• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WakAのブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

ENJOY!SPORT BIKE フジ55 in 富士スピードウェイ

ということで、青マセさんにエントリーされ、富士をなんと自転車で走ることになった。

確かにCannondaleのクロス買ったことは話していたが、まさかレースに出るとは!

チームベルトッキとして某ショップのメンバー6人(奥さんズ2名含む)でフジ55周を8時間以内で走るという過酷なレース。自分はレースに出るにあたって週末多摩川沿いを走ったりしたが、嫁はその間電動アシスト以外は乗っていないという徹底っぷり。

楽しむことを第一に、前日なんとかクアトロポルテのトランクに自転車を積み込む。


クロスとかで参加する人多いといいな~と思いつつ早朝に富士に。ロード95%じゃん!というか朝練みんな超気合い入ってるし!大丈夫か?とテンション若干下がる横で嫁はドン引きしてた。



プレミアムに申し込んでいたので、練習できるということでスタートラインにチームメートSさんと並ぶ(青マセさんたちは先に行っててはぐれた)。

あ、なんか練習終わってこれ本番らしいっすよ。ああ、そうですか。


ということで、よくわからないままスタートしてしまいました。

2周でピットインし(シリアル方式なので、チーム同時に一人しか走れない)、好感触。

待つこと2時間弱、自分の番が!とりあえず5周交代。

ところが事件は2周目に起きた。100R直前に足をつったーっ!!情けない気持ちになりながらも、なんとかピットに到着し、交代。無念。

クロスはやっぱり無理があったのかなあ(完全に自分の力不足)、と、思っているところに青マセさんが自転車を貸してくれることに。

その後すぐ交代し、リベンジ!なんとか5周走りきりました。しかもあこがれのピナレロ!



ということで、残念ながらチームで制限時間内で完走はできませんでしたが、来年に向けてリベンジを誓うメンバーでした。

それにしても本当に楽しかった!背中を押してくれて、且つ自転車も貸していただいた青マセさんには感謝です。

次は自分のロードで参加するぞ!
Posted at 2011/07/11 21:33:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年03月06日 イイね!

ヴィターレ・イタリア 参戦決定?

先月は海外出張やらなんやらで忙しく、花粉攻撃もあって、あまりマセに乗れなかった。

が、これからはバリバリ乗るぞ!というのも、表題の通りヴィターレ・イタリアに出ることにしたのだ。それもサーキットど素人ながら、無謀にもマセラティ・トロフィへ参戦。

大丈夫か?

青マセさんと、ミラコラーレのプッシュもあり、決心しました。

とりあえず理論から入るタイプなので、ミハエル・クルム著のレーシング「超」運転術読んでみます。

3月13日の午後一の枠でフジ走行予定です。今回は10秒切れるのか?GT5でシミュレーション修行続けます・・・。

-----
P.S. BMWのブレーキ時のショック、仕様らしいです。

どうやらBMWはスポーティーに作られているが、燃費も重視しているので、シフトアップも結構早い。そして、街乗り中心だと、かなり低回転でもシフトアップするような学習をしてしまい、結果としてブレーキ時のシフトダウンのタイミングが2速→1速時に遅れ(?)、長く薄くブレーキをかけると、件のショックが発生してしまうとのこと。
オートマモードてっきり2速発進だと思ったら1速だったのね。

BMWジャパンといろいろやりとりしてくれたみたいで、今度こそすっきり。一応プログラムもアップデートしてもらったけど、街中中心だとやっぱりどうしても発生してしまう。今は街中はマニュアルモードに切り替えて回避してる。

あと、ついでにオイルダダ漏れだったので、パワステポンプとオイルパンガスケットとかその周辺のパーツ一式交換してもらった。

保証期間内でよかった~
Posted at 2011/03/06 23:55:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月19日 イイね!

CREF走行会@フジスピードウェイに参加してきた

本コースに出るのは3回目。今回はみん友おすすめのCREFさん主催の走行会にいってきた。

CREFは元々ポルシェのチューニングショップなので、ポルシェがやはり大多数を占めていた。今回はほかのショップとの共催だったので、それに加え、なんとポルシェのカップカー!やアメリカンマッスルカー、アルファな方々も同じ枠で走った。

ピットは7台のポルシェに囲まれました。


9時からの一本目は完熟+引っ張り。引っ張りはどちらかというとサーキット初心者対象で、1週3-4分のペース。正直ちょっと物足りなかったが、一方でほかの車が全開で走る中でちょっとゆっくりめのペースで走ることで、ラインやまわりへの気配りの仕方など、いろいろ得るものもあった。

そして、11時からの2本目。こちらは最初から全開。

前回のベストが2:15.49の最高速239.68だったので目標は2秒短縮。前回からのセッティングの違いは、タイヤをNEOVAに変えたこと、リアに15mmのスペーサーを入れたこと。

結果は2:13.49で最高速239.81(メーター読みは245ぐらいあったんだけどなあ)。ということで、ぴったり目標達成できました。区間最高を単純合算すると、今の走りでもあと1秒は短縮可能。

あと、今回はMSPの介入タイミングを割と細かくみていたのですが、特に最終コーナーでの介入が大きく、コーナー出口での加速が制限され立ち上がりがおそくなっていたことに気づき、最後の4週はとうとうMSPを切って走りました。そこで、このタイムが出たので、切って正解でした。

今回は台数は30台と比較的台数が少なかったものの、2分を切るような車や、カップカー(突然現れる。そして抜きさられる。超はえー)が多数いたので、後ろが気になり、また、タイミングが悪かったのかなかなかクリアがとれず、最高タイムのラップでもクリアではありませんでした。

2:10切りに向けては、①クリアな状態で走る、②100R、シケインをもうちょっと攻める、③フロントもスペーサー入れる(リアだけだと直進安定性に不安があり、300Rでは通しで全開は無理だった。という感じでしょうか。ショップいわく、今のセッティングだと、おそらくうまい人が乗っても7秒ぐらい、とのことなので、あとはパワーECUを搭載したり、足回りをかえたりして2分を目指す感じでしょうか。

それにしても2分切りってなんかゴルフの100切りに近いモノを感じるのは自分だけでしょうか。

さて、長く書いてしまったので、あとは写真を。終わった後は山中湖に寄り道してから帰りました。













Posted at 2010/12/19 00:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月13日 イイね!

富士スピードウェイいってきました

11月10日の NS-4 A枠走ってきました。

何気にフリー走行は初めてです。前回はファーストインプレッションでの走行だったので、障害物シミュレーション等があり、実質クリアではそこまで走れなかった。

今回はとりあえずタイム目標を2分15に設定。ファーストインプレッション時の最速が2分23だったので妥当な線だと思う。

ちなみにお世話になっているミ○コの社長によると、今のセッティングで2分8までは出せるらしい。

ということで走ってきました。


F355に抜かれたり


F430に抜かれたり


ダンロップコーナー飛び出したりたけど


かなり楽しかったです!

ちなみにMSPは今回は切りませんでした。

前回はびびってたのか、タイヤはほとんど鳴かせられなかったり、MSPの介入はほとんどなかったりでしたが、今回は大分アグレッシブになれたと思います。

結果、無事最速2分15.49とおおむね目標を達成。10周ほど走りましたが、飛び出した周以外はすべて20秒切れたので満足。
あと、天気が良かったので40台ほど走っておりなかなかクリアがとれない中では、自分的には満足です。

帰って車載やドリフトボックスのデータ見ながら反省。次回は2分12ぐらいを目標に。

あと、みん友のM3乗りの方がたまたま一緒でした。色々お話聞けて楽しかったです!


あ、あとタイヤが後半はズルズルになっていたので(多分3月のショートコース100周が効いてると思う)、次回はNEOVAで参戦したいと思います!

Posted at 2010/11/13 23:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月18日 イイね!

FISCOライセンス

さーて、明日はいよいよFISCOライセンス取得に行きます。

遅刻しなければ。
Posted at 2010/06/18 00:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation