• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月18日

A052の磨耗状態。

新品はこんな感じ。(ヨコハマさんのHPから引用)



で、今の状態は…




シーランド比(タイヤの溝とトレッド面の比率)が著しく変化しているのがわかりますね。均一に磨耗してなくて、グルーブに向かって斜めに削れています。235とか265のタイヤ幅ですが、グリップを発揮するための有効なトレッド面積は相当狭くなってますね…。そりゃフロントが入らないし、トラクションもかかりませんよね。逆に排水性は良くなってウエットでハイプレ起こす気配がほとんどなかったのも事実ですが。

とはいえ、まだソコソコのタイムは出るし、先立つものもないので、しばらくはこのタイヤでアタックします!
ブログ一覧 | ケイマンとの生活
Posted at 2021/12/18 23:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

華やかなハナ
バーバンさん

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

✨北ウイング✨
Team XC40 絆さん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

喫茶店メシ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2021年12月18日 23:51
見るからに、排水性の良さそうな太っといストレート溝が二本!

一見、A052じゃなくてBSのP系みたいな感じに。

(^◇^;)
コメントへの返答
2021年12月19日 13:43
ブロックの横幅の中でこんな偏磨耗するのは意外でした。ブロックの幅が狭くなるということはブロック剛性も落ちてるはずで、ステアフィールの曖昧さの原因はこれかぁ~って感じです。

問題は、こういう減り方になったのはドライバーの下手な運転の可能性が高いということですね(((^_^;)

プロフィール

「カーグラTVの荻野目洋子さん登場回、とても良かったです!(世代なんで😅)」
何シテル?   06/07 20:12
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) BRZ ts D型用 パワーステアリング コンピュータ EPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 16:11:01
右コーナの油圧ドロップ(GR5W40 vs 0W20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 07:52:01
トヨタ(純正) GR MOTOR OIL Touring 0W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 07:23:31

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308アリュール
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation