• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

土日休みって…

嫌だよな~


前職が平日休みだったので尚更そう思います

どこ行っても車、人…

渋滞してるわ、人が多くてごみごみしてるわ…

せっかくの休みなのに何もしたくなくなりました(;´Д`)



今日も天気が良く気持ちの良い陽気ですがゲレンデに行く気にならず…(スノーボード)

リフトで長蛇の列を並ぶのはやだなと(-_-)

駐車場も込みますしね

コロナの影響で人が来なくて困ってるっていう長野のゲレンデがありますが

そっちに行こうかな??

移動にちょっと時間は取られますが

別途料金でスノーMTBも出来るみたいなので良いかも??



そうそう!

MTBのショップさんで先週支払いを済ませましたが納車はまだ…

自宅の雪がたんまりあるのと

なんと言ってもウチのサソリさんに乗らないそうです(爆)

店長さんに確認してもらいましたが

「前後輪外してもダメだな~(笑)」って事で(爆)

29インチタイヤのMTBはフレームもデカいそうです(苦笑)

後輩がハイゼットのバン乗ってるので今度お願いして運んでもらおっと♪



あ~!何かしたい!!
Posted at 2021/02/21 11:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年02月17日 イイね!

今日からまた雪だってよ!!

らしいです(-_-)

もう勘弁…

今朝、外を見たら15センチくらい積もってまして

そこから支度して登校中…ドンドン降ってくる(;´・ω・)

しかも道はボコボコ

スタックしてる人

道は違いますが反対側向いている人

事故多々…

もうやめてー(;´Д`)

で雪の状態が悪く今日は早帰り(下校)になったのですが

道がかなり酷くロデオ状態!

車が壊れるかと思いました

悪路走って思った事…

ウチのサソリさんのアシ…

伸びる側苦手??いや普通の事か??

穴があってもすぐ接地しないのでボディごとドカンと落ちる

で一気に縮むのでエライ音する(苦笑)

そんな事に気がつきました(;´・ω・)



で話は戻りまして…

通常15分くらいで到着しますが今日は大型トラックのスタックやら路面の状態、吹雪の為1時間ちょいかかって帰宅しました。



そして何とか家の前について驚愕!!

カーポートの中もガッツリ積もり(爆)

玄関は埋もれ…

家の前に雪のバリケードが(;゚Д゚)

手付かずの所を測ったら60センチほど…(ネットでの公式記録では12時間で53センチらしい)




明日の朝が怖いな~(;´Д`)

早起きしないと…


P.S.

こんな天候の中、除雪に従事されてる皆様には大変感謝しております

がっ!

1つ言いたい事があります…

どういう配置でどういう流れで作業にあたるかは我々はまったく把握(理解)していませんが…

おそらく各々で担当地域とかあるかと思います!

それはわかりますが重機を運転されてる時

バケットやブレードを上げたまま走行するのはやめていただきたい(;´Д`)

というのも

重機がチェーンを巻いて走行すると、路面がボコボコとなり…

いわゆるロデオ状態になります

深い所だとタイヤが穴の底に接地した時にバンパーがアイスバーンに接触するくらい掘れてる時があります(;´・ω・)

軽くで良いんで移動中も雪を掻いて欲しいです(-_-;)

なんなら基地から出発すると思いますが、ベースから全ての重機が掻きながら作業地まで移動してくれれば…

そんな事は無くなるかと思います(素人目線)

19時現在…トラックや普通車が多数穴に落ちスタックしてるそうです。

とまぁ厚かましい市民からのお願いでした(;´・ω・)
Posted at 2021/02/17 19:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年02月11日 イイね!

勢いは大事です!

運動する仕事から電気屋に転職しましたので明らかに身体がなまってきてます(;´・ω・)

やや太った気もしますし、筋肉も落ちてきました(;´Д`)

ベンチプレスも110キロまでいきましたが…またリセットだな…

という事で春から何か新しい事をしたいと(;´・ω・)

で前々からやりたかった自転車(*´ω`*)



早速相談したく自転車屋さんに…

先にメールで問い合わせをし、「来店していただければもう少し詳しく説明いたします」って返信をもらったのでいざ店舗へ

この地区では専門店はおそらくココだけ??(敷居が高いイメージがありましたがおそるおそる行ってみた…)

最初は友人に合わせてロードも良いな~と(;´・ω・)

でも日常も使いたいのでクロスか??

でもでも昔からオフロードが好きだったので…

MTBでクロスちっくに使えるか(現に最近はそういう風に使う人も増えたそうです)いろいろ話をしていくうちに…

「お好みでタイヤをオンロード用に変えればロードやクロスには敵わくとも似たようには走れます。オフロードが好きならMTBが良いですよ!」

ちゅうことで方向はMTBに♪

但しコロナの影響で生産等が不安定でかなり在庫薄だそうで(;´Д`)

そして日本より海外の方はMTBがかなり人気だそうで今シーズンモデルを入手するのは困難な為、店舗在庫もしくはなんとか入手出来た物(それでも6~8月納車)のみだそうで後はもうメーカー在庫も0でした。

最初待ってても良いのでお店がなんとか抑えたTREKMarlin 7を勧められました(;´・ω・)

ただ今後トレイルに入るならと少しランクアップでKONABLASTをと…

でも予算が10万だったのでとりあえず保留でその日は帰りました(;´・ω・)

一晩悩んで…「もう決めるぞ!」って勢いで次の日またお店へ(炎)



また話を煮詰めていくうちに…

ランクが更に上がったよ(爆)

というのも今後付けたくなるだろう部品等々を後付けした場合に費用を出してもらったらプラス12万~

て事は車両入れたら今後22万は余裕で超えると(;゚Д゚)

しかもランクが低い車両だと今後お金があっても付けたい部品が付けれなかったり(互換性の問題)でそれならまた新に車両を買い直すかフレームを買い替えるか??ってなります。
そもそもフレーム買い替えてKONAの部品が流用できるのか否か(;´Д`)

「結局あの時少しイイヤツ買っておけばよかった…」ってなり兼ねないと

という結論から勢いで2倍弱の車両に決まりました(爆)

その方が今後安上がりなので(*´ω`*)


ROCKY MOUNTAINGROWLER 40に決定!



フロントフォークのパイプが太めなので強度が高く軽量化
ハンドルからサドルの調整ができる
ホイールを止めてる軸が太くて長いやつで強度が高くなった
変速は最近主流の12段
ペダルの根元の取り付け方(ベアリングの使い方?)が最近のはやりだそうで…

こんだけ付いててかなりお買い得商品だそうです(*´ω`*)

すぐに納車出来ますが、天気が悪く、置き場等々が確保出来ていないのでまだ預かってもらってます♪

専用で物置増やそうかな(;´・ω・)

ちょうど作業&隠れ家的な物が欲しかったのでちょうど良いかな??って(;´・ω・)マタシュッピヤ
↑この野望に関してはまた後程紹介します( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/02/11 16:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年02月01日 イイね!

先を考えて…

先日の大雪に伴い…

4WDが欲しいと思う今日この頃…

あっ!サソリさんは出しませんよ(*´ω`*)アレはワタシのメインカーなので(爆)

問題はヴィッツ

家の前でスタックするわ

雪が降って「走りづらいな~」って感じる時に我が家の2台共にFFはちょっとキツイな?と…

せめて1台くらい4WDがあったら少しは心にゆとりが持てるなと思ったわけです(;´・ω・)

じゃぁどれや?って話になるのですが、日常使い(念の為大雪用)で維持費を考えなければなりません。

何にも気にしなくて良いよってなれば簡単なんですけどね(笑)

ランクル、フォレスター、レガシーアウトバック、RAV4、VOLVO XC40などなど…

でも維持費キツイはず(爆)

特にSUVはタイヤがまた高いですからね(;´・ω・)

でとりあえず車両価格等は置いといてランニングコスト等を考えた結果

ヤリスクロス、ジムニーシエラ、エスクード、500X(プラス)辺りかな?

どれも1500cc

燃費も良い〇

ココに車両価格を華美するとエスクードと500Xは厳しい??

しかも500Xはハイオク(ワタシはそこまで気にしてませんが)

ただ輸入車ゆえに故障が読めない(笑)なにするにしても特殊(苦笑)

オフロードの性能で言えばシエラが優れてると言えますが、2ドア…嫁号にするなら4ドアかな?(まだ子供乗るだろうし)

ワタシ的には少々乗り降りしづらいだけで別に気にもなりませんけどね(爆)

シエラで気になるなら荷室の量くらいか(;´・ω・)

あとはスズキのATは「?」

昔所有していた実家の軽ジムニーですがAT車の為エンジンとの相性が悪く(元々MT用で設計されたエンジン)燃費が5km/Lでした(爆)

その痛い記憶を思い出すともしかしたらシエラも?って思っちゃうわけです(笑)エンジンは違いますけどね

そもそも嫁はMTが運転できないですし…

そうくると4ドア、4WD、小型SUV(雪に強い車高確保)、MTじゃない車…

ヤリスクロスか(;´・ω・)

どうせ大事に乗ってくれないのでグレードは真ん中くらいで良いか??
(下グレードだとマニュアルエアコンなので…)

今のヴィッツの車高が上がって4WDになったくらいのなのでそこまで家庭は圧迫しないと思いますしね♪

お金貯めねば…


えっ?ワタシ??

もし増車できるならシエラのMTか500X(4WDの新車がないので中古)、パンダ4×4(MT)かな??

通勤時大雪だと困るので(爆)
Posted at 2021/02/01 06:13:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月31日 イイね!

ニート生活

昨年末に閉店

実質解雇となり2021年からは無職になった訳ですが…

もう1ヶ月経つのですね(;´・ω・)

そんなワタシですが…

年始早々、今までなかなか出来なかったという事で4日間くらい?のんびり一人で旅に出ておりました(笑)

帰ってきてすぐに記録的大雪に見舞われて1週間くらいは雪かきのみをする生活(車も出せませんでしたしね)

そっからボケ~っと生活…

ただ18日から…


お仕事始まりました(爆)


えっ?!(笑)

ご心配おかけしましたが、気にかけてくれた皆様ありがとうございました(*´ω`*)

実を言いますと閉店する間際に決まっておりました(;´・ω・)テヘ

ただ忙しかったのとイロイロありましてご報告が遅くなりました(;´Д`)モウシワケゴザイマセン

前職とはまったく畑違いなお仕事(笑)

で次は何始めたかって?

簡単に言うと電気関連(爆)

とりあえず電気工事士の資格を取得する為に現在は学校に行っております。

半年くらいかな??

会社のお金で通ってますが確実に合格しないと(;´・ω・)ヤバイ

頑張ります!

とまぁ~簡単にですが近況報告でした(;´・ω・)
Posted at 2021/01/31 15:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation