• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

多趣味ゆえの出費…

そこそこ多趣味なワタシ

その1つにカメラがあります

とはいえそこまでガッツリではなく山行や気が向いた時に使う程度(;´・ω・)

私にカメラを教えてくれた師匠でもある友人がOM-D E-M1を使っており憧れ…

2016年12月にOM-D E-M1 MarkIIが登場

いつか買ってやると意気込み

確か2018年にクリスマスプレゼントと称しOM-D E-M1 MarkII 12-40mm F2.8 PROキットを購入

カメラの〇〇さんだと金利無料で分割が使えるので男のフルローン(爆)

スキルに対しオーバースペックなカメラですがこの手の趣味って自己満だと思うので他人から「宝の持ち腐れ」と言われようと欲しい物を買うってコンセプト(あくまで買える範囲で)

2018年の年末に買ったのでほぼ2019年ですかね

そっから僅か1年後の2020年3月頃…

OM-D E-M1 MarkⅢが登場(;´Д`)

そりゃないよ~OLYMPUSさん( ;∀;)(苦笑)

と悔しい思いをしました

がっ!

昨日誕生日でしたが

自分への誕生日プレゼントと称しOM-D E-M1 MarkⅢ 12-40mm F2.8 PROキットを買ってしまった(*´艸`*)



またもやカメラの○○さんで金利無料フルローン(爆)

おかげで元金均等払いで月々優しい額で引き落としです(*´ω`*)

ちなみにMarkⅡはカメラの〇〇さんに買取に出しましたが大事に使っていたので買取限度額マックスで引き取ってもらえました(*´ω`*)

さ~更に高価でスペックが上がったので頑張って練習しないと(;´・ω・)テヘ

外観の変更点は微妙なボタンの配置の変更と正面の端にMarkⅢのエンブレムが追加された程度



そう!これなら変わった事が家族にバレない(*´艸`*)

当分大人しくしておきます(笑)

MarkⅡからMarkⅢになった事で変更された点

●画像処理エンジン:TruePic VIII → TruePic IX

●手振れ補正効果:6.5段 → 7.5段(M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO使用時)
        5.5段 → 7.0段(M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO使用時)

●AFターゲット:カスタムターゲット 4種類追加(※縦/横位置で個別にAFターゲットモード/位置を設定可能)

●フォーカスモード:星空AF (S-AF、S-AF+MF)追加

●瞳優先 / 顔検出AF:検出能力・精度等が向上

●アートフィルターの種類:ネオノスタルジー追加

●ハイレゾショット:解像力50M画素相当 → 80M画素相当

●手持ちハイレゾショット機能追加

●ライブコンポジット最長撮影時間:3時間 → 6時間

●インターバル撮影記録コマ数:999コマ → 9999コマ

●ライブND機能追加

●ハイスピードムービー(フルHD120fps)機能追加

●PCからのカメラコントロール:Wi-Fi接続可能

●スマホ連携:電源OFF中の画像自動転送可、カメラ設定バックアップ機能、ファームウェアアップデート機能追加

●マイメニュー設定可能

●電源:本体内充電可能、USBによる給電が可能

●質量は6g程度増えました

だいたいこんな感じ

追加された内容で全部使いこなせはしないけど、充電器のみの充電だったのがUSBから給電できるのはありがたい♪

あとは星空AFが気になる(*´ω`*)

取説が1.5~2倍近く分厚くなったので勉強します(;´・ω・)

とまぁこんな紹介でした♪
Posted at 2021/06/13 15:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月06日 イイね!

暖かくなって

連投です(*´ω`*)

最近、朝夜は少し肌寒い程度

日中は結構暑いです(;´・ω・)

そんな気候になったからか

やたら車高の低い車が目立つようになりました(笑)

あとはアバルトやフィアットの遭遇率が増えた気がします

段々オーナーが増えて来たのかな??

そしてココ最近で1番ぶっ飛んだ目撃は…

現行NSX

2,500万ですよ!!

メッチャローフォルムにベタベタの車高

4WDらしいですが行く場所に制限がありそうですね(*´艸`*)

もう3回目撃してるので完全のこの辺の人が買ったんだな(;´・ω・)

もしかしてこの地域に居る車好きの某お医者さんかな??

私が知ってるだけで…(過去・現在所有)

・ロータス(オープンカー)
・アバルト500
・ポルシェ パナメーラ
・ポルシェ 911
・R35GT-R(2013ノーマル)
・R35GT-R(2017ノーマル)
・R35GT-R(ニスモ)
・BMW Z4
・ジャガーIペイス
・ジャガーEペイス

たぶんもっと乗ってる(爆)

で、ふと病院のブログ見たら

やっぱりNSXオーナーだった

いわゆる成功組って事ですな(;´・ω・)
Posted at 2021/06/06 15:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月06日 イイね!

ずいぶんと放置しましたね

何ヶ月ぶりだよブログ(笑)

疲労と忙しさからダラダラ生活が始まり

気づくとみんカラにアクセスするのが億劫になってました

そう言えば

毎年恒例のみん友さんとの桜オフ会の写真もアップしてない

てかカメラから写真データすら抜いてない…

そんな状態です(;´・ω・)



そんな中、重すぎる腰を上げ

去年の6月に買ったレーダー探知機を今年の5月に装着しました(爆)

約1年眠っていただけです(苦笑)

そしてその報告を取り付け1ヶ月後にアップするという…



内容はパーツレビューと整備手帳にて

【パーツレビュー】
Yupiteru Z110L


Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター

【整備手帳】
Z110Lの取り付け1/3

Z110Lの取り付け2/3

Z110Lの取り付け3/3


そしてちょうど地図データも最新版が出たのでデータ入りSDカードを購入

既存のカードと差し替えるだけ

Yupiteru 地図データ

会員価格の方が断然安かったのでお試しで35日間限定プランに加入

Yupiteru ity.クラブ

必要とあれば年会員に入ろうと思う(;´・ω・)



さて運用してみて…

やはりOBDから給電するので配線がスマート

そしてデータが反映されるので水温や吸気温、スロットル開度とかも表示できるのが良いですね♪

トンネルの中でGPSが無効になっても速度が表示されるのでそれも嬉しい

設定ですがディップスイッチは全てONです

メーカーとしてはシリーズ4のコンペで動作確認済みだそうです

私のTurismo MT limitedはシリーズ4ですが同じく全てONで今のところ不具合は無いです

OBDのカプラーの接続点が緩いので改善が必要です(バンドで止めるとか)

そして本体と配線の接続点が緩みデータがちゃんと読み取れず焦った事が1度ありました(今のところ再発は無いです)

高い買い物したのにバグって無意味になったのかと思った(;´Д`)

ヴィッツの時に使ってたレーダーもまだ外してないので鳴りだすと賑やかですよ(爆)

そっちはコムテック製ですが、やはりメーカーで差があると思うのである意味同時運用すると特徴がわかって良いですね( ̄▽ ̄)

買ったけどまだ使ってないブツが眠ってる(去年買った物)のでイツになる事やら(;´・ω・)
Posted at 2021/06/06 15:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング系 | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation