• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

最近のネタ大放出(爆)

本日第2弾のブログです♪

前ブログも時間があったら立寄って見てください(^^)v

①メガネを交換修理

26年の9月にメガネを新調しまして拘ってオークリーのフレームを買いました♪
その後…子供に踏まれるは弄られるはでかなり歪んでしまいました(滝汗)
メガネ屋さんで直してもらいましたがどうも左右の高さが合わず、レンズとの距離も変わったんでしょうね…外すと右目だけ違和感が(寄り目にしたみたいな感じ)

とうとう我慢できずオークリーの保証制度の交換修理に出しました(^^)
簡単に言うと10,000円で新品のフレームに交換してもらえるというシステムです★
1週間くらいかかりましたがおかげさまですこぶる良好( ̄▽ ̄)b


②スタッドレスをしまう
洗うには洗って干してたんですが所定の位置に移動だけせず(爆)
今頃ですが重い腰がやっと上がって片づけれました(笑)
1.5キロくらいまで空気を抜いて平積み☆
タイヤを確認…
「しまった!攻め過ぎた!!」
フロント2本の角が無い(爆)
まだ新調したばかりなのに…

来年はとりあえずリアにお引っ越しです(^^;

③人間観察など(笑)
今回は3パターン(爆)
1パターン目★
よくある光景ですね♪この前の雨の日のスーパーにて

車種・仕様からしてよくありがちです(爆)
あっ!地面を見てもらえばわかります( ̄▽ ̄)v
ちなみにエンジンはかけっぱで、オーナーは土木作業員風。
頭にタオルを巻き茶金系のロン毛のにいちゃん☆(30歳前後)
見た目からしてこの手の常連そうなタイプ(爆)
運転もオラオラなんだろうな( ̄▽ ̄)

2パターン目★
3輪車に乗ったばぁちゃんを追い越しその先の信号で停車した時の話。
ミラー越しに後ろを見てたらスルスル~っと少しだけ車道側へ出てワタシの斜め左側に停車。
青になって発進☆もちろんばぁちゃんも発進(笑)
ワタシはその交差点を右折したんですが、なんと?!ワタシの後ろを追うようにばあちゃんも車道から右折(爆)
自転車って軽車両だけどその曲がり方アリだったっけか??(笑)
いやナシだろう(爆)
ちなみに1番あたふたしてたのはその後ろから右折してきた車(笑)

3パターン目★
これは今日の話(^^)
合流車線からバイパスに進入。
走行車線にすぐ遅い車両が走ってたので追越車線に移行しようと後続車を確認
追越車線の車も明らかにワタシより遅かったのでそのまま加速態勢で追越車線へ…
入ってすぐに先頭を走ってたヤツが鬼加速してワタシのお尻に(笑)
グ~っと寄って、ある程度したら離れて…ってのを終始ずっと続けてました(笑)
ワタシに対するプレッシャー?(爆)
ちなみにワタシの前は詰まってるのでアタックしても無理よ( ̄▽ ̄)b
減速しない程度に注意喚起でピコピコブレーキランプだけ細かく点灯させましたが変わらず(笑)
こりゃ完全に入られたのが気にいらなかったのでしょうか?(笑)

ちなみに、日産のなんかワゴン系?ウイングロードかラフェスタ?とりあえずそんな感じの車★ティーダかも…
ド派手なニスモのステッカーと銀黒赤のストライプをドカッとボンネットとサイドに貼った車でした(笑)
出勤時じゃ無きゃもう少し遊んであげれましたが(爆)途中で左から追い越しかけてそのままインターを降りて行きました(笑)

ウンウン♪かっこよかったよ君(  ̄▽ ̄)ノ
どうせなら直線勝負じゃなく別ステージなんかいかが??(笑)






完(爆)
Posted at 2016/04/30 22:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

嫁号ネタ(笑)

皆さんこんばんは☆

いつだっただろうか…
ついに嫁号を洗車しました♪(だいぶ前)

ネンドクリーナーで今までの鉄粉を根こそぎ除去
只今ツルッツルでございます( ̄▽ ̄)b
あまりの鉄粉の量に2回目にしてネンドの寿命がきました(笑)

綺麗になったのもイイですが多数の線キズなどなど見たくない光景も(滝汗)

なんとかしないとですね~(^^;黒系の車は線キズが目立つので困ります…(91の時そうでした)

とりあえず嫁号用にとタイムセールのリピカのシャンプーとコーティング剤を購入しました☆
みん友さんいわく中々良さそうなので(^^)b

そして買ったのは詰替用(爆)

テキトーに何かのスプレー使えばイイかな?と安易に考えております( ̄▽ ̄)v

施工したあとどうなるかな…
線キズを目立たなくするコーティング剤の方が良かったかな??
いろいろ試したいと思います♪

さて嫁さんは未だ実家住まいです
自宅に残る嫁号…
走らんといけんなと思いたまに乗ってます
あの鬼のようにドッカンなブレーキにも少し慣れてきました(^^)v
今では91→131→91と乗り換えても共にあまりギクシャクしなくなりました♪
やはり慣れですね(笑)

そんな拝借中の出来事…

嫁号やたら煽られる(爆)
しかもスバル車のみ(笑)

寄っては離れの謎のインプレッサSTI、あとは接近気味のレガシー…
共に前は詰まってるのでワタシにプレッシャーかけられてもねぇ~(笑)
人の車なのでとりあえず大人しく走ってやり過ごしましたが(汗)


次のブログは溜まったちょっとしたネタ大放出します(爆)
Posted at 2016/04/30 20:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

そろそろブレーキ改修かな??

前回パッドを交換したのが2013年★
走行距離42000kmくらいの頃でした♪

あれから約50000km走り、かれこれ3年経ったわけです(^^)b

あの時は確かブレーキング時にハンドルが取られ勝手に車が曲がろうとするという謎めいた症状が発生してた頃でした(^^;

そこで予算の関係もありフロントローターを新品純正に交換
前後のパッドをTOM'Sのストリート用へ♪

そしたらその症状は改善されました(^^)v

ところが後にキャリパーの何かのピンが腐食で固着…
もしかしてこれが原因だったのか??
グリス塗布で一時的対処(^^;

次回の車検ではOHかな(汗)

ちなみに改修ですが
先日のオフ会で発見してしまったリアローターの傷(^^;



何か挟んでブレーキングしたのかな??
こりゃ交換ですわ(爆)

なのでついでに前後パッド、ローターを新調しようと考査中
ローターはお決まりの純正ローター(^^)v
問題はパッドの銘柄…

何にしようかな?
R-SPEC柿崎のミニサーキットを3周くらい回って戻ってみてぶっちゃけストリートパッドで足りました(^^;
でも、他のパッドも気になるっちゃ気になる…

時間はあるし考えよう(^^)
その前に資金をどうするか(爆)←1番の問題
Posted at 2016/04/29 02:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

みん友さんの車のインプレ♪

ブログのネタは貯まってきたのですが…
いかんせん最近多忙で時間が無くなかなかアップ出来て無いです(^^;


さてさて以前言ってたようにみん友さんの車のインプレを行います(爆)
ただし本人からは「軽めに」と言われてますのであっさりめに行きますよ( ̄▽ ̄)b


まず手っ取り早く感想から…




スゴク良い!!





もう興味深々ですよ(爆)
かぁ~ず号と異なるところは

①TRDのエキマニ

②TRDクイックシフト

③機械式LSD

エキマニを交換された時に1度試乗させてもらったのですが…
レスポンスが違いすぎる!
繋がりはイイですし、ラグが少ないというか?アクセルの反応もイイので気持ちがイイです♪

後ろがTRDのハイレスポンス、中間はノーマル、前がTRDエキマニって仕様で中間がノーマルだしそんなに変わらんだろうと思ってましたが結構変わるもんなんですよね♪
スポーツMに最初から乗ってる人はこの感動はわからないと思います(爆)
ノーマル車に取り付けると…満足度高し(^^)b

クイックシフトの恩恵か?低走行でギアボックスの作動部(エンジンルーム内でむき出しになってる部分)が綺麗で渋くなって無いからなのか?シフトの操作が非常に良好でした♪
かぁ~ず号は時たま整備の時にグリスアップしてもらうんですが、まさにその直後の感覚でした♪

1番感動したのは機械式LSD♪
かぁ~ず号では踏みこめない領域で踏んでいけますし、同じ道でラインが全然違います♪
かといってタイヤはプレミアムコンフォート系なのでスタスぺZ2よりはグリップは劣ってるハズ…

正直言うと悔しいっす(爆)

駆動系パーツは…高いけど入れる価値はありますね( ̄▽ ̄)b
ワタシみたいに年間結構走る人はオイルメンテが大変になるので…
すぐ導入とはいけませんがOPデフでどこまで近づけれるか?
腕磨きをしたいと思います!

LSDが入るとハンドルが重たくなると聞いた事がありますし本人からも聞いてましたが…
ワタシ的にはちょうど良かったです♪
むしろ高速コーナーとかでハンドルが軽い為に切りすぎたとか無くなりましたし、ハンドルに伝わるインフォメーションがかなりわかりやすくなったので修正も減りました(^^)


~総評~
上記3点は満足した話ですが、何点か注文を付けるとしたらリアの踏ん張りが少し物足りなかったくらいですかね★
補強、脚のセッティングが決まれば…かなりヤバい車になりそうな(笑)
一応感想は伝えましたし、後にモディファイするようなので次期仕様がワタシも大変楽しみであります( ̄▽ ̄)ゝ

目覚める前にワタシも腕磨かないとです(滝汗)


Posted at 2016/04/23 01:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

H28年4月11~12日桜オフ♪

やっとこせ書きます(爆)

今週の月曜日と火曜日は遠路はるばるあおまくさんが上越に来ました★会うのはヒルクラム以来ですので約半年ぶり
昼前に市内の大型駐車場に集合!
早々にお土産をいただきました♪チーズロールケーキ( ̄▽ ̄)v

後にワタクシの朝食となりました(爆)甘い物好きのワタシからすると嬉しい一品です♪

この日は季節ハズレの気候…クソ寒く外で駄弁るのは少々キツイという事でイエローに入店
商品見ながらいろいろ談話♪
小腹がすいて来たのでイエローの次はコメダへ
たっぷりブレンドコーヒーとサンドイッチを食べながらこれまた車談議♪次期戦闘機の話やらいろいろと(^^)v
だいぶ経ったら1個目のミッション「岩の原葡萄園」へ
あおまくさんはお土産用のワインを購入…ワタシは見て回る(爆)オススメしたかったワインがあいにく売り切れだったので後に他店で購入してお土産返し♪
味はいかがだったでしょうか?( ̄▽ ̄)ノ

ミッションコンプリートした後は、少し時間を置き2個目のミッション「高田公園の観桜会」ただ今回は暖冬につき既に散りまくり(滝汗)
オマケに超寒い(爆)

しばらくカメラ遊びをしてギブアップ(笑)

その後は夕飯で市内寿司屋の「富寿司」へ
日本海の幸を堪能できるコチラはややお高級ですがオススメです♪
味はいかがでしたかね?
板さんオススメで「カレイのえんがわ」ならぬ「ヒラメのえんがわ」。こちらは初めて食しました(^^)v
食べながらお酒が飲みたいと言いだすワタシ(爆)
また行きたいですね♪今度はお酒を交えながら( ̄▽ ̄)b
あおまくさんのおかげで?脱〆サバ(笑)

月曜日はこれにて解散☆
続いて火曜日は高田公園の昼桜といきたいところですがあいにくの状態なのでツーリング兼ねてやや寒い地域まで!
ちょうど良く満開♪そして久々に車の撮影(爆)

①フロントガラスに映る桜


②飛行機雲発見!すかさずコラボ


③農道で一休み


④シルバーを際立てるやや青紫設定


⑤春の音連れ


⑥カラー強調の設定で一足お先に春満喫


なんだかんだでかなりの枚数を撮影…厳選するのが大変でした(爆)

~フォトギャラ~

H28年4月11日(月)&12日(火)桜三昧①

H28年4月11日(月)&12日(火)桜三昧②

H28年4月11日(月)&12日(火)桜三昧③

H28年4月11日(月)&12日(火)桜三昧④

H28年4月11日(月)&12日(火)桜三昧⑤

H28年4月11日(月)&12日(火)桜三昧⑥

カメラ遊びのあとは市内のラーメン屋さん「ほうとく」にて昼食
ランチタイムなので〆て700円なり


昼食後はツーリングも兼ねてあおまくさんの帰路の途中まで同行( ̄▽ ̄)b
走って駄弁って走って駄弁って…
途中試乗会も(^^)vインプレは別でブログアップしますね♪

最後、抜け道まで案内したら十日町市内に引き返しついでだったの行きつけのメガネ屋さんへ
メガネのフレーム交換修理の手配をしてきました(^^)v

その後上越に帰還したわけですが思いのほか疲れて10時前に寝落ち(爆)
とっても楽しかったです♪

またコラボしたいですね(^^)v
平日休みの件宜しくお願いします(爆)
Posted at 2016/04/16 20:51:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345 6 789
101112 131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation