• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WakAのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

昼都築

ということで、嫁と子供を実家に置き、一人だけ走りにでかけました。

いや、もう本当に感動しました。次から次に来る超レア車。あんなにF40みたのはじめてです。

そして、JMOCメンバーも多数来られていました。















今年も頑張って3台目買えるようにしようっと。頑張ってBIG的中させます!
Posted at 2011/01/03 21:33:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | グランスポーツ | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!2010年は車活動を本格化した年でした。

フジの本コースデビューにJMOCの立ち上げ、BMWのオフ参加。

今年もいっそう活動を活発化していきたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2011/01/01 01:18:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月29日 イイね!

愛車撮影

みんカラの愛車撮影グランプリに触発されて、突然愛車撮影に目覚めた自分。

今までオフやツーリングで撮ることはあっても、構図などあまり考えず撮ってきたので、綺麗にうつる場所を追い求めて夜な夜なグーグル先生の画像検索にお世話になる。

と、話していたところ、俺も俺もという声がJMOCメンバーからもあがり、急遽撮影オフを実行することに。

グーグル先生で知識は増えたものの、メンバーの期待を裏切るわけはいかないので、まずはBMWで下見に。

まずはイタリア街。


なかなか良い。

お次に丸の内。


ステキ。でも駐車スポットは運次第かなあ。

ということで当日。マセ6台(グランスポーツ2台、クーペ3台、ギブリ1台)に集まって頂き、みなさん三脚やデジ一を手に気合いを入れた撮影をしたのでした。













参加者の皆様、ありがとうございました!

次は春先に昼撮影を箱根あたりでやりたいなあ。
Posted at 2010/12/29 20:43:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | JMOC | 日記
2010年12月19日 イイね!

CREF走行会@フジスピードウェイに参加してきた

本コースに出るのは3回目。今回はみん友おすすめのCREFさん主催の走行会にいってきた。

CREFは元々ポルシェのチューニングショップなので、ポルシェがやはり大多数を占めていた。今回はほかのショップとの共催だったので、それに加え、なんとポルシェのカップカー!やアメリカンマッスルカー、アルファな方々も同じ枠で走った。

ピットは7台のポルシェに囲まれました。


9時からの一本目は完熟+引っ張り。引っ張りはどちらかというとサーキット初心者対象で、1週3-4分のペース。正直ちょっと物足りなかったが、一方でほかの車が全開で走る中でちょっとゆっくりめのペースで走ることで、ラインやまわりへの気配りの仕方など、いろいろ得るものもあった。

そして、11時からの2本目。こちらは最初から全開。

前回のベストが2:15.49の最高速239.68だったので目標は2秒短縮。前回からのセッティングの違いは、タイヤをNEOVAに変えたこと、リアに15mmのスペーサーを入れたこと。

結果は2:13.49で最高速239.81(メーター読みは245ぐらいあったんだけどなあ)。ということで、ぴったり目標達成できました。区間最高を単純合算すると、今の走りでもあと1秒は短縮可能。

あと、今回はMSPの介入タイミングを割と細かくみていたのですが、特に最終コーナーでの介入が大きく、コーナー出口での加速が制限され立ち上がりがおそくなっていたことに気づき、最後の4週はとうとうMSPを切って走りました。そこで、このタイムが出たので、切って正解でした。

今回は台数は30台と比較的台数が少なかったものの、2分を切るような車や、カップカー(突然現れる。そして抜きさられる。超はえー)が多数いたので、後ろが気になり、また、タイミングが悪かったのかなかなかクリアがとれず、最高タイムのラップでもクリアではありませんでした。

2:10切りに向けては、①クリアな状態で走る、②100R、シケインをもうちょっと攻める、③フロントもスペーサー入れる(リアだけだと直進安定性に不安があり、300Rでは通しで全開は無理だった。という感じでしょうか。ショップいわく、今のセッティングだと、おそらくうまい人が乗っても7秒ぐらい、とのことなので、あとはパワーECUを搭載したり、足回りをかえたりして2分を目指す感じでしょうか。

それにしても2分切りってなんかゴルフの100切りに近いモノを感じるのは自分だけでしょうか。

さて、長く書いてしまったので、あとは写真を。終わった後は山中湖に寄り道してから帰りました。













Posted at 2010/12/19 00:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月14日 イイね!

車三昧な土日その③:Team BMW335 忘年プチオフ会

ということで日曜日。

前日に無事ディーラーから車を引き取り、いつもの大黒へ。
あ、ちなみにブレーキの静止時の振動原因はどうやら前のオーナーと自分のブレーキの踏み方の違いによるもの=学習機能が悪さ?を。リセットすることにより無事解決!

BMW系の集まりははじめてだったのでやや緊張。ということで合流前にTVRな知り合いやマスタングな知り合いとしばし談笑。



いざ合流。

いやー、単一車種でこれだけ集まるのは壮観です。幸いにもワンブロック独占できたので、なかなか楽しいことに。広角レンズもなかなか活躍です。







ただ、この日は息子のピックアップが控えていたので、早々に退散。

食事会参加できずに残念です。あまり皆様とお話もできなかったので、今度リベンジします。
Posted at 2010/12/14 22:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation