• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

軽空母IBUKI完成(ムサイ改造)

長らくお待たせしました。
昨年末から取り掛かっていたムサイ改造による軽空母がようやく完成しました。
その名は「IBUKI」。
太平洋戦争末期に旧日本海軍が鈴谷型重巡洋艦をベースに建造した軽空母「伊吹」の名前から取りました。

まずはオラ設定から。

1年戦争末期、ジオン軍は連邦軍のMS対策に頭を悩ませていた。
量に勝る連邦MSに、ジオン既存艦船のMS運用能力は対応し切れず、被害は増える一方だった。
こうした中、被弾損壊したムサイ2隻をベースに軽空母を建造する案が提示され、即実行に移された。
同艦ではMS10機の他、露天甲板上で5~6機程度のオッゴが運用可能であり、多数の対空火器の設置と相まって、艦隊防空能力は大幅に向上したとされる。


なんちって(^^ゞ

今回はかなり大規模なフォルムの変更を行なうため、事前に絵を描いたり粘土で作ってみたりしました。ただ、完成形は全然違うものになりましたが(^_^;)

さて、それではいよいよ画像をご覧いただきましょう。
まずはキットの船体を切り刻んで…


真ん中にプラバンで作った箱を挟み込み…


エンジンユニットも作り…


そして完成!
こちらっ↓


艦首にはコムサイ2機が格納されています。
名づけて「ツインコムサイシステム」w
船体中央にはMS射出口が上下2段になっており、試製カタパルトも設置してあります。
下段ハッチは開閉式です。


艦橋は右舷側にオフセットし、左舷側にはMS収容関係施設を設けました。


艦橋周りのごちゃごちゃ感は大好物♪
マストの先端を赤白で塗り分けたので、いいアクセントになったかな。


従来の宇宙用艦船は凹凸の少ないフォルムが多いようですが、現用艦船の上部構造物周辺は各種計測機器や対空装備、それらの連絡通路等が多数設置され、非常に複雑に作られています。昨年夏に愛知県豊橋港で見たイージス艦「こんごう」もそうでした。
ホワイトベースやザンジバルならともかく、大気圏を往還する必要の無い宇宙専用ということなら、そのように作ってみよう、ということで、あえてごちゃごちゃとくっ付けてみました。
またこの作業の楽しいこと楽しいこと♪

簡単ですが、台座も作りました。
下向きに伸びているコムサイの主翼保護ということで。


さらに今回はごちゃごちゃ感を増すため、同スケールのオッゴも4機作りました。
それぞれに武装を変えてありますが、そのうち1機は素手ですwww
「例え素手でも任務は(ry」


シメは以前に作った防空巡洋艦ムサイとの揃い踏み。




やはり艦船モデルは作っていて本当に楽しいです。
一般的にガンプラモデラーはほぼMS一辺倒ですが、個人的にはウォーターラインシリーズを作りまくっていた経過もあって、ガンプラでも通常兵器にはつい力が入ってしまいます。
なんだろう、実物の兵器と比べやすいから、作りこみやすいのかな…。
特に今回は、「大規模改造」「左右非対称」「密度感の演出」というテーマを掲げ、いずれも一定の成果を得たと感じています。
積みの中にはサムソントレーラー、ドダイ、ザンジバル、ガウがあり、特にサムソンはリバイブグフとセットで作りたくて仕方ありませんw

でも次回作はガンキャノンの予定。
自身初のクラッシュモデルに挑戦しようと思っていますが、さてどうなりますやら…


例によってフォトギャラってあります。
興味のある方はご覧くださいm(__)m

ムサイベース軽空母「IBUKI」(製作編)
ムサイベース軽空母「IBUKI」(完成編その1)
ムサイベース軽空母「IBUKI」(完成編その2)
ムサイベース軽空母「IBUKI」(完成編その3)
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2017/03/04 18:13:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2017年3月4日 20:36
こんばんはm(__)m

いや~凄い出来栄えですね!!
カッコ良く仕上がりましたね~(・ロ・)♪
色合い・塗装も完璧ですね!!ジオンマークもワンポイントでカッコイイ!!

ブログも楽しそうに作ってる感じが凄く伝わってきましたよ♪


ジオンのマークもワンポイントで良い感じですね(・ロ・)!
コメントへの返答
2017年3月4日 21:40
こんばんは(´▽`)ノ

ありがとうございます!
今回は本当に楽しく作ることができ、工房の机に向かうのが楽しみで仕方ない日々でした♪

ジオンマーク、他にもいくつか入れる手もあったのですが、あえて控えめに。
連邦が「あ、ジオンの船だ!」って分かっちゃうと困りますからね(笑)
2017年3月4日 20:59
(計)双胴船体シリーズを彷彿させるフォルムで、1点モノな感じです。→プチドロス?

ドロス自体、どこで見たかな?って感じですけど。
1年戦争後期でしたら、コムサイの地球降下任務をオミットしてコムサイ自体が主砲塔ユニットとしたら、おもしろいかな?
コメントへの返答
2017年3月4日 21:42
1点モノ!
ブログ本文で同型艦の有無に触れませんでしたが、脳内設定では複数建造されたことになっています。
でも1点モノのほうがなんとなくカッコいいですねw

>コムサイ自体が主砲塔ユニットとしたら

おおっ、面白そう!
コムサイのオミットは実は悩んだポイントの一つでしたが、コムサイ自体を砲にしてしまう発想はありませんでした。
次にムサイを作る機会があったら、検討しようかな~。
アイデア、ありがとうございます!

2017年3月4日 21:16
素晴らしい出来栄えですね!
感動しました。(^o^)/

細かい描写にただただ感激してしまいました。
コメントへの返答
2017年3月4日 21:44
ありがとうございます!
感動までしていただけるとは、望外の喜びです(´▽`)

艦船キットを作るときは、ただただ細かい部品と格闘し続けるという日々ですが、私にとってはそれが楽しいというマゾ(爆)

ザンジバルをどうしようか、悩み中です(^_^;)
2017年3月4日 21:30
こんばんは

おお~これは良いですね。
ネーミングと言い、破損した艦艇を修理
ついでに魔改造しちゃう末期ジオンらしさ
と言い、ジオン艦艇全般の弱点(対MS兵装の
貧弱さ)の補完、そしてなにより艦艇らしい
複雑な各種装備。ただやたら複雑にするので
なくちゃんと粗密のメリハリがある所など、
素晴らしい出来だと思います。

・・・て、正直やられた、という思いもあって、
僕も似たような構想持ってたんです。
先を越されちゃいました。(^^;
コメントへの返答
2017年3月4日 21:48
こんばんは。

ありがとうございます。
ネーミングは明らかに狙ってますw
WLシリーズを作っていたときもそうでしたが、なぜか大戦末期のごちゃっとしたスタイリングに萌えてしまいます。
その裏側に悲壮感を感じ取ってしまい、自分の中の浪花節魂を揺さぶられているのかもしれません(笑)

おつるさんに艦艇らしさを感じていただけたとしたら、これほど嬉しいことはありません。
「らしさ」を感じてもらえる造型って、意外と難しいですよね。

似たような構想?
興味があります。
ぜひ実現を!
2017年3月4日 23:49
完成、おめでとうございます♪( ´ ▽ ` )ノ

MSでほとんどガンダム系しか
作らない私には、ものすごく
衝撃的でした!

ムサイを改造して、このような
船の作り方があっただなんて…

圧倒的な完成度の高さに
ひたすら感服いたします。

量産もアリ、ワンオフもアリな
この機体、リアルなガンダムに
登場しても良いなぁ♪( ´ ▽ ` )ノ

お疲れ様でした♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2017年3月5日 11:44
ありがとうございます!(´▽`)

ガンダムといえばモビルスーツ。
皆さんがMSを中心に作られるのは、極めて自然なことだと思います。
私のようにガンダムの通常兵器に萌えてしまうタイプは、少数派でしょうね。MAですらほとんど作られていませんし(^_^;)

ムサイの改造は、以前の防空巡洋艦の時に開眼したようなもので、作り方によってすごくカッコよくなると気付きました。

実物はそこかしこにアラが目立つザク違クオリティなので、ガン見禁止です(>_<)

アニメでも艦隊決戦があると楽しいかもしれません。でもあまり人気は出ないかな(汗)
2017年3月5日 21:05
こんばんは~(^^♪

うーん…
す…
すご過ぎる!
思わず食い入るように見入り、しばし感嘆のため息です。
おめでとうございます(^^)!

粗が目立つ?
そんなことよりも
アイデア勝る作品じゃないですか(≧▽≦)
これはじっくり聞かせていただかないと。

この続きは近日中にw
コメントへの返答
2017年3月7日 23:33
こんばんは。

職人・鈍行さんからそのような言葉をいただけるのは、まさに望外の喜びですね。
ただ、あくまで画像だけの評価なので、実物を見ると落胆確実です。

私の場合、技術よりもアイデア勝負的な性質が強いのは自覚しているので、これからもそのように製作していくことになろうかと。

それもひとつの「こだわり」ですよね。
ここから先は近日中にww
2017年3月6日 22:25
こんばんは♪♪(・∀・)ノ
完成、おめでとうございます!
やはり、作って楽しいのが1番です!
そして、完成した物は凄くカッコいい!
戦艦等の知識がほぼ皆無な私には
とても作れませんしアイデアも出てこないでしょう。
こういった知識をお持ちだと
作品の「幅」と「深み」が広まるんだなぁ
と、感じました。

おそらく、興味はお有りでないでしょうが
隊長が作った「ゾイド」を見てみたい!
と、思いました。
コメントへの返答
2017年3月7日 23:42
こんばんは(´▽`)ノ
ありがとうございます。
所詮、趣味の世界なので、楽しくないと!ですよね♪

カッコいいと言われるとその気になってしまいそうですが、実は今回の完成品はあまりカッコいいとは思っていません。艦橋付近のデザインがどうにも腑に落ちていないのです。
結局「ままよ!」と作ってしまったというのが偽らざる実情。これが自分の限界ですね(^^ゞ

ただ、そうは言っても製作が楽しかったのは事実。そういう意味での満足度は100%です。
これからもそんな気持ちで製作に取り組めればいいかな~。

ゾイド、スミマセン、正直なところよく分からなかったのでググりました。動物型ロボットといった感じでしょうか?
無機質なものや直線的な世界に馴染みやすい性格なので、若干入り込みづらい気が…。
スミマセン…m(__)m

でも、ぷりさんのゾイドは見てみたいです!
ぜひアップしてくださいね。

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation