• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

パソコンやら電化製品のあれこれ★

こんにちは★

前半は車から離れた話です(笑)

最近、通信機器やらPCなどいろいろネットで見ています♪気になるのがいっぱいありました( ̄▽ ̄)

まず携帯(スマホ)

かれこれ15年以上auを使ってます★(KDDIと合併前のIDOの時代からです(爆))

ただ同じキャリアを使っててもイマイチお得というかメリットが無い・・・

最近では乗りかえの人の方が優遇される始末(^^;

そこで今のスマホを何とかしようかと思ってます。ただまだ1年くらい経たないと違約金が発生するので当分先の話です(笑)

プラン的には、何となくキャリアを抹消はしたくないのでauのままでガラケーに変更。これはもう電話のみのプラン(かけ放題)です(^^)/

そして出かけ先での情報収集の為にスマホは今流行りの格安SIM(データのみ)を使用♪

いわゆるMVNO(仮想移動体通信事業者)ってヤツです

問題が1個あって機器をどうするか・・・

①docomo系の中古機器を探す

②格安SIMを出してるメーカーで扱ってるスマホを買う

③電気屋であるようなタブレットを買う(SIMフリー)

このあたりでしょうか(^^;

基本的にスマートで無駄の無い買い物がしたいと考えてます(^^)v

①は分割がきかず初期投資がデカい(汗)新品未使用じゃないので物の状態がピンキリ(^^;

②は機種が限られるが分割支払が使える♪

③はWi-fiかキャリア契約の4G通信が基本でSIMフリーがあまり無い(^^;(Xperia系)
ポケットルータ&格安SIMという組み合わせもアリですが携帯、タブレット、ルータと3台持つのは少しスマートじゃないですね(汗)
どうせタブレットにするならWinが入ってると嬉しいな~♪
メインPCのサブ的存在にしたいという願望です♪そうなると時には家用のミニPCに早変わり(爆)

ちなみにこれらのこだわりは国産品、中韓以外の海外製品、最低でも国産メーカーのmade in 中華です(笑)

そうなると限られるワケで(爆)

SONY、SHARP、FUJITSU、NEC、hp、ASUS(親日台湾製♪)あたりでしょうか( ̄▽ ̄)

ウマく行けば機種代抜いて通信費が5,000円以下♪1年くらいかけて吟味しなければ( ̄▽ ̄)b

SONYが好きなのでスマホならXperia J1 Compactかな?悩みどころです(滝汗)



そんでもっていい加減Win8.1からWin10にアップグレードしないとな~(^^;

DVD-R DLは用意したけど・・・

なかなか作業に入る時間と勇気がありません(笑)




さて!長くなりましたが後半の話(笑)

只今雨が降ってるのですが先日かけたコーティング

やはりコンパウンドかけて古い被膜を除去したからか・・・ドアの水垢の線が入りやすいところ、ボンネット、ルーフがヤバいくらいに撥水してます(爆)

汚れの付着具合や落ち具合は未確認ですが撥水に関しては初めてかけた時のようです(^^)/

下処理って大事なんですね~♪

今までシャンプーからのコーティングだったのですが、しっかり水垢が除去出来て無かったのが悪かったのか汚れと被膜のミルフィーユ状態でノリが悪かったのかも?

今時の濡れたボディにシュッとして拭き伸ばすというジャンルの製品の宿命でしょうか(爆)

あっ!車の話はとりあえずこれだけ( ̄▽ ̄)v
Posted at 2015/12/12 01:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

なんてこったぁ~(゚д゚lll)

こんにちは!

今日は仕事前に外した夏タイヤを洗いました(^^)b

またまた融雪剤除去スプレーを♪(鉄粉にも反応しますので☆)



そんでもってジョイで洗って干してる最中に見つけてしまった!!

鉄片が刺さっとる!!

なんてっこった~(ToT)

恐る恐るペンチで抜いてみた・・・



穴あいとるや~ん(^^;

でも幸い空気が減ったりしてないですし水をかけて様子を見ましたが・・・



気泡は出てこない!ということはとりあえずパンクはしてないということですね(汗)

ちなみに抜けたヤツ



5mm×10mmの薄い鉄片でした(^^;縦に綺麗に刺さってたので5mm程奥に刺さってた感じです

夏に新調したばかりのタイヤなので5mmくらいじゃ中まで到達しなかったようですね(汗)

今回は右フロントに履かせていたので来シーズンは右リアに行く予定です(^^)

これはこのままで大丈夫なもんなんですかね??


あとで他のタイヤも確認したいと思います(滝汗)

ちなみにタイヤメーカーのHPを見てみたら、空気圧を減らして(1キロくらいまで)平積みが正しい保管の仕方のようですが皆さんは実践してますか??
Posted at 2015/12/11 00:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

やっと洗車をしました(^^;

こんにちは★



最後に手洗い洗車をしたのは確か10月末頃だったかな??

そっから貯めに貯めて11月23日のコルサディマッキナの前日にゲート式洗車で簡易的にやりました(^^;

またまた雨やら重なり究極に汚い状態へ(滝汗)

水垢の線やら汚れが流れて固まったみたいな・・・

ということで先日のお休みの日に久々に手洗い洗車をしました(^^)b



今回は念入りにやろうと思いしっかりめ(^^)/

①鉄粉除去剤入りシャンプー
昔使ってた残りで確かカーメイトの「水アカ鉄粉シャンプー」だったと思います★
希釈タイプではなく原液をスポンジに付けて洗うヤツです

②融雪剤除去スプレー
強力な業務用ってヤツです( ̄▽ ̄)b


③液体コンパウンド9800
ソフト99の鏡面仕上げ用です!本当はコンパウンドは使いたくないのですが・・・(クリアが薄い為)
コーティングのノリが悪かったドアノブ周りと、定番の水垢の線がつきやすい所、黒ずんだ所、ルーフ、コーティングと汚れをミルフィーユした所などに軽く施工

④シャンプー
シュアラスターのカーシャンプー1000と台所用洗剤のジョイを数滴混ぜたものでシャンプーしました(笑)

⑤コーティング
今お気に入りのドロップダンサー♪


いつもなぜかコーティングのノリが悪かったりするので・・・今回は念入りに水分をふき取ってから施工しました(^^)v
また、力が入りすぎてコーティング剤を拭き取ってしまってるのでは?と思い、利き手じゃない左手を使って撫でるように( ̄▽ ̄)b


⑥完成
むきたてのゆで卵みたいでしょ( ̄▽ ̄)b


ドアはお向かいの建物が映るくらい♪


ボンネットには空と電柱がくっきりと♪



施工の仕方を変えましたが雨が降ってないのでまだ効果はまだわかりません♪

定着してくれることを願う(^人^)ナマナマ

ちなみにこの状態でガソスタ行ったらおじさん(店長?)に褒められました( ̄▽ ̄)bニヤリ
「最近始めたキーパーコーティング勧めようとしたけどお兄さんの車綺麗すぎて必要なさそうだね」って(爆)
嬉しい限りです♪♪
ただ最後は営業もしっかりと「気が向いたら宜しくね(^^)b」って(笑)


他にもシャシブラックを施工してみたりしました♪

ココ


Posted at 2015/12/10 03:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

NEWタイヤの空気圧方針

こんにちは★

昨夜は通勤路の約15km区間を使って空気圧の変化を確認しました(^^)

夜中だったので気温は一桁かな?

スタート時は四輪ともに2.1キロ入ってました(^^)

急加速、急減速をなるべく避けて基本は巡航走行メイン!

自宅について測定したら

右側
フロント:2.25キロ
リア:2.25キロ

左側
フロント:2.3キロ
リア:2.2キロ

フロントに関しては0.15~0.2キロ増

リアは0.1~0.15キロ増

って感じです☆

ココで思ったのは以前のREVO2(185/60R15)の時、リアの変化はほとんどなかったのに対し今回のGZ(175/65R15)はリアも発熱してました(^^)

な、な、な、なんでだろう~( ̄▽ ̄)・・・(古)

あと面白いのは左に曲がることが多いテストコースなのになぜか左フロントの空気圧増(笑)

サイズが異なるので完全に比較は出来ないですが・・・何かが変わってるのですね?!(爆)

ちなみに去年のテストはコルサディマッキナの少し前でしたので11月ですね~



とりあえず空気圧で前スタッドレスは痛い目にあってます(^^;

純正空気圧がF:2.1キロ、R1.9キロなので前後合わせて4.0キロ・・・

それくらいの負荷能力があれば十分なので素人感覚ですが前後2.0に合わせようかな?

そうすれば温感で最大2.2キロ(今回のテストの数値を基準とした場合)

セーフかな??(笑)

それかスタッドレスは発熱が早いのでF:2.0キロのR:1.9キロ?

ん~、、、やけにシビアな数字だな(爆)

温度変化が無い窒素も検討したが・・・それだと今回買った空気圧が無駄になってしまう(笑)

雪降る前にちょっと試行錯誤ですね(^^)b

って!いつ雪降るんだ?!?!
Posted at 2015/12/06 17:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

タイヤ換えたった♪

こんにちは★

本日やっとタイヤを冬用にしてきました( ̄▽ ̄)b

しかし!!

今朝から暴風、アラレ&雨、雷という最強な天気に(爆)

んっ?その時のかぁ~ず号はって?



もちろんノーマルタイヤ(爆)




もう笑うしかないです(^^;

ジャバジャバの道をディレッツァで走破しました( ̄▽ ̄)ニヤリ

はるばるお隣の市のネッツまで行ってね♪

今日は仕事前ということで相当お急ぎだったワタクシ・・・高速なんて使ってみたり(爆)

ちなみ作業料と交通費足していつもの整備料金とトントンくらいなので良しとします★

今回取り付けたタイヤはREVO GZの175/65R15♪

前回(REVO 2の185/60R15)よりもやや細めです(^^)v

ロードインデックスは純正同様84なので2.1キロで空気圧は調整ました。発熱を考えると・・・冷感2.0キロでもイイかな~(^^;



帰り走ってみて・・・まぁ~よく転がるタイヤです(笑)軽くなった感じがあります★

ただディレッツァZ2からのスタッドレスなのでグリップの無さに恐怖を覚えました(^^;

ハンドルが軽いのなんの(滝汗)

荷重をかけた時はそこそこ食いますがゴムがもったいないので攻めません( ̄▽ ̄)

パーツレビューはのちほど、雪道のインプレは降雪後にでも・・・



さてあと100kmちょい走れば200kmになるので慣らしはあっという間に終わりそうです(爆)

しかも来週、暖かいらしい・・・( ̄▽ ̄;アヘッ

大人しくしなければ(苦笑)



そうだ!今日の作業を待ってる間ついに決定的な差を感じてしまった(笑)

気にするなと自分に言い聞かせてはいますがやっぱり気になるの(笑)

ちなみに先に言っておきます♪別に必ず提供しろって意味じゃないですからね~(笑)



ネッツに入店時、ワタクシ1人

その30分後くらいに1人入店・・・コーヒーを出す(笑)

その15分後もう1人入店・・・コーヒーを出す(爆)

えっ!?ワタシってスルーなの?!(爆笑)ちなみに今回で5回目



良くしてくれる整備士さんが居るから通ってまして営業とはほとんど面識無いから?

いつも良くしてもらいすぎて遠回しに何か圧力でも?(笑)

ココまでハッキリされちゃねぇ~( ̄▽ ̄;コマルヨワタシ

飲み物がどうのこうのの問題じゃ無く、なんかね~人を見てるというかなんというか

確かに車を買わず、車検や少額のちっぽけな作業しかしてないから?

どこのDも同じじゃのうぉ~( ̄▽ ̄)

ただし!今日は本気で寒かったので飲みたい希望ありました( ̄▽ ̄)b(爆)

寒い日は持参だな(笑)
Posted at 2015/12/05 00:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 45
6789 1011 12
13 1415 16 1718 19
20212223 2425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation