト車を運転(-_-)

普段からトラックを運転してるような人から見たら小さいと思いますが

ワタシは人生初でして…

2トン車でも十分大きく見えましたよ(爆)

でもこれまたすぐ慣れました( ̄▽ ̄)v

運転するにあたり普通車より気配りがハンパないので…

逆に安全運転になって良いのかも(笑)

慣れるとキャラバンより運転しやすかったです♪

乗り心地はクソでしたが(爆)

中々慣れなかったのはシフトパターン(;´・ω・)

普通車の1速の位置にRがあるので…逆かいな!って

でネットで調べたら「2速発進が良い」って書いてあったので試してみたら、まぁまだ運転しやすいなと(*´ω`*)

という感じで1週間ブイブイ乗り回してました♪

22日の週は3日間は同じ仕事…残り2日は年度末という事で棚卸…

在庫量がハンパないので軽くノイローゼになりそうでした(爆)

端子なんていろんな大きさがあって、種類も豊富…何百個ってあるんで未開封の箱(100個入)があるとラッキーですが手が付いていた場合、1個ずつ丁寧に(笑)

ケーブルも長さ測ったりとめんどくさい(苦笑)
ただ、だいたいでOKだったので直径と円周率と巻数で計算しました(^^)v

最後の方はこんな感じ → (# ゚Д゚)オラー

昨日は先輩が「現場行くけど誰か一緒に行きたい人ー(  ̄▽ ̄)ノ」って言ってくれたのでソッコーで飛びつきました(気分転換)

ブレーカーから火ふいたらしい(笑)

現調したらもう設置位置もあり得ない場所、使ってる部材もメチャクチャ…

なかなかな現場でしたね(;´・ω・)

そりゃ火もふく訳で…

で作業が終わったら、帰ってまた棚卸をして終了。

こんな感じで2週間が終わりましたが…

来週はどんな仕事が待ってるのだろうか(;´・ω・)

結局、独り立ちも出来てなければ見習い中な故に誰かに付くって状態、専属の担当者は居るんですが、メッチャ忙しい人なのでココ最近は朝礼にも居ませんでした(早出)
という事で野放しになってる為、毎日予定が不明です(これが今の会社の悪い所)

現場の人間は人手が欲しいらしいですが、勝手に連れて行けないですし安易に連れてくと「人員掛け過ぎ」と言われるようで…

新人のワタシ達も現場も困るという(;´・ω・)コマッタナ-

とりあえず仕事頑張ります!!

あっ!勉強も(爆)

※ちなみに今回の作業に同行したのは上には内緒です(爆)
Posted at 2021/03/27 13:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年03月07日 イイね!

久々にやってくれたな(# ゚Д゚)

久々に私が居る時に外でボールの音が…

両隣の子供(2年と5年)がウチの前で遊んでます。

なんかイヤな予感「しか」しないので窓の遮光型ミラーカーテンから外を監視

1回目…ホイール

まぁ下だし百歩譲って良いだろう(-_-)

2回目…サイドステップからドアの下

アウト!!

玄関のドアを開けて

「ねぇ!ぶつけんなや!頼むよ」

って言ったら2年は「はい」

5年はヤベって顔はしてましたが知らん顔…

「すいません」が言えないってあり得ない

たかが子供がやった事でしょ?

って軽く思う人も居るかと思いますが

正直ストレスです

遊んでて大きい声とかはまだ良いですが

物にぶつけたり、モラルが無いのはね~

しかも自分らの家の前で遊べばいいじゃん??

何でウチの前??

親も注意しない…

ウチもボールとかバンバン当てて良いのかしら(-_-)??


やはりカーポートにサイドパネルを設置するか?

家と道路の境にデザイン系の柵みたいなのを設置するか??
※ただ雪降って除雪車に押された雪で倒壊しないか不安…

ってなんで私が私費でこんな事を(-_-;)


ちなみに嫁にそれを話したら「ふふ」って軽く鼻で笑われました。

「いやいや、ぶつけられてそんな風にしか感じないとかおかしいんじゃねーの?」

って言ったらノーコメント…

価値観が違いすぎて無理だわ(怒)

家に居てもストレス
Posted at 2021/03/07 18:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年02月21日 イイね!

MTBの移動について

いろいろ調べていたら…よさげな物を発見した!

ヒッチメンバー(*´ω`*)

よく大型の車がリアカーを牽引してるのを見た事あると思います

アレの取り付け部の部品の事

FIATやABARTH(500系)に取り付けしている人がなんと居ました(爆)

ただね…

これがまた高いのよ(;´・ω・)

TEZZOさんからも出てるみたいで只今価格調査中

で他メーカーでもあるのですが50,000円前後(;´Д`)

これにトレーやMTBを固定する物が必要で更に50,000円程…

10万までいくとちょっと現実的じゃないな(;´・ω・)

ジムニーとか他車種の部品を加工して付けるか…

家庭用溶接機を買って自分で作るか??

ルーフは傷つきそうですし

増車は不可能なので

これが今のところ有力候補なんですが…

キツイな~(;゚Д゚)
Posted at 2021/02/21 17:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation