• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぁ~ずのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

悪夢の1ヶ月でした(涙)

ご無沙汰しております。
仕事が忙しいってのもありますが、最近SNS系にあまり力が入らず…見るだけになってます(;´・ω・)歳ですかね…

FBは飲んだお酒の紹介、食べたラーメンの紹介、行った場所の紹介が主でしたがそれも滞り…インスタは主に情報収集、みんカラは開く事も稀…
そんなこんなでもう年末ですね(-_-;)

ちなみに30、31日は仕事になりまして、今年も青森帰省出来ません
群馬帰っても両親は青森ですし…高速で塩カルまみれになってもな~と最近外出もどんどん減ってますね

さてさて最近の出来事です

悪夢の1ヶ月と言えるくらい、いろいろありました

10月12日に友人の結婚式があり群馬に帰省しました

高速走ってたらなんかタイヤに違和感…円形じゃない感じ(苦笑)

急ですがディーラーに連絡して13日に入庫させてもらえる事になりました。

とりあえず12日は式を楽しみ二次会に行ったら寒気と謎の大量の汗…二次会は途中でリタイヤしホテル戻って全部リバースしました

疲労なのか、何かに当たったのか…胃腸炎みたいな感じですね(-_-;)

次の日までグッタリです…

朝チェックアウトギリギリまで寝て、やや不調のままディーラーへ

ディーラーでタイヤを調べてもらうと、偏摩耗によりフロントタイヤの内側からワイヤーが出てました。

洗車の度に「溝無いな~そんな攻めたかな~パイロットスポーツって減りやすいのかな~」って気にはしてましたがまさかそこまで逝ってたとは

どうやらアライメントが狂ってる可能性が大だそうで…

後にネットで調べたら595って酷いみたいですね(;´・ω・)しかも症状がワタシをそっくりでもうアライメントが原因ですね

でタイヤを買いにタイヤ市場さんへ

在庫調べてもらったら…ほぼ全滅

でも流石にワイヤー出たまま新潟に帰るのは恐ろしい(;゚Д゚)

探してもらったらなんとパイロットスポーツ5が2本だけあったそうで、アライメント調整してもらってとりあえず問題のフロントタイヤ2本だけ交換しました

ちなみにアライメントの結果…フロント両輪が左を向いていて、リア両輪が右を向いてたそうで「こんな酷いの久々に見ましたよ(笑)」だって(;´・ω・)

そう言えばハンドル離すと左に曲がって行くな~とは薄々感じていました
てっきり道路の設計の問題かと思ってましたが、ワタシの車自体の問題だったようです(笑)

アライメント調整したらバッチリ真っすぐ走りました(爆)静かだしハンドル取られないし改めてスゴイな~と感じました

そして次の週(10/20)…

残りの2本の交換の為またまた帰省(爆)

朝ですね~家を出発したらアイドリングが非常に不安定(;´Д`)

遂には信号待ちでエンスト

しばらく走ると直りました。
595は番価の高いプラグを使ってるのですがエコ運転しすぎて被ったのかな??って思ってました

しかしそれは悪夢へのカウントダウンだったのです(;´・ω・)

無事群馬に着き、タイヤ市場さんでリアの2本交換、アライメントの微調整をしてもらいました。

「さて帰ろう~♪」

国道17号に出てちょっと走ったらエアバックの警告灯が付きました(;´・ω・)

「あれどうした?エンジンかけ直したら消えるだろう」最初はそんな安易な考えでした

信号待ちでエンジンOFF、再始動したら…プスン…

「えっ?!」

バッテリーが死にました

休日の国道17号ですよ…しかも右車線側

死ぬほど恥ずかしかったです…( ;∀;)

JAFにレッカー依頼、バッテリーが死んでるのでハザードランプも点かず、リアハッチも開かないので反射板も出せず…しかも交通障害が起きてしまったので警察にも交通整理を依頼しました

「すぐ向かわせます」って言われましたが、サイレンも鳴らさずゆっくり到着(苦笑)
とりあえず押してもらって17号からは脱出(;´Д`)で少し待ったらレッカーも来てくれて安心しました

時間にして20~30分くらい国道に放置されましたが、3時間くらい居た気分でしたね…
アセアセしてる時にFIATに乗ったおっさんおばはんの夫婦がメッチャ爆笑しながら横を走っていきました…絶対忘れない(怒)

積載車に載せてディーラーまで運んでもらい調べてみてもらったらやはりバッテリーの突然死だったそうです…

で、その日のうちに新潟に帰らないといけなかったので…しょうがなくまた純正バッテリーを買うハメに

状況が状況なだけに、ほんのちょっぴり値引きしてくれましたがそれでも3万オーバー…痛すぎる

悪い事ではないですが結婚式の祝儀、そこからの往復の交通費×2、タイヤ代にバッテリー代…10月だけで25万くらい飛びました(;´・ω・)セツナイゼ

で翌々週の11月2日

用事があり、また群馬へ

そしたら今度は警告灯のオンパレード!!点くだけ全部点いたんじゃないかな??(苦笑)

今回は学習しましたんでエンジンは切らずそのまま安全な所に駐車、急遽ディーラーに連絡し入庫させてもらえる事に

調べたらどうやらサブコンが悪さをしてるとの事

一旦エラーをリセットしてもらい

サブコンはOFFに出来るのでOFFにして今に至ります

今のところ不具合は無いですね

やっぱりこれかな??ネットで調べるとT●Iチューニングの警告灯関連はかなりヒットしますね

撤去するかな~(;´・ω・)

とまぁ~ほぼ毎週ディーラー通いしました

前のTurismoは良い子だっただけに今回はドエライ洗礼を浴びた感覚です

これぞイタリアンクオリティと言ってしまえばそれまでですが…やはりメインカーとして使うにあたりこのクオリティじゃまずいです

少しでもジャパンクオリティに近づけれるように保守整備含め部品に関しては強化品や対策品が無いかリサーチしたり、主治医を探さないとまずそうですね(;´・ω・)

ちなみに気候の違いのせいでイタリア車のプラスチック製品、ゴム製品はマジ弱いそうです

来年は良い事があると良いな♪
てか2025年は初車検だ!!Σ( ̄ロ ̄lll)シビレル

皆様良いお年を(*´ω`*)
Posted at 2024/12/31 00:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 595の話 | 日記

プロフィール

かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:44:26
再チャレンジ、オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:42:00
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation