• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WakAのブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

Cinelli Saetta Sprint 納車!

Cinelli Saetta Sprint 納車!FP1を買ってから3カ月ぐらいしか経ってませんが、既に買い替え・・・。FP1は知人の元に旅立つ予定です。

ということで、チネリのSaetta Sprint納車です!憧れのフルカーボン&カンパ(Athena)!

円高だから、と自分に言い聞かせながら、Wiggleから調達。在庫処分セールでかなり安かった!

そしてさっそくイジイジ。
・ホイールを標準のVentoからNeutronに(Eurusと迷いました)
・同時にカセットをChorus11s(12-27)
・どうしてもウルトラシフトを試したくて、エルゴパワーをChorusに。

感想としては、Saettaに比べてSprintのほうが固いとのことでしたが、乗った感じはそこまで固さを感じるものではなかった。
激変したと思ったのは実はNeutronに変えてから。乗り出しがかなりスムーズになり、今まで30kmに到達するための労力で35kmにいけるようになった感じ。
あと、ウルトラシフト最高。シフトがスムーズになったことはもちろんのことながら、多段シフトがステキ!

ということで、まだ50kmぐらいしか乗ってませんが、既に結構お気に入り!この相棒とは長く付き合えそうです。
Posted at 2011/11/01 09:43:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年10月08日 イイね!

富士チャレンジ200の結果

富士チャレンジ200の結果無事完走@100km!(のはず)
というかむしろ余計に走ってるという噂も。

サイコンによると・・・
距離102.67km 時間3:55:26.85 平均速度26.2km/h 最高速度59.2km/h 平均心拍数162bpm 平均ケイデンス85rpm 合計上昇量1104m

前半は平均30km近くを保てていたのに、後半足が切れて20キロ前半ぐらいまで落ちてしまいました。でも当初目標の完走ができてよかったです!楽し~。

今日の教訓:
① 60km/hの壁はあつい
② 100R~ヘアピンはアウトでこぐほうがむしろ楽
③ 登りでギア軽くしようとしたらギアがすでに一杯だったときの絶望感は異常
④ 初音ミクコスプレしてても速い人は速い
⑤ 新しい自転車欲しい、的な
⑥ 集合は早めに。9時開始なのに、なぜか走り始めたのは9時半w

ちなみに今日はJMOCメンバーで参加したので、楽しかったです。
自転車買う前に体のほうをなんとかしないと!
Posted at 2011/10/08 21:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年10月07日 イイね!

富士チャレンジ200

明日はいよいよ富士チャレンジ200

愛車で久々にFISCOを激走します。自転車で。

JMOCからも何名か参加します~。
自分ももちろんクアトロポルテに嫁のと一緒に2台自転車を積んで行きます。

今回は100kmソロです。目標完走。ちなみにいままで最長で50kmぐらいしか走ったことありません。

頑張りまーす。
Posted at 2011/10/07 20:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年08月23日 イイね!

自転車運び。

自転車運び。自転車乗るようになって、課題に感じていたのが輸送手段。

前回のフジのレースは1台分だからよかったが、嫁もやるようになったので2台移動させる手段が必要。

ということで、例によってマセラティフォーラムをのぞいていたら、なんとタイムリーにカーキャリアのトピックが!ということで、そこで紹介されていたSarisのBones RSを早速個人輸入。

とりあえず装着してみましたが大丈夫そう。

10月のレースはこれで2台運ぶ!
Posted at 2011/08/23 23:58:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年07月25日 イイね!

ピナレロ納車

ありあまる体重をなんとかするために、ちょっといいクロス(Cannondale Badboy Disc)を買ったわけだが、先日のフジでの自転車レースをきっかけに、嫁と一緒に自転車を本格的にやろう、ということに。

そして、早速買った。あこがれのピナレロ。色も素敵!車の黒のイメージとは一点さわやかな白と赤を基調にした上品なデザイン。

今回お世話になったのは駒沢のBike&Hike。駒沢公園に行く途中にあったから。という単純な理由で飛び込んだ店でしたが、対応も丁寧ですぐ買うことに決めた。

ORBEAのほうがコスパ高そうなモデルあったけど、マセと同じでコスパ以上に「コレがほしい!」と思わせるものがあったので、即決。

週末や夜練習して、10月のフジのレース(100km)完走を目指します。







Posted at 2011/07/25 12:44:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation