• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WakAのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

那須ツーリング

那須ツーリングyuzu355 さんに誘われて久々のツーリング。本当ここ数カ月こっちと向こう(?)をさまよい続けるぐらい忙しい中で、ちょうど予定があき、行けることに。

一人乗りオープンフェラーリで我が家に来た某氏を助手席に、那須に。

そういえばあまり一緒に走る機会が無いポルシェな人たちやNSXな人たちとかBMWな人たちとそれぞれマイペースで東北道をゆく。

行きも帰りも特に渋滞にはまることなく、非常に快適でした。yuzuさんありがとうございました!

色々写真は撮ったのですが、現像やナンバー処理がめんd・・・じゃなくてあまり良く写せて無かったので、一部写真掲載。

今回はX-Pro1にズームつけて参戦。Summiluxの搭載も最後まで迷ったが、雨だったし。







Posted at 2013/09/08 22:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月17日 イイね!

激レアワインゲット。

激レアワインゲット。久々にワインネタ。

担当から珍しいワインがあるよ!という電話を受けてしまったのが運のツキ。そういうのに弱いのです。特に二度と手に入らないだろうというもの。

画像を見てピンと来た人はかなりのマニアだと思います。

1964の五大シャトーの一角、Ch. Latour。注目すべきは右下のラベル。

そう、以前話題になったフランス政府が財政再建の施策の一つとして打ち出した、エリーゼ宮保管ワインの放出。オークションで放出されましたが、日本の某最大手クラス代理店が入手しゅたものをうっかり買ってしまいました。本当にうっかり。

1964年は前半の猛暑で最高の年になるだろうと盛り上がったのに、後半は雨でやられてしまったヴィンテージとして有名ですね。そしてその中でも比較的早摘みのラトゥールは比較的良い状態。

エリーゼ宮の蔵に入るぐらいだから当然状態も最高。そしてやはりというか、マーラ・ベッセというオールドヴィンテージの最高峰のネゴシアン取扱もの。

本当いつ飲むんだこれ。
Posted at 2013/08/17 23:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワイン | 日記
2013年08月04日 イイね!

大黒でウダウダ

yuzu335さんにお声頂き、大黒へ。

本当はイタリア街もルートにあったのですが、前日夜が遅かった自分は起きられず・・・。そう、起きられず・・・。

ということで大黒に!そして珍しくクーペ、グランスポーツが一台もいない!

はじめてお会いできたみん友さんも居てすごい良かったです。またやりましょうね~。

ちなみに場所柄もあり、カメラはX-Pro1にZeissのTouit 2.8/12mmという広角レンズ一本!




驚きのQP6台!

京都旅行の写真とか色々ネタはあるのだが、仕事が忙しくておいつかぬ。

Posted at 2013/08/04 13:49:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大黒パーキング | 日記
2013年05月16日 イイね!

Maserati Festivalその④:サーキット走行編

ということでラストはサーキット走行!

前回はヘアピンで撮りましたが、今回はプリウスコーナーで撮影。ちょうど駐車場もあいてたし、絶好の条件で撮影。師匠にならって、2xエクステンダーで挑みました。

それにしてもみんな1/60とか1/80で撮ってますが、自分は無理でした。1/100が限界。腕をあげねば。

ということで画像。

まずはサーキットタクシー&先導車。















続いて知人たちの車。

ご存知ベルトッキ号。




群を抜いて速かったです!サーキットタクシーのQPもあおりまくり。



MC Victory!




山さんのクーペ!

この一枚結構気に入ってます。





AKI先生!色の影響か、ピントがあいやすく失敗が少なかったです。





最後に残っていたJMOCメンバーと集合写真!いやぁ、楽しかったな!



おまけにおみやげ。あと写真に写ってないけどクーラーバッグももらいました~。
アバルトキーチェーン何気にうれしい!写真に写ってませんが500cのEdizione Maseratiの展示&試乗やってました。

Posted at 2013/05/16 22:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

Maserati Festivalその③:デモカー特集

Maserati Festivalその③:デモカー特集ということでデモカー達。といっても実はほとんど写真撮っていませんでした。

どうやら労力は走行撮影に向かっていた様子。

よって、写真少なめです。









こっちはショップのデモカーということでw





そしていよいよ次回は最終回のサーキット走行写真!
Posted at 2013/05/14 23:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation