• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うのブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

ジオラマ・ダブルヘッダー

このところキャンプネタばかりで、模型工作がすっかりお留守のザクとは違う。
以前から手がけているビグザムなどを使ったジオラマも、全然進んでいません。
そんな状況なのに、もう一つのジオラマ制作を同時並行させようという愚行を(笑)

そう思ったきっかけのアイテムはこちら↓

ホンダのディーラーで貰ったシャトルのミニカーです。
バックドアにはチェーンが付いていてキーホルダーにもなりますし、車体下面のスイッチを入れるとヘッドライトが点灯するというなかなかのアイテム♪
大きさを測ってみると、1/73.3のようです。
ではジオラマのスケールは1/72で決定!

次に場面設定。
シャトルを登場させるとなると…、やはりキャンプです。
シャトルで行く一人キャンプ。
そうすると、自分も登場させようかな…
となるとフィギュアが必要です。
ここで成田のオッサンさんに相談。

ザク違「成田のオッサンさんの手持ちに、1/72の使わないフィギュアってありませんか?できれば座った状態のやつ」
成田「あるよ。欲しければあげるよ」

やったー!
持つべきものはみん友ですね(爆)
こうして手に入れたのがこちら↓

今や貴重品となったフィルムケースに入って、まさかの6体も。
ありがたやありがたや…

そしておおまかな配置を検討し、いよいよ小物類の製作です。
まずは三脚。

3本の脚はアルミワイヤーです。

そしてランタン。

本体はプラ棒からの削り出しで、ハンドルは真鍮線です。

次にシングルバーナーとカセットガス。

バーナーはプラ棒&真鍮線。カセットガスは2mm丸棒から作り、ネットで落とした画像を縮小印刷して貼り付けてあります。
でもこれらを1/72で作ろうとするとガス缶の直径が1mm、長さが2.2mmとなってしまうので、倍の大きさで作ってあります。
明らかに他アイテムより大きくなってしまっているので、作り直そうかどうか、ちょっと迷ってます。

折り畳みテーブルと銀マット。

銀マットには裏地が貼ってあるのが確認できるでしょうか(笑)

小物はまだまだ作らなければならないものがいっぱい。
まずはクーラーボックスかな。
作業はぼちぼち進めていきますので、期待せずにお待ち下さいね(笑)
Posted at 2018/10/20 21:08:58 | コメント(5) | ガンプラなど | 趣味

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78 91011 1213
14 15161718 19 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation