• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WakAのブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

撮影機材大幅入れ替え

撮影機材大幅入れ替えCanonではまった写真の世界。今はほとんど使ってない。そうだ売ろう。

Leicaレンズも安いからと色々手を出したけど、結局その後いいレンズに買い換え。今はほとんど使ってない。そうだ売ろう。

ということで機材の大部分を処分。

とりあえずCanon資産は全処分→あ、でもAF一台は欲しいな、ってことでたまたま売り出したDaisuke先生のα7+24-70/F4を買ってみる。これは小さいし性能いいし、当分はこれで!

Leicaレンズは以下のものをMapcameraに持ち込み。
・Leica Summilux 35mm F1.4 (Pre-ASPH)
・Leica Summicron 50mm F2 第4世代
・Leica Elmarit-M 90 F2.8
・Minolta M-Rokkor 40mm F2
・Voigtlander Super-Wide Heliar 15mm F4.5

結構いい値段になった。何?ポイントだと10%アップ?じゃそれで。
あ、そしたらポイント使わなくちゃいけないなあ。

ということでAPO-Summicron90/2 ASPHが仲間入りした!
もうNoctiluxとElmarit-M28/2.8で完成しちゃった感がある。



元々Elmaritの90mmは持ってたが、性能が段違いだ。ということで色々撮影しにいった。


Leica M240+Apo-Summicron90/2ASPH


Leica M240+Apo-Summicron90/2ASPH


Leica M240+Apo-Summicron90/2ASPH

あ。ちゃんと車も。いずれもLeica M240+Apo-Summicron90/2ASPH。









かなり気に入った。

最近Summilux50/1.4の出番もNoctiluxに奪われてるしこれもMapcamera行きにするかな・・・でもその代わりにApo-summicron50/2に手を出しそうで怖い・・・。
Posted at 2016/02/08 00:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

What's to come in the new year?

What's to come in the new year?気が付いたら1月も半分が過ぎて、新年感もほとんど無い。

最近は車の話もあまりしてなくて、写真の話ばっかりだなあ、って。

今年もノルマあるし、何を買い換えようと考えているけど、結構今のラインアップで満足しちゃってるんすよね。ギブリのV8版のうわさ(というかFCA自体が発表してるけど)もついに聞かなくなったし、Levanteも出るかどうかもあやしいし。
とりあえずメジャーマイナーのアバース買い換えが有力かなあ。でも今のも結構いじっちゃってるしもったいない気も。

で写真の方。例によって撮ってはいるのだけど、今年はもっとポートレート撮りたい。色々撮ってはいるけど本人が公開NGだと一人で楽しむだけなのがもったいない。

ということで年末年始に撮った写真をいくつか。

篝火。

Leica M240 + Elmarit-M 28/2.8ASPH


Leica M240 + Noctilux 50/0.95ASPH

蓮沼で見た初日の出。何気にはじめて。


Leica M240 + Elmarit-M 28/2.8ASPH


Leica M240 + Noctilux 50/0.95ASPH

星空。


Leica M240 + Elmarit-M 28/2.8ASPH

今年も。うん。
Posted at 2016/01/18 23:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年11月22日 イイね!

Colors of Autmn in Kyoto

Colors of Autmn in Kyotoご無沙汰です。

最近公私共にバタバタしており、なかなか活動出来ていなかった写真部。

仕事で関西方面にしばらく滞在していたので、空き時間を活用して京都の紅葉を撮りに。ここ数年ちゃんと撮れてなかったし。

タイトル画像は園光寺。Leica M240 + Noctilux 0.95/50ASPH


では続いて南禅寺。


Leica M240 + Elmarit-M 2.8/28ASPH


Leica M240 + Noctilux 0.95/50ASPH


Leica M240 + Elmarit-M 2.8/28ASPH

永観堂


Leica M240 + Noctilux 0.95/50ASPH


Leica M240 + Noctilux 0.95/50ASPH


Leica M240 + Noctilux 0.95/50ASPH


Leica M240 + Noctilux 0.95/50ASPH


Leica M240 + Noctilux 0.95/50ASPH

最後に哲学の道に向かう途中に見かけた光景。着物3人組の女性。
おそらく3世代。


Leica M240 + Noctilux 0.95/50ASPH
Posted at 2015/11/22 09:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月06日 イイね!

さよなら夏の日

ご無沙汰してます。

公私共に忙しかった8月。9月も引き続きかなり忙しく、ブログもあまり見回ることが出来てない。

なので、ネタもない。

夏休みのときに何枚か撮影した。もう夏も終わりですね。









"Summer is the annual permission slip to be lazy. To do nothing and have it count for something. To lie in the grass and count the stars. To sit on a branch and study the clouds."
-Regina Brett
Posted at 2015/09/06 23:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月26日 イイね!

マセラティ祭り。

マセラティ祭り。去年に続き、今年もミラコラーレ主催のマセ祭り。

JMOCで呼びかけたところうれしいことに15台前後集まっていただき、海老名から集団でFSWに向かう。そこでは80台ぐらいのマセ達が車種ごとに集合していた。

知り合いの車両一つ一つ撮りあるこうかなあ、と思ったけど、あまりの暑さに気力が8割ダウン。ごめんなさい、一部しか撮れませんでした。

はじっこに停めたんで良い具合に仲間と集合写真がとれた。


Elmarit-M 28/2.8 ASPH


これはファミリー走行かな?自分は今回まったく走らなかった。だって本気になりそうだし。


Noctilux 50/0.95ASPH

ランプさんのスペチ。このアングルもなかなか。今回のベストかな。


Noctilux 50/0.95ASPH

デモカー。このギブリ用エアロ、この写真じゃわかりにくいかもしれないけどかなりかっこいい!財布が許せば付けたいな~。


Noctilux 50/0.95ASPH


Noctilux 50/0.95ASPH

おなじみのトロフェオ。音すげえわ。超ステキ。


Noctilux 50/0.95ASPH

最後にCORNESが持ち込んだデモカーのアヴェンタ。マセ撤退したCORNESが何故・・・はおいといて、かなりお気に入りの一枚。ちゃんとミラーにドライバーが写るように動き回りました。



ということで楽しい一日。でも陽にさらされすぎてめっちゃ全身赤くなってる・・・。
Posted at 2015/07/26 23:28:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation