• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WakAのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

グランツーリスモ5 インプレッションと備忘録

グランツーリスモ5 インプレッションと備忘録今朝ブログアップしたばかりなのに、足あとが見たことがないような状態になっててびっくりしたwww

-----
さて、前回のブログでは、あまり具体的なインプレッションを書かなかったので、ここで。

画質:次世代機は今回がはじめてで、HDMI接続。映像は本当にきれいで、特にフォトモードがオーパーツか、ってレベル。本当に写真のようにズームしたり、ピント調整できたり。走行モードより圧倒的にきれいです。

走行:挙動は以前のシリーズよりリアルになった感じかな?前回遊んでから大分時間が経過しているので、気のせいかもしれない。
あと、走行ラインが出る機能だが、よしあしだと思う。コースごとのレコードラインになっており、車種毎の特性があまり考慮されてないと思うので、ある車種で走ってたら早くても、別のだとラインを変えて走ったほうが速かったり。まあ、消せばいいのですが、参考にもなることも多々。例えば富士の第一コーナーの減速ポイント。自分は練習も兼ねているのでドライバー視点で遊んでいるのだが、実車のように、ちょっとななめ見で標識を確認する、みたいなことができないのでブレーキポイントがはかりにくい。でも走行線が出るとここは綺麗に曲がれる。等。

ライセンスとレベル:ライセンスは昔からあったのだが、今は走行経験に応じたレベルがあり、レベルがあがらないと、そのレベルにみあった車に乗れないのだ。カイ・シデンにストライクは乗せられないよ!的な感じか。
確実なレベルアップが求められるので、さくっと早い車に乗りたい派としてはちょっと面倒だなあ、と感じるところもある。実際昨日はライセンスは国内Bだけとって、あとは結構アーケードモードで遊んでたり。
でもアーケードモードも全車種がいきなりあるわけではないので、458とか乗れなかったりとかあるわけですよ。
ということで、がんばってやりこんでみます。

操作性:さっきの日記でも書いたように、まだステアリングホイール(Thrustmaster F430 Scuderia Wireless)が届いていないため、通常のコントローラーを使っているのだが、ATで運転する分には問題ないが、MTのシフトがいまいちうまくできない。

Thrustmasterは使い慣れてるパドルシフトなので、到着したら当面はマニュアルモードで運転しようと思う。

-----
備忘録。

プレミアとスタンダードという車種があるのはオフィシャルサイトで知っていたが、違いがいまいちわからなかった。
調べたら、プレミアのほうが車種が作りこまれているので、ダメージが反映されたり、ドライバー視点になったときにハンドルとか手が見えて実際の視点に近いモードが使えるようになる(スタンダードはフロントウィンドウからそとを覗いた感じ。ボンネットが微妙に見えるというレベル)。

PSPのガレージのデータ引継ぎが可能とのことだが、50台限定+アーケードモードだけです。両方ともオプション→その他を探せばインポートとかエクスポートの項目があるのでそれを選択。あと、見落としがちなのが、無線接続じゃだめなこと。両機をUSBケーブルでつなげる必要があるのでご注意を。

ワクワクして上記やってみたのだが、ガレージに3台しかなくてヘコんだ。そうだ。PSPのやつはとにかく使わないのをすぐ売って、精鋭だけしか残してなかったのだ。
Saleen S7があったのはよかったけど。
Posted at 2010/11/26 12:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2010年11月26日 イイね!

グランツーリスモ5発売!

グランツーリスモ5発売!ということで、無事発売日にPS3本体と同時にゲット(レーシングパック)。

偶然有給とった日と重なったので一日遊んでました。といっても届いたのが午後4時で、子供が帰ってくるまで&寝た後しか遊べないので、まだ3時間ぐらいしかやってませんが。

もうなんというかリアルすぎて吹いたわ。

シリーズはプロローグ除いて全部やっていますが、ここまできたかー、という感じです。特にプレミアムカーのドライバー視点(?)。ハンドルとかギアさばきとか。

ライセンスはまだ国内Bまでで、今はひたすらアーケードモードでFISCO走ってますわ。来月はリアルな走行会に参加するので予習です。

ただ、ひっじょーーーーーに残念なのが、グランスポーツが収録されていないことです。CM出たのに!あと、BMWも330iがあるのに335iがない!?アップデート(あるのか?)に期待です・・・。

ZONDA Rで運転って、予習になるのか?って感じですが。グランツーリスモSがやっぱり一番挙動が自分の車に近いのかな?

ということで、今晩は定例の大黒行きをせずに、家に帰ってひたすらGT5やる予定です。

あと、こいつも注文中ですが、海外から直接取り寄せたので、まだ届きません・・・。



はやく!
Posted at 2010/11/26 10:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2010年11月18日 イイね!

WE LOVE CARS! グランツーリスモ5 新CM公開

WE LOVE CARS! グランツーリスモ5 新CM公開今日公開されました。

ここでは今まで書いていませんでしたが、実は我がマセラティ君も出演しておりました!

残念ながらCMでは確認できるレベルでは写っていませんでしたが(映像映えしない色ですし)、メイキング映像ではばっちり(?)車も顔も写っていました。
CM本編ではブルーのグランスポーツとグランスポーツスパイダー90th Anniversaryが写ってますよ!
収録車種には無いけど・・・。

お暇な方は是非みてみてください~

http://www.jp.playstation.com/scej/title/welovecars/

のTV CMの #TV CF03をご覧ください。
Posted at 2010/11/18 23:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランスポーツ | 日記
2010年11月16日 イイね!

ジャパン・マセラティ・オーナーズ・クラブ(JMOC)コミュニティ設立しました

ジャパン・マセラティ・オーナーズ・クラブ(JMOC)コミュニティ設立しました特にタイトル以上の情報はありませんが、コミュニティ作りました。

現・元マセラティオーナーのみなさま、是非登録お願いします~

https://minkara.carview.co.jp/society/jmoc/
Posted at 2010/11/16 10:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | JMOC | 日記
2010年11月14日 イイね!

マセラティ オーナーズ クラブ 立ち上げ

先日ボイスのほうでもちらっと話出しましたが、 マセラティ オーナーズ クラブを立ち上げようと考えています。

動機としては、オフィシャル運営のMCJはあるが、もっと気軽に集まれるクラブがあってもいいのではないかという気持ちです。日曜大黒で、いろんな車種が集まっているのを横目で見てて、いっつもうらやましく思っていました。

いろんな車の集まりに参加するようになって、マセラティ乗りの方とも数多く知り合うことができましたが、マセラティ乗りとしてのつながりや、集まりが無いのを残念に感じていました。


ということで、位置づけとしては、Maserati Club of Japanより手軽・気軽に集まれる&一緒に走ることも重視する、と考えています。

どういう形に実際なっていくのかは、メンバーの嗜好にあわせて調整していくつもりですが、とりあえずはまず会という形を作っていきたいと思います。

まずは、近日中にコミュニティを作り、参加者を募りたいと思います。

そして現在迷っているのが参加資格。

考えとしては、現マセラティ乗り+過去にマセラティ乗っていた人中心にしたいと思っています。ただ、あまり閉鎖的になりすぎず、大黒の集まりやツーリングに、他の車種もなるべく参加できるような形はとりたいような気もしています。

このあたりは他のクラブに入っている方の意見も参考に取り入れていきたいと思います。

名前は無難にJMOC(ジャパン マセラティ オーナーズ クラブ)にしようと考えています。

皆様のご意見お待ちしております!
Posted at 2010/11/14 13:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | JMOC | 日記

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation