• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

まさか!お前だったのか!!

1つ前にアップしたブログで紹介した取り方不明の配線の止め具

おそらくコイツだ!って思う部品をモノ●ロウで発見しました!

エ〇モン社製の…







プラスチックの部品の中に3枚目の画像のような返しになった金属があるんです!

この画像と同じであれば…

取り外し後、再利用不可

じゃぁディーラーはどうやって外してる??

バンドだけうまくカットして、また新しいバンドでとめるか?

次回の整備を兼ねてわざと違う止め具に変えておくか(;´・ω・)

悩みどころ…(-_-)
Posted at 2020/04/30 01:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテ・点検 | 日記
2020年04月29日 イイね!

ちょっと自分でやってみようと…

うちのサソリさんのオイル交換の料金等々

見直していくと結構な額なわけで…

例えばオイル交換だけだと10,000円ちょっとなんですがこれに2,000円弱のフィルターも交換するとなると18,000円くらいになるんです。

この前、オイル交換と共にエアコンのフィルターも交換したら同じく18,000円くらい(;´・ω・)

結構焦りますよ(;´・ω・)

という事で今後やれそうな事は自分でやろうと思いホームセンターへ…

まずエアコンのフィルター交換するのに5.5のサイズの工具がいるらしい(他の方の整備手帳参照)

で、「そんなんあるんかーい」って探して

他の方の整備手帳を参考に2点お買い上げ~



スパナは使えそうだ!

でもラチェットのメガネはどうやら使えなそうな予感(;´Д`)

ソケットの方が良さそうなイメージ…(頭が1mmくらいしか出てないんです)

足元の更に奥にアクセスするんですが狭いのなんの

そして配線留めてる変な形の留め具が取れない(;゚Д゚)ドウナッテンダー


誰か教えてください(;´Д`)


続いて30,000km走ってて未交換のエンジンのエアフィルター

コチラは7ミリのディープソケットが必要です(ショートだと届かない)

TONEさんを愛用中



うちのサソリさんはBMCのフィルターなんですが、どうやら洗浄液が売ってるらしく再利用できるそうです(;´・ω・)

どうしよう?

ちなみに新品は10,000円くらい(;´・ω・)ナンデコンナニタカイノ?

とりあえず試しに外してホコリとゴミだけ払っておきました(^^;

弄りだすとやっぱり弄り病が出てきますわ(;´・ω・)コマッタ
Posted at 2020/04/29 14:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテ・点検 | 日記
2020年04月27日 イイね!

朗報?!

えー

なんて言いましょうか…

ワタシの勘違い??

いやいや

営業さんのせい??

んー

ちゃんと確認しなかったワタシのせいか??

でもメーカーが悪いよな!うん!!


はいどーも!

朗報ってほどでも無いのですが良かった情報です(^^)

以前、サソリさんに燃料添加剤をブチ込んでやろうと思ったのですが、納車の際に営業さんから「給油口に逆流防止の弁があり、ガソリンスタンドの給油ノズルでしっかり押し込んで弁を開けて給油してください。」と言われたんですよね(;´・ω・)

すなわち、給油ノズルのような管が無いと燃料添加剤が入れられないってことです(-_-)

で断念してた矢先、師匠から「家で何かの棒で弁を押し開け燃添を投入し、その後GSで給油すれば良いよ」とアドバイスをもらったので、いざチェック!

あれ?

えー?!

弁がねーぞ!!(;゚Д゚)

イタリアンクオリティだから折れてタンク内に落ちたのでは?!とメッチャ不安になりました(;゚Д゚)

営業さんにメールを飛ばし確認…

最初の方に書いた文言(「給油口に~…」)も記載し「もしかして折れて落ちたのでしょうか?」と問い合わせしてみました。

数日後…返信がありました。

まとめると…

「2年程前に仕様変更があったけどメーカーから知らせが無く、知らなかった」との事(;´・ω・)ソンナー

で、2つのストッパーがあれば逆流防止弁の無いタイプだから大丈夫ですと写真が添付されてきました。



でワタシのサソリさんと比較…




一緒やないかーい

という事で頃合い見て燃料添加剤ぶっこむぞー(^^)/

Posted at 2020/04/27 02:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 595の話 | 日記
2020年04月26日 イイね!

どんなもんかな?と…

試しに買ってみたC-PLフィルター(偏光レンズ)

ワタシのE-M1 MarkⅡの望遠レンズ用に買ったので大きさは72ミリ

価格…

 
1,190円(税込)


ビックリ価格(爆)

どうやら中国製らしいです。



楽〇で買ったのですが、面白いのは商品のメーカー名がページ上のドコにも載っていなく…来てからのお楽しみみたいになってる(爆)

ちなみにTIANYAってメーカーでした。

効果は不明(笑)

試しに撮った被写体の条件が悪かったので参考にならず(*´艸`*)



クルクル回したら



ちょっと変わった?(;´・ω・)

写真下側の水中の石が少し見えた!

今まで使った事が無いのでどっちが効果が出ててどっちが効果が出てないのか不明(爆)

慣れだな(;´Д`)

今度は晴れた日の車の窓でも撮ってみるかな??

レビュー的には「価格の割に良い商品」だそうです(;´・ω・)
Posted at 2020/04/26 16:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年04月24日 イイね!

勝手にインプレッション(笑)

4月初旬に友人と「さくらを見る会」をしました(爆)←今じゃ死語か?(笑)

友人も車を乗り換えルーテシアR.S.に

プチイタフラ祭になった訳です(笑)

ルーテシアR.S.と言えば数年前…隣県のディーラーから数日間借りた経験があります♪



この子は初期型ですね!

ちなみに友人は最終型( ̄▽ ̄)



外装で大きく違うとしたらデイライトの形状が違います(^^)

また、エンブレム系がブラックに加工されてます!メッチャ良い



今回は試乗させてもらえるという事で、勝手に比較しちゃおうと思います(爆)

1度は本気で購入を考えた車なので非常に興味があります( ̄▽ ̄)b


さて内装はというと、大きく違うなぁ~って所は無いです。

シートベルトも赤♪基本が外気取り入れ(笑)

でもシートが良くなったのかな?ホールド感が増し非常に座り心地も良いです(^^)

テレスコも装備されシートポジションを作るのが容易です♪



走行性能で言うとたぶん微妙な味付けは変わったんでしょうね

接地感が非常に良く安心感が増しました(^^)

あとレスポンスが良い!マフラーがアクラポビッチに変わっており抜けが良くなったのかな?

前借りた時すごく気になってたMTモードの1速→2速のモサモサ感と不自然な回転の上がり?が改善されててフィーリングが良かったです。

ローンチコントロール搭載車ですが、コレって回数制限あったのですね(爆)

借りた時は特に説明も無く…作動させてしまいましたよ(*´艸`*)

流石に今回は封印です(爆)


R.S.君って十分なくらい速いんでね(^^)うちのサソリさんはスポーツモードで165PS、R.S.君は220PSを出てますし(苦笑)

カルガモ走行で追走しましたが、コーナーがめちゃくちゃ速い!!

ウチはノーマルデフ、あちらは電子制御のLSDが入ってます

よう曲がりますよ~(笑)

あっちがグーンと曲がって加速していくのに対し、ワタシは出口が見えるまでガマン大会(爆)

脚も良いんだよな~(;´・ω・)

ちなみにR.S.君はサーキット用の安全装備を追加すれば、即レース出来る仕様らしいです(笑)

とりあえず必死に追いかけた結果、少しタイヤの感触がわかった気がしますのでワタシにとってイイ経験になりました( ̄▽ ̄)b

簡単にではございますがこんな感想でした(^^)



こうやって走り出すと、あれも付けたいこれも付けたいって弄り病になりそうです…

せっかく頑張って「維持る」に徹しているのに(笑)
Posted at 2020/04/24 21:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私感 | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation