• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

(続)半分本気で半分冗談

皆さんこんにちは♪

まず先に…

先日、どれくらいぶりかわからないくらい久々に洗車をしました(^^)

ホント最近億劫になりました(^^;昔は週1で洗ってたのに…歳か?

洗車して気づいて事があります!

①あまりに洗わなすぎて、見た目は綺麗だけどよ~く見ると汚れの跡とかミネラルの汚れでしょうか?洗車じゃ落ちない汚れが固着してます(^^;

②メタル系パッドだからブレーキダストがハンパない(笑)うん!良く効いてる証拠だな(^^)b

③ローターの錆の原因はシャンプーにもあるのかも…洗う前はちょい錆くらいだったのですが…洗車後見たらこんな



では本題!

引き続き車ネタです(爆)

半分本気で半分冗談で次期愛車探し( ̄▽ ̄)

前回がハイラックスの視察、ついでにC-HRの情報を仕入れに…

今回は何とかC-HRのMT車を買えないか?と…

雑誌だとGRとかGRMNの噂はあるものの1.2ターボのCVTだけらしいですね(^^;

なので、とある並行輸入販売業者さんにMT車の輸入が出来ないか相談( ̄▽ ̄)

そしたら出来るという事です(爆)

イギリス仕様の右ハンドルで1.2ターボのFFでMT車♪

見積してもらったら…イギリスポンド(スターリンポンド)換算で円にすると約280万

それに輸入に関する手数料、国内登録に関する手数料云々を払うと…約450万



無理だ!!(爆)



若干…いや完全に夢は散った訳ですが(;´Д`)

中古も引っ張ってこれるとの事で車体が12,000ポンド、手数料云々で300万くらいならば頑張れる?!?!

せっかくなら日本に無い車をと( ̄▽ ̄)b

①アルファロメオ ジュリエッタ 右ハンドル MT(国内はATのみ)

②プジョー208GTiプジョースポール 右ハンドル MT(国内は左ハンドルのみ)

③プジョー308GTiプジョースポール 右ハンドル MT(国内は左ハンドルのみ)

④プジョー308GTライン 右ハンドル MT(国内はATのみ)

⑤プジョー2008 右ハンドル MT(国内はATのみ)

⑥フォーカスRS Mk2 右ハンドル MT(国内販売は無し)

とか良いかなと♪

どれも魅力です(^^)/

整備云々は国内で問題ないらしいです!

ただし、ドイツ車だと正規ディーラーは嫌がる傾向にあるようですが、その販売業者さんの提携店がたくさんあるので心配ないそうです♪

並行輸入じゃなくて選ぶなら…

Golf RとかGolf R variantが良いですね♪



variantならDSGだしファミリカーにもってこい?!(爆)

出来たら国産が良いですが…趣味とファミリーカーを両立するとなると輸入車になるのかな(^^;

なんだか残念な結果(;´Д`)

余談…高音も好きだけどコレも良い(爆)

Posted at 2017/07/29 01:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

7月17日(月)群馬帰省編♪

皆さんこんにちは♪

最近、停止状態から発進して少し車体が揺さぶられた時、どこからともなくカタカタって音が聞こえます(;´・ω・)

原因不明!何かが取れそうなのかな??

あと、やっぱりタヌキとの衝突以降マフラーサウンドが違う…

エアクリボックスの吸気パイプが無いだけでこんなに変わるもん??

欧州車みたいな太い音が出ます(^^;

なんだろか…



さて♪海の日は群馬に帰省しました(^^)/

理由の1つは髪を切りに(爆)

メインはワタクシの兄が籍を入れまして…相手と顔合わせに♪

という事で今回は家族総出で帰省です(笑)下の子は初群馬かな??

日曜のうちに群馬に向け出発!久々の峠&高速道走行♪

全員寝てるのを良い事にブレーキの慣らし&テストを少し(爆)

そして月曜は早朝に髪切って昼にお食事&顔合わせ(^^)

とっても良い人で良かったです(^^)b

ちなみにイロイロあり(爆)

ワタシは兄とずっと会ってませんでしたし話もしてませんでしたが…この日は親がビックリするくらい話をしましたね(;´・ω・)

まぁ唯一の兄弟ですし良い事です(笑)



食事後解散しましたが


半分本気で半分冗談?


親と、とある車を見に群●トヨタのRVパークへ

ファミリカー候補のハイラックスをナマで見てきました

こちらのデモカーは2.8Lでナンバーの取得できない(排ガス浄化装置の兼合い)いわゆるイベント専用カーだそうです(^^)/

噂では9月頃正式発表で2.4Lだとか?

登録は1ナンバーのみ(笑)

価格は300~350万あたりだとか(^^;



ついでにもう1つ候補のC-HRに関して相談…

とりあえずタイヤはSUV用じゃなく乗用車タイヤでイケるそうです♪

ハイラックスのように海外から輸入でMTのミッション、コンピューター、その他諸々を輸入出来ないか?と…

答えはNG

やはりそうですよね(;´・ω・)

でもタイヤの件はクリアしたので一歩前進(笑)

ただそっから火が付いた訳で…

半分本気で半分冗談

は続きます(爆)次回お楽しみに♪



最後

ディーラーを後にし自宅へ戻り晩御飯を食べ…夜に上越に向け出発!中々忙しい1日でした(^^;

次はお盆の青森帰省で全員集合の予定です( ̄▽ ̄)b
Posted at 2017/07/27 01:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

維持かチューニングか悩みドコロ…

皆さんこんにちは♪

連投です(爆)

さて「17日祝日の群馬帰省のお話」の前にウチのヴィッツのお話でも(^^)/



月初にブレーキをフル改修し

その直近にタヌキ事件が起きて、フレーム付近の部品の交換、ラジエター周りの部品の交換、Fバンパー新調等々(こちらは見積返答待ち)

このタイミングでかなりお金をかける選択をしました(;´・ω・)


また、先週あたりにODO 120,000kmを超えたワケで、いたるところが傷んでくると思います

なのでリフレッシュも兼ねて消耗品の交換等が必要になってくると思いますが…

これ以上、お金をかけるべきか悩んでおります(;´Д`)


今すぐでは無いですが今後、乗り換えも視野に入れてるのであと何回車検を受けるか?

あと2回(4年)で11年目、3回(6年)受ければ13年目となり重税コース(^^;

潮時とすればあと2回(4年)が限度か?!?!

そうすると、最低限の維持で抑えチューニングは控えるか?


でもせっかくブレーキも良くなって、消耗品も替えてリフレッシュするとしたらまだまだヴィッツで試したい事がたくさんあります♪

短い期間ですが金をかけて今から試すか?

それともココは大人しくしておいて次期愛車で試すか??



悩ましい!!どうしよー!!( ;∀;)




ちなみにこれからやるとしたら…

①タイヤ
今こんな状態なのでそろっとヤバい(爆)

ただZⅡがもう無いので(ネットだとまだあったかな?)試しにZⅢに手を出すか(爆)

②ホイール
今のTOM'Sは先日前後共にヒットしましたし特殊なナットで面倒なのでいっそ軽めで強度のある物を入れようか?
鍛造はちょっとキツイのでENKEIのPF01PFM1にしようかと

③シート
運転席にフルバケを投入♪

④補強
リアが弱いのでリアのシャシエンドにバーを追加したり、ワンオフでCピラーバーとか…
ホントはロールバー組みたい(爆)

⑤車高調
ビル脚を入れてみたい!!



ココまでで50万はとびそうな予感(-_-;)




⑥ステアリング
今更ですがドラポジを確立する為、社外ハンドルでも♪
momo製のモデル07か08が候補です(^^)v

ちなみにこれやるならシートとセットが良いですわ( ̄▽ ̄)
この前、機会があってR34開発車両R33GT-R ARTAスカイラインに乗るチャンスがありまして~♪
ドラポジがちゃんとしてると全然違うんだなと実感しました♪

また、ARTAスカイラインに関しては両脚の横にパッドがあり踏ん張りやすくなってました(;´・ω・)
コレめっちゃ良いんですけど~♪
自作で作りたいくらい!!すごく窮屈なんですが走るには最高のアイテムですね( ̄▽ ̄)b


さぁ~どうするかな~…



維持かチューニングか!?
Posted at 2017/07/20 03:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月19日 イイね!

ブレーキ慣らしほぼ終了♪

皆さんこんにちは♪

この前ブレーキを改修してから1,500km以上走りました( ̄▽ ̄)b

ほぼ終了?かな?

17日の祝日は群馬に帰省したので(こっちの話は次回)峠から高速まで一通り走りました(爆)



まず感想ですが…

当たり前ですがノンアスからメタルに変わったので制動力が明らかに違う。
踏力でのコントロールがしやすく理想的?になりました(^^)
ただ、前と全然違うので慣れるまでにもう少しかかるかも(爆)というのもまだ、やわやわ程度でガツンと踏んでません(笑)
もう少ししたら試してみようと思う(^^)

ちなみにコントロール性があがり細かいペダル操作に反応するので雑に踏むとガックンってなります(汗)(ヒール&トウやコーナー中のにもう1回荷重を載せたい時など…)
シビアなペダルワークが必要になるので練習にもなりますね(笑)

一般的に考えられるデメリット?的な事は…鳴きが激しいですね(爆)
最初はラリーカーぽくてカッコいいって思いましたが…すごい時は物凄い鳴きます(爆)
特にやさ~しく踏んだ時なんか古い自転車みたいな(笑)
ただ、すごく鳴ったり鳴らなかったりなのでなんだろか( ̄▽ ̄)b

性能はひとまず良いです♪♪



あと処理が良いんじゃない?って思ってたアクレのローター
意外と弱かった(爆)

フロント(アクレ)


リア(トヨタ純正)


(笑)

P.S.
ついに12万キロ突入!


ブレーキやったし、タヌキ事件の修復もする予定なのでもう少し乗らないとですね(笑)
Posted at 2017/07/19 16:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

やっと終わったブレーキ改修

皆さんこんにちは♪

先日やったブレーキ改修のお話です(^^)b

思い起こせば…だいぶ前ですね(^^;

リアブレーキのピンが塩害によって固着し、ローターを軽く挟んだ状態になりました(-_-;)

おかげでパッドが異常摩耗するという(爆)

それもあったのでリアはマウントからごっそり交換、フロントはOH、ローター&パッドを新調する事にしました♪

フロント&リアパッドはアクレのformula700C



前回交換時はパッドを捨ててしまいましたが、また急遽必要になるかもと外したパッドは念の為、前後共に持ち帰りました(笑)



ちなみに重なってる金属の板は取っ払うとブレーキフィールがダイレクトになり、作動音とか?が発生するみたいですが(笑)ワタシはダイレクト感に1票という事で今回は非装着(^^)

フロントローターはアクレのスタンダードタイプ、リアは設定が無いのでトヨタ純正



ブレーキフル改修にあたりフルードも交換しました♪通常の必要量は500ml程度ですが、贅沢に1,000mlまるっと使ってすべての作業をやってもらいました(^^)ケミカルはディクセルのDOT5.1

外したローターの裏側を初めて見ましたが、結構やられてるんですね(笑)

この腐食具合でも熱が入って冷めて、衝撃やら急制動等々…あらゆる状況下でも仕事をする純正品は素晴らしいです(^^)

リアローターは以前たぶん石を噛みキズが付きました(^^;



フロントはピストンやらシールキット等交換しOH



リアはマウントとピン、ブーツなど消耗品関係リフレッシュ




マウントだけ新品色してて新鮮ですね(爆)

で今までお疲れ様でしたの廃部品(笑)





現在はアタリをつける為に大人しくしてます(爆)

急制動は避け、いつもよりちょっと早いタイミングでそっと弱ブレーキ、長めに当ててスーッとローターに優しくパッドを押し当てる感じです( ̄▽ ̄)b

現在は少し押し当てる力を大きくして調整しています(^^)
段々と吸い付くようにギューっと制動するようになってきました♪

もう少ししたら高速域で当てて行こうかなと!

ノンアスからメタル系に変わって初メタル体験中です♪

当たり前ですが効きがすごく良く初期の制動がイイフィーリングです(^^)v
しかもコントロールもしやすく踏み足せばギューっとドンドン効いてきますし緩めればそれなりに♪

本調子で使えるようになった時、どう進化するか楽しみですね~♪

とりあえずこんな感じでした( ̄▽ ̄)v


整備手帳は ココ パーツもリンク済み
Posted at 2017/07/09 21:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
161718 19 202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation