• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

整備は丁寧に(笑)

イタリア車の整備は丁寧に行うべきだと痛感した事が一点(笑)



この前リアワイパーを撤去しました(^^)

その作業を行うにあたってリアハッチの内装を剥がします

内装を剥ぐにはグロメットストラップを留めてるボルトを外せば良いのですが、初めてでよくわからなかったので取れる物はすべて取ろうとトノカバーを抑えるゴムのブッシュも外しました(実際は取らなくて良いやつ)

↓↓↓↓↓↓↓↓この部品↓↓↓↓↓↓↓↓



で、この部品の取り付け方法はいたって簡単で内張りの切れ目にゴムをぶっ挿すだけ(笑)



釣り針みたいに返しが付いてて、そこまで深く挿せば引っ掛かって取れないって感じです

実際挿してみたらなかなか入らない(-_-;)ん~…

ペンチを使って引いてみる

ブチッ!とな



切れました( ;∀;)

ちなみに正常の方はこんな↓↓



ゴムとしての柔軟性があまりなく、劣化で硬化したゴムみたいなイメージ(;´・ω・)

とはいえ若干端っこの方に力が入ってしまったからだと反省…

とりあえず返しの所には影響が無いので取付強度的には問題なし!

「見えない所だし良いかなぁ~」とも思いましたが、やっぱり気になったのでディーラーの担当者に問い合わせしました

かぁ~ず「リアハッチの内装に付いてるトノカバーに触れるゴムのブッシュっていくらくらいしますか?(画像も送りました)」

H氏「調べてあとで連絡します」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・翌日・・・・・・・・・・・・・・・・・・


H氏「お待たせしました!このゴム1個…5,000円になります」




5,000円(;゚Д゚)!?




H氏「私もビックリしました」

こっちの方がもっとビックリですよ(笑)このちょっとした部品の単価に圧倒されました(;´・ω・)


ちなみに外す時、記録用の写真を撮るの忘れてて上下逆に付けてしまい後日再度やり直し(-_-;)

2回目は問題なくちゃんと付けれました(;´・ω・)


皆さん気をつけましょう(爆)
Posted at 2018/10/11 22:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 595の話 | 日記
2018年10月10日 イイね!

初めての洗車♪

本日2本目のブログ

納車されてから初めて洗車してみました(^^)b

施工業者さんに言われたとおり水洗い(笑)

クォーツには専用のメンテナンスキットがあってクォーツ専用コンディショナーってのとコンディションクリーナーというのがあります(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下抜粋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【クォーツ専用コンディショナー】
クォーツガラスコーティングは通常、水洗いだけで簡単に汚れを落とせますが、排ガスなど油膜汚れが積もった場合にご使用ください。油膜を分解し本来のガラス膜に戻します。
当商品は車に優しい成分でゴム部やモールを劣化させません。
廉価品や家庭用中性洗剤などは劣化の原因となります。

【コンディションクリーナー】
洗車で除去できない固着した汚れなどは、コンディションクリーナーをスポンジに少量つけて軽くこすり、クロスで拭き上げてください。
原液のままでご使用ください。
クロスで吹き上げて水洗いしてください。
※強く擦りすぎるとキズの原因となりますのでご注意ください。
コーティングに影響のないレベルでの超微粒子のコンパウンドが含まれております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

という物(^^)/

洗車にあまり詳しく無いのですが、水洗いってのに少し抵抗があります(^^;

よく洗車について調べると「たくさんの柔らかい泡でなでるように洗う」とか書いてるじゃないですか?

でも水洗いって事は泡が無いワケで…

めっちゃ怖いのでずぅ~っと水をかけながらの洗車をしました…水道代が!!(;゚Д゚)


付属のスポンジでなでるようにサァ~っと( ̄▽ ̄)b

頑固な汚れとステップとフェンダーの周りだけコンディショナーを

虫とか落ちない汚れをコンディションクリーナーにて…

ピッカピカになりました♪



そうだ!洗車始める前にホイールも洗ったんですが、かなりのダスト(;´・ω・)

でもこちらもコーティングかかってるので水洗いで




そうそう!

ボンネットの中も掃除しなきゃと開けてビックリ!

まもなく1,000km走りますが…

綺麗のまま



なんでだろ??


また汚れてきたら洗車だな♪

とりあえず親水性コーティングですが、まだコート剤の油分が残ってる為か?撥水してます(笑)(業者さんいわく、じき親水になっていくそうです)

洗車の仕方のパンフレット貰ったけど、再度改めて洗い方習わないとな(;´・ω・)
Posted at 2018/10/11 00:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 595の話 | 日記
2018年10月10日 イイね!

給油2回目…(爆)

先日、給油してきまして…

前回の好記録で調子に乗りました(-_-;)


13.8km/L



ブーストかけまくりだったようです(笑)

普段は気をつけようと思います( ̄▽ ̄)

なので今日は久しぶりにスポーツモードをOFFにしてみて様子を見てます

もっさりしてて遅い(爆)
Posted at 2018/10/10 23:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 595の話 | 日記
2018年10月06日 イイね!

初給油でまずまずの結果

カタログ値での燃費が13.0km/L

てことはそれよりも低いのかなぁ~って予想してたんですが

給油してビックリ!


15.3km/L走っちゃいました~♪


しかもですよ

ただ大人しく走って燃費記録出しても面白くないなと

全部スポーツモードで走りました(爆)

スポーツモードってのはノーマル状態で121PSなんですがスイッチONで165PSに上がるってやつ

1,120㎏で165PSって気持ちイイです( ̄▽ ̄)b

ただ慣れって怖いですね

まだ完全に麻痺はしてないですが徐々に慣れてきて…もうちょいパワー欲しいって思っちゃいます(爆)


話は戻って…

スポーツモードで街乗り、ワイディング、通勤等いろいろなステージを走りましたがこの記録です

スポーツモードだとはいえ、ただ大人しく走るのでは燃費が良くなると思うので、抜きたい時、ぶっちぎりたい時はそれなりに踏み込みました( ̄▽ ̄)b



次の給油では何km/L走るかな??
Posted at 2018/10/06 23:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 595の話 | 日記
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:日々変わる路面状況に対応する事(凍結、シャーベット、圧雪など)

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:185/60R15 84H

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 02:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 45 6
789 10 111213
141516 17 1819 20
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation