• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

今日はずっと嫁実家

本日上越市・妙高市に災害救助法が適応されたようです(;´・ω・)

とはいえ何がどうすんの??って話なんですが(爆)

さてさて今日は朝から吹雪…

そんな中ワタクシは雪おろしの手伝いで嫁の実家へ

車が出せないので徒歩で移動しましたが、案外早く着きました

歩道が死んでるので車道を堂々と(爆)

片側二車線の四車線の道路ですが、雪のせいで二車線化してました(;´・ω・)

ほとんどの人が徒歩で移動してましたね~

家出る時に奇跡に晴れラッキー!

近所の道路の様子



嫁の実家についてパシャリ



屋根の上はワタシくらいの高さ(身長176cm)

人生初の屋根の雪おろし…

高いのコッワー(;゚Д゚)

そして初めて昔ながらのかんじき使ってみた♪

意外と良いな(*´ω`*)ホシー

昼から17時くらいまで雪おろしして…

日が落ちてやや暗い中、また徒歩で帰還しました(;´・ω・)

今日は自宅には手を付けてないので室外機周りだけ1時間くらい除雪

あとは明日だな(;´Д`)

屋根見たら2メートル以上の雪が積もってました(爆)

ウチは屋根に上がる設計ではないらしいので、おそらく大丈夫だとは思いますが心配ですわ(;´Д`)

もう雪見たくない(-_-;)
Posted at 2021/01/10 19:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月10日 イイね!

今朝の話

早朝…

オレンジのランプがクルクル見えたので「おぉ~除雪来たか~」

なんて思って窓から眺めていましたが様子が変(笑)



タイヤショベルさん…


スタック中(爆)


重機でそんなんだしこの辺もう終わったな(;´・ω・)

仲間がクッション用に雪を集め…



押してあげて…



何とか脱出



この後もう1回ハマってました(爆)



家の前の道ですが深夜におそらく1回、除雪車が入ったと思いますが既に膝の高さ…

もう少ししたらこの吹雪の中、1キロ弱の道のりを歩かなければなりません(;´Д`)

こんな日に呼ぶか??(-_-;)

ちなみに早朝災害メールが来ました。

上越市から「除雪が間に合っておらず道路が混雑しています。不要な外出は避けてください」との事

いつも混雑してるのに来たことが無い事から…


本当にヤバい


のだと思います(;´・ω・)
Posted at 2021/01/10 11:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月10日 イイね!

何時間も除雪…

また雪の話か!って思うかもしれませんが、もうこのネタしかないだろう??ってくらい降ってます(;´Д`)

肉体労働で疲労困憊です(怒)

9日の朝

外に出ようと玄関のドアをオープン…「半分しか開かない」

雪のせいです(爆)

隙間から掻き掻き…脱出

玄関廻りを除雪しました



昨日のブログで埋もれてると言いましたが通常は赤線のような階段があり、そこそこの高さがあります(;´・ω・)

家の前の道は深夜に除雪車が走りましたが掻き分けていく為、道路の両脇に積んでどっかに行ってしまいます…もちろんそのまま(;´Д`)



車の屋根の高さくらいまで積まれていた(# ゚Д゚)

ちなみにこの日、ウチの集落では誰も車を出してないと思います(-_-;)むしろ雪おろしと排雪等で誰も手を付けておらず、買い物は皆徒歩で行ってましたね

そんでワタシも約1日除雪です(;´・ω・)

今日はスノーボードのウェアを着て気合を入れました(-_-)

昨日掻いておいて良かった!室外機ギリギリセーフ



まだハシゴを買っていなく、また雪山づたいに物置からカーポートへ



1週間も経ってませんがカーポートの上は胸の高さくらいまで積もりました



赤い四角の部分が物置の位置です(;´・ω・)

そして物置の屋根づたいに裏の庭に雪を降ろしたのですが、なんという事か…集中はしてましたが物置から足を踏みはずし転落(;´Д`)



ある程度締まった雪だったから良かったものの…新雪すぎると埋もれて上がる事も出来なければ冷えて死にますし、雪が無いと下手したら骨折などもあり得ます(;´・ω・)

つい先日、屋根の雪おろし中に屋根から転落しておじいさんが亡くなったそうですし…

気をつけます(;´・ω・)

ちなみにウチは屋根に上がれない仕様なのですが本当に大丈夫か心配



上の除雪(雪おろし)が終わったので続いて下界…



もうヤル気が起きません(;´Д`)

サソリさんも埋もれてる



そして玄関前にも貯めてますが、雪山すぎてもう排雪の場所がありません(-_-;)



夕方になりまた降り出して、道路に積まれた雪壁がまたパワーアップ



ライトの所を見るとわかりますが吹雪いてます



10日の深夜2時頃…

除雪車通過



遂に車の高さ超えました(;゚Д゚)

全て降ろしきったカーポートもまた70センチ程



ある意味災害レベルです



てか、しょうがないにせよあの家の前に置いていく雪は何とかならんのか?(# ゚Д゚)

高さは余裕で車を超え、奥行きは2メートルくらいあるんじゃないかな?完全に山です(-_-)

明日(10日)、嫁の実家の雪おろしを手伝って欲しいとの事ですが…自分の家すら終わらなそうなのに人の家までやれるだろうか??

もちろん車は出せないので1km弱の雪道を徒歩で移動になります(;´・ω・)

行けたとして…明日は転落しないように気をつけないと!

2階建ての屋根なんで今度落ちたら死ぬかもしれませんし(;´Д`)

Posted at 2021/01/10 04:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月09日 イイね!

雪ばっかで勘弁…

2021年1月7日(木)の夜から降り続き…

1月8日(金)の朝から案の定大混乱(爆)

近くの国道は通常片側二車線なのですが雪が降るといつも一車線になります(;´・ω・)

てことは渋滞しますよね~

早く出ても通常の2~3倍はかかります(-_-;)

8日の朝、下の子を幼稚園に連れて行き…往復で1時間以上かけてようやく帰宅(通常は往復30分くらい)

家に到着して早々に1時間強の除雪作業をしました(;´・ω・)

昼過ぎに2度目の除雪(;´Д`)

そして15時前…

幼稚園に迎えに行こうとしたら

雪で出れない事に気づく(爆)

強引に突破を試みる…



とりあえず幼稚園に「行けません」と連絡を(爆)

しょうがないので預かりに変更し、嫁が仕事から帰る時に迎えに行ってもらう事となりました(;´・ω・)

3度目の除雪…

雪の捨て場が無いので庭に投げてますが、そろそろ限界??(;´・ω・)



室外機と窓が怪しいので雪をどかす…



数時間後に4度目の除雪…



数時間前に掻いたばっかなのにメチャクチャ積もってるやないかーい!!

また室外機と窓の除雪もやるハメに(;´Д`)

1時間強の除雪…



嫁も帰路は交通障害にひっかかり預かりギリギリまで利用して何とか迎えに行ったそうです。

通常、職場から幼稚園まで10分ほどの距離ですが今日は1時間オーバー

更に幼稚園から家まで1時間オーバー…

すると20時過ぎにTEL(;´・ω・)

隣の家の前でスタック…

てなワケで脱出作戦を試みるも大苦戦…

腹は完全に載るわ左前輪は轍の深いところに脱輪気味(-_-)

隣の旦那さんが手伝ってくれるも解決できず…

JAFにTELしたら「只今回線が混み合ってる為、お繋ぎできません…」と…

そりゃそうか(爆)

最終的にジャッキアップして腹から雪を掻き出し、強引かつ大胆に突破(爆)

22時くらいまでかかりました…隣の旦那さんに感謝ですわ(;´Д`)

もう衣類はビショビショ、手はキンキン…そんな感じでしたがついでだったのでこの時間から家の裏のエコキュートの雪払いに行ってきました(;´・ω・)

家の裏行くだけなのに15分かかったぞい!!



埋もれる寸前でしたがギリギリセーフ!

もう今日(8日)は何回除雪しただろうか(;´・ω・)

明日(9日)が怖い(;´Д`)

ちなみに…

日付変わって9日(土)の2時頃…重機の除雪が入ったようなので窓から様子を見ました。



車と同じ高さだよ…(死)

休みで良いですが朝からまた除雪だな(;´Д`)

ちなみに玄関は小さい階段が3段ありますが1番上まで埋まりドアの前まで迫ってます

よって朝はおそらくドアがすんなり開かないでしょう(;´・ω・)



3日(日)にカーポートと物置の雪を降ろしましたが



またか?!

いい加減にして欲しい(;´Д`)
Posted at 2021/01/09 02:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月04日 イイね!

連日の大雪

年末年始ずぅ~っと雪(-_-;)

3日は隣の人が知り合いに頼んだらしく

タイヤショベルが登場しました

おかげで家の前の雪を排雪してもらえましたね(;´・ω・)ラッキー

昼くらいに起床しましたが(爆)起きてすぐ雪かきに駆り出されたので飲まず食わずで夕方の5時まで除雪作業です(;´Д`)ハラヘッター

その反動が?只今若干の体調不良です…

ついでだったのカーポートと物置の雪おろしもしました!

60~70センチくらいだろうか(;´・ω・)

どちらも耐雪型ですがぶっ潰れる前に雪おろし

近所の人のカーポート…梁がしなってたけど大丈夫か??(;´・ω・)

ハシゴを持ってないワタシ…

雪で丘を作り物置へ(笑)

そのままいざカーポートへ



綺麗になりました♪

物置を踏み台に裏に排雪してたのでご覧の有様



あとで崩さないとだな~

てか脚立買おうと思う(爆)
Posted at 2021/01/04 01:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation