• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

スバルの新型のアレの位置づけはいかに・・・

こんにちは★

この前ついにスバルより

WRX S4 と WRX STI が発売しましたが・・・

この2車種の位置づけは何なんでしょう??

注:スバル車は所有したことがないので無知な部分が多々ありますが暖かく見守っていただけると幸いですm(__)m

HPの車種一覧を見ると車種の頭に「インプレッサ」という文字は無いです(^^;

となるとインプレッサとは別物!?!?

ただ「WRX」という称号と、「STI」という称号が入ってますよね☆

となるとやっぱりインプレッサの後継なのか!?

しかも同時期に今までのインプレッサ4ドア・5ドアが消えました・・・やっぱりインプなのか!?!?



でも顔はレヴォーグだよな~(^^;

なんかの車雑誌ではレヴォーグセダンとも書いてましたし・・・

なんだか頭が混乱しそうです(笑)



知ってる方!!WRXシリーズの位置づけはどっちですかね??



P.S.来週の月曜日はこの2車種を試乗します!S4は近所で・・・STIは長野まで行ってきますよ(^^)b今日、両店舗アポを取っておきました♪楽しみです(^^)b

初★STI
Posted at 2014/08/31 02:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月29日 イイね!

最近調子がイイ☆

こんにちは★

最近ウチのヴィッツ調子がイイんです(^^)/

中~高回転域での再加速がスムーズなんです(^^)v

気持ちよく走ってくれます(^^)/駆動方式には敵いませんので相変わらず低速からのダッシュは苦手のようですが(笑)



徐々にではありますが気温も下がり夜は涼しいくらいにまで気温が落ち着いてきました★

考えられるのは吸気温が下がったから??

あと心あたりがあるのは・・・

NUTEC燃料添加剤のおかげ!?!?

ちょうど盆の帰省前に入れてみたのですが、そっから給油が3~4回ほどタンク内の添加剤がほぼすべて燃えきった感じでしょうか??

説明書だともう何回かやった方が効果があると書いてますが、1本でまずまずな結果が得られたのか??

それとも気持ちの問題か(爆)



そう言えばデコボコですが牽引フックの塗装完了(^^)b

3時間かけて塗装→研磨→塗装と4回くらい重ね塗りを繰り返しなんとか★

あとはステンボルトを買うだけ(^^)v

取り付けは来週かな~♪



そして来週時間があえば・・・長野までスバルのアノ新型の試乗に行こうかと思ってます(爆)

この前の検索では新潟0件、長野0件、群馬数件で群馬まで行くかぁ~(^^;

と思ってましたが昨日検索したら50km圏内にあるではないですか♪

生まれて初のアノ車に♪♪電話しなきゃ(爆)
Posted at 2014/08/29 18:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

ココまでくると流石に・・・

こんにちは★

牽引フックのDIY塗装の途中経過です(^^)/

今回ムラやデコボコなどは、ある程度は気にしないことにします(爆)

なぜかと言うと、車体下部に装着する部品であり外的ダメージも多々!また塗装をすることになりそうな予感がするからです(^^)b

なので完成後はあまり近くで見たら・・・

ダメよ~!ダメダメ♪

って感じになってると思います(^^)



そして過去含めいろいろとDIYにチャレンジしてきましたがココまでくると流石にキツイことがあります!!

そう!設備が明らかに足りて無い(滝汗)

最低でも・・・

・穴あけ

・切る

・磨く

・削る

といった工具は欲しいですね(^^;

特に今回のような塗装に関しては「磨く」「削る」は大変重要です(^^;

若干妥協気味に錆びが少し残った状態で、防錆剤配合の塗料で下塗り・・・
からのメインカラーでの上塗りって感じにしたのですが、デコボコの原因はどう見ても錆びの跡(^^;

前回DIYチャレンジしたリップスポイラーも、やはりパテの研磨不十分&旧塗膜処理の不十分により、表面はデコボコ&塗装面のヒビ割れが発生しています(汗)

塗装は下地で決まるというのはまさにこのこと!!

もちろん塗装技術もなきゃ完璧にはいきませんが、①に下地、②に下地と言ってイイくらい完成度に差が出ますね!!



考えた結果、興味があるのがBOSCH製の電動工具です♪

プロ用じゃなく、DIY用の物ならそこまで高くなさそうですし、形状が人間工学に基づいて設計してるらしくユーザーにも優しいそうです♪

ん~!!気になりますぞ(爆)

というか工具もそうですが誰にも文句言われず堂々と塗装できる場所等が欲しいです(爆)

今はひっそり某所で塗装遂行中( ̄▽ ̄)グヘヘ!!
Posted at 2014/08/28 02:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

始めてみたがウマくいかないっす・・・

こんにちは★

サビサビな牽引フックをいつかは塗ろう塗ろうと思い続け約1年・・・

さて始めてみましたよ♪

まずは車体から取り外し!

これがまた固い(^^;固着し始めておる(汗)

メガネレンチとラチェットで取り外し(^^)b

結構錆びてますよ(笑)



ステンのネジを買うべきか!!

それとも錆びをワイヤーブラシで磨いた後、CRC吹いてもう1回使うか!!


問題は本体です★

外すと思いのほか腐食の進行が激しいです(^^;

塗装は浮き浮き(^^;

とりあえず、サンドペーパーと金属ヤスリで古い被膜を除去!

ほとんど取れましたが・・・細かいのは取れず・・・

しょうがない!このままいっちゃうか(^^)/

シリコン被膜を形成し、強靭な被膜、水と汚れに強いという缶スプレーを買ってみました★

もちろん赤♪

かけてみたけど案の定デコボコしてます(^^;

さぁ~(^^;困ったぞ!困ったぞ!

これはもっと磨くべきか!?!?

それとも薄塗りを何回も繰り返し厚くして行くか(^^;

乾いたらいろいろ試してみようと思います(滝汗)

最悪・・・やり直しか(爆)



オレの牽引フック~!!( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/08/26 20:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

本日の上越市は・・・

こんにちは★

本日は謙信公祭だそうでガクトが来るそうです(^^)/
今回の内容はコチラ(^^)v

ということで昨日からやたらと県外ナンバーが多いです★

あっ!ワタシも県外ナンバーだ(爆)

あとは今朝の出勤時から人もちらほら・・・

皆さん気合が入ってるようです!!

謙信化したガクトが馬に乗って移動するのですが

ウチの近所で交通規制が入ります(^^;

14:30~18:00まで一部通行止めだったかな(汗)とりあえず帰宅とかぶらないのでセーフです(爆)



ちなみにワタシはまだ一度も見たことないです(笑)

近いですが日曜は仕事なので(^^)



毎回結構な人が集まるそうですが・・・

謙信が好きなのか・・・

それともガクトが好きなのか・・・

どっちだろうか(爆)

Posted at 2014/08/24 14:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
345 67 8 9
10 1112 13 1415 16
17 18 19 202122 23
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation