• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

ワタシ唖然…&比較♪

こんにちは★

この前、嫁号の131RSを12ヶ月定期点検に出した話をしましたが
その時に整備士さんから指摘されたポジション球(片側)とナンバー灯(片側)。
その報告はワタシが受けたのでディーラーからの帰路で嫁に伝えておきました(^^)
後日ワタシが代替品を探して交換するという事に…

そして昨日
「そういえば、消えそうだって言われたバルブどんな感じか見たか?」
と尋ねると…



嫁「いや。まだ!」



ワタシ「まだじゃねー!!」



って感じに(爆)

なんだろうか…この無頓着な感じ(^^;
ん~…イマドキ?と言うべきかなんと言うか…

そんでもってワタシが確認すると

【フロント】

片側は完全消灯してないもののかろうじてレベル(^^;
スモールで走ってたらヤバいかも(笑)

【リア】

微かに…まるでホタル(笑)6月だからな~…じゃないし!!(爆)
切れたらPCが後ろから声かけてきますがな(^^;
ナンバーはごまかしきかないので早急に用意&とりあえず純正に戻さねば(滝汗)

夜間にほとんど走らない車なのでとりあえずラッキーですが…アカンやろー。



続いてコーティングの比較でも(爆)

5月に1回だけコーティングした嫁号


同じやり方でこの前コーティングしたかぁ~ず号


イヤー(;´Д`)なんでやー(爆)

先日カーメイトだったかな?コンパウンド入りの強力水あか落としシャンプー?的な物を買ってきたのでそれでいったん落として…
THPコート → コーティングシャンプーの順でやってみるかな(^^)b

そうそうそのシャンプー…オートバックスで買ってきました★
ついでだったのでバースデーポイントとバースデープレゼントのカップをもらい…

1,000円以上の買い物だったのでDMに書いてあったクーラーバックもゲッチュ( ̄▽ ̄)v
Posted at 2016/06/30 02:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

メンテ道具の選定か?地が悪いのか?(笑)

こんにちは★

先日施工したヘッドライトのクリーナーですがすこぶる良好♪
2ヶ月は持つかな( ̄▽ ̄)(短)
上塗りでプラにも施工可能なコーティング剤を施工…おかげでここ最近の雨にもマケズ撥水中♪
そしてイイ感じに前を照らしてくれてます(^^)b
次はディーラーでやってる6,000なんぼのちゃんとしたコーティング剤を使うのをやるか(持続力2年らしい)
いちかばちかで友人から教えてもらったモノを施工するか(爆)

ヘッドライトはそんなトコ♪

続いてやっと洗車をした件について(^^)/

愛用しているコーティング剤が残りわずか…
ドロップダンサー♪


ちょっと金銭的な理由でリピート出来ないので一時的に安価で効果が高い?と言われてるコーティング剤を施工(笑)

先日嫁号に施工してなかなか良かったコチラ
リピカ
【シャンプーコーティング】


【コーティング剤】


なんだろか~(;´Д`)
施工したら嫁号と結果が違う(爆)

ワタシの車は古いのもありますが、何度も何度もいろいろなコーティング剤を試してきたせいかいつもノリがイマイチ(汗)
嫁号はリピカだけでドロップダンサーを施工した時みたいに水垢の線が指で拭き取れる感じです(笑)
ちなみにゼロウォーターでも指で拭き取れるくらい良い感じ(汗)
そして先日21日の点検の時、スゲーきったなかったですがディーラーのゲート洗車機通したらまたツルツルピカピカ(笑)コーティング持続中のようです( ̄▽ ̄)b(施工日5月9日)

白とガンメタでもちょっと違う?塗膜の柔らかさの問題?( ̄▽ ̄)

ワタシの車はと言うと…
シャンプーコーティング → コーティング剤をやってみて


指でなぞったらネットリと水垢が伸びる感じ(笑)こりゃマイッタ(爆)

もう1回施工してみて様子見ですね( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/06/25 20:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月22日 イイね!

14日(火)の話とメンテ関連

こんにちは♪

だいぶ過ぎましたが14日のお話でも(爆)

この日は、ようやく重い腰をあげて免許更新へ
長岡の免許センターで1日で終わらすか…
近所の警察署で2回に分けるか…

結局周りの助言より…時間とガソリンかけるくらいなら近所の方が良いのでは??
ということで人生初の警察署(爆)

手続きして、講習が始まるまで改正された道交法を確認…むしろ熟読(爆)
極力覚えれるようにと(^^)v

今回は優良講習なので30分のビデオ観賞( ̄▽ ̄)
すぐ終わりました(爆)

そして…

前回は軽微な違反により5年のブルー(苦笑)

今回は免許取得10年にしてやっと人生初金色げっちゅ♪

このままが良いですよね~( ̄▽ ̄)

1番心配してた免許の返却ですが…
交通安全協会?のおばちゃんいわく言えば返してくれるそうです♪
地域によって違うみたいですが、嫁は初めて知ったってさ(爆)
ちなみに群馬じゃ何も言わずにくれます(^^)v

交付日は1週間後…

じゃなく

約1ヶ月後(爆)



長すぎる…

免許の有効期限切れてから1週間以内らしいです(汗)
その辺は免許センターが良かったと思いますね(^^;



続いて昨日(21日)の話♪

嫁号のメンテパックの12ヶ月点検へ

以前気になった高負荷・高回転時での外で響きわたるミャーミャー音…
整備さんが試走したそうですが3速固定でとりあえず音は出なかったそうです…
ただ前期の131の一部で高回転・高負荷でミャーミャー音が出る個体があるそうでミッション交換の対象があるそうです。
ナンバー的には該当してないようですが、もしかしたらそれかも?という事です(^^;
大丈夫だろうか…5年過ぎたら無償交換にならないだろうし…
でも現に以前鳴ってましたし、4年・約27000kmしか走ってない車なのでオカシイでしょう(汗)

他の部分はいたって良好♪
強いて言えはポジ球右側とナンバー球の照度が落ち気味とか??車検までには交換ですね(^^;



かぁ~ず号の洗車♪

やっとやりました(爆)最後はいつだったか??
虫の特攻もすごかったので尚更気になってました(^^;

ちなみに昨日はヘッドライトだけ(^^)b

ピカール → ウィルソンのUV緩和コート入りクリーナー → ドロップダンサーコーティングって感じです♪

そして本日はリピカのコート入りシャンプーでゴシゴシと(^^)v
そのあとコーティングして、乾いたら柔らかい生地の仕上げクロス?で更にからぶき♪

これで様子を見ようと思います(^^)b

とりあえず綺麗になりました♪


Posted at 2016/06/22 22:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

H28年6月13日(月)打ち合わせなど(^^)

こんにちは★

さてさて先日はオイル交換と来年の車検について打ち合わせに行きつけのネッツへ(^^)/

これから暑くなるので保守的に0W20→5W30に変更です。
キャッスル(鉱物油)という事もあるので念の為?大して変わらないとは思いますがちょっとした悪あがきです(爆)

そして、ブレーキ関連の相談と最近のミッションの入りの悪さのお話を少々…

ミッションに関してはとりあえずオイルは交換せず、ベルクランクの油注し&クラッチの切れが悪いのかも?という事でクラッチラインのエア抜きを…
油注しおかげで動作は改善、3~5速まではスムーズに♪
やや1-2がシブいかな??
これで様子見てダメならオイルも交換です(^^;
次はトヨタ純正か…それとも保守の意味も込めてビリオンのオープンデフ用のオイルをまたぶっこむか…悩みどころ(^^;



続いてブレーキに関してはOHの方向で話を進めました(^^)/
リアは必要ないかも?らしいのでどうするか(笑)

パッド残量も5mmと7mmあるようで車検時に急ぎ交換は必要無さそうとのこと…
ワタシの車検は1月なのですが、塩カルシーズン真っ只中(汗)
車検時は法定点検内容のクリーニングのみにとどめておき、塩カルシーズン終了後にOHをした方が良いらしいので今のトコそんな流れですね♪

問題は費用(爆)
前後純正ローター交換、前後ブレーキシリンダキット交換、前後マウンティング交換で総額約7万(滝汗)
これにプラスブレーキパッド&フルード代を足すので…えらい金額に(^^;
さぁ~今の生活水準でどうやって捻出するか…

車検が10万くらいでしょう~…それにもう10万?!いや無理だろう(^^;

悩ましいです(汗)
言われたようにOHはフロントだけにすべきかな??

そうそう!クラッチラインのエア抜きついでにキャリパー付近のエア抜きもしました♪

かな~りフィーリングが変わりましたよ(爆)
エア抜きって…バカに出来ませんね(^^)b
おかげで、踏力でコントロールがしやすくなりブレーキングが楽しい感じです( ̄▽ ̄)b



あとは洗車してもらいやや綺麗に♪

リアバンパーの錆びの話をしたら「やっときますね~♪」とタッチペンで塗り塗りしてもらいました(^^)v

(矢印側が車両側)

あとは傷ついて視認性がえらく悪かったドアミラーのフィルム
剥いでもらって…
超後ろ見やすいんですけど(爆)


しかも剥がす時に本体からミラーを外してやってもらったのですが…整備士さんビックリ(爆)

左右共に…










ハチの巣(爆)










ただし、家主はどちらも居なかったので平和に除去(爆)

皆さん…

ミラーの裏側にご注意を(笑)



家に帰還して…
以前外して、原因究明の為に持ち帰ったHIDのASSYのゴミを処分してもらうのを忘れ(爆)
17インチの廃タイヤもホイールから剥がして処分してもらおうとしたら…チェンジャーが古い型だそうで低偏平(205/40R17)のタイヤだとチェンジャーのアームがブレてホイールに傷つくかもという事で断念…
どこでやるかな~…


14日(火)のお話に続く( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2016/06/18 20:34:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

明日は打ち合わせ♪

こんにちは♪

さてワタクシ事ですが6月12日はワタシの誕生日でした(爆)
20代最後なので悔いの無いように1年過ごしたいところです(^^)v
残念ながらみんカラではノーリアクションだったのは寂しいところで(爆)

まぁ~イイでしょう( ̄▽ ̄)b

さて本題!

明日は行きつけのネッツでオイル交換と来年の車検に向けての打ち合わせをしてきます♪

オイルは暑くなるので夏季のみキャッスル5W30に仕様変更しようかと思います
鉱物油なので4000kmくらいでこまめに交換してますし、気休めでもやや硬めの方が熱くなった時にエンジンには良いハズ…
本当は100%化学の0W20とか入れたいところ…予算の関係でしょうがないです(爆)

他にはブレーキパッドの状態の確認(^^)v
前回交換した時から時で数えて約3年、距離で言うと約50000km使いましたのでそろっとかな?とローターもだいぶ減ってきましたし純正品で同時交換の予定です♪
その見積でも(^^)v
問題は種類ですね~♪今のまま、トムスのストリート用でも事足りてるのでそのまま同じ物にするか…コントロールしやすいように初期制動が一気に上がらなく踏力でコントロールできそうなディクセルのタイプZか悩みどころです♪
それともまったく使ったことの無いメーカーにするか(爆)

そしてまもなく10万キロなのでキャリパーのOHもやりたいメニュー…
いづれやらなきゃいけない事ですがくそ高いんだよな(爆)

ブレーキ関連は一気にやりたいところ(^^)b

フルードはまたディクセルのDOT5.1でイイとして…

最近急にシブくなったミッションオイルをどうするか(^^;
コチラは約2年前に交換し、距離で言うと約35000km使いました(爆)
ミッションの保守的な面も考慮してまたビリオンのFF-315を入れるか…
トヨタ純正に戻して早い段階でこまめに交換するようにすべきか…
これも悩みどころ(^^;

ベルクランクの油さしもしないとな~あそこ汚れるとこれまた動作がシブく…
ホントはバラシて掃除したいところですが予算の関係で油さしにて( ̄▽ ̄)b


クラッチ系はとりあえず保留です★
先日ウッカリと言うか…発進時まさかのエンスト(爆)
とりあえずクラッチは元気ですね♪


そうそう!エンジン関連は大丈夫だろうか?
10万キロという節目なので巷で有名なRECSなんてやってみる??
本当はNUTECのメンテのプログラムを受けたいところですがあまりよさげなお店が近くに無い…
RECSやって燃添放りこんでブン回して様子見かな?


やる事が多いですが、現在の経済状況を考えると必要最低限に届めたいところ…
でもオール純正じゃつまらないのでもちろん少し手を入れてあげる予定です♪


明日は煮詰めます( ̄▽ ̄)b
Posted at 2016/06/13 00:31:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 23 4
5678 91011
121314151617 18
192021 222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation