• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WakAのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

Overgaard Workshop Part1 - 祇園で舞妓を撮る

Overgaard Workshop Part1 - 祇園で舞妓を撮る今回は写真多めです。

有給を取り、尊敬するカメラマンThorsten Overgaard氏の4日間のワークショップに参加してきた。

ライカ京都を拠点とし、理論・撮影・現像・ワークフロー管理まで幅広い内容をカバーするカリキュラム。

感想は別の記事で投稿するとして、まずは初日。読むの面倒な人は写真まで飛ばしてください。

初日は撮影の理論の復習をしたり、4日間共にする10人の仲間(自分含めて)+Thorstenとその恋人であり、ポートレート撮影のモデルとなるJoy Villaの自己紹介。

面白いことに講義が全部英語なせいか、日本人は自分含めて2人(もう一人は自分が声をかけたライカ仲間)。残りのメンバーは東京在住のオランダ人やシンガポール・香港・中国本土・フィリピン等からやってきた人たち。

Thorstenは有名なライカ使いであることもあり、10人中9人がライカ。残りの1人はライカ使いだが故障中とのことでGR Digitalで参加。

ただ、このGRの彼女が面白く、曰く「ライカは高級機材なので気を遣いすぎて撮影が楽しくなくなってきた。GRを使い始めて撮影の楽しさを再確認中。」そして、この彼女の写真がまたすばらしいのだ。

撮影に対する考えをみんなしっかりと持っており、すごい考えさせられた。

-----
さて初日だが本来は理論だけなのだが、ライカ京都の気遣い(?)で、祇園甲部「つる居」に籍を置く本当にトップの舞妓、紗月さんを呼んで頂き、店内のスタジオで撮影できることに。

以下Leica M240 + Summilux 50/1.4 ASPH

まずは自分が持っていた舞妓のイメージ。基本伏せ目がちで、どこか愁いがあるような感じ。














でも、時折見せる少女的な顔や笑顔の一歩手前の女性の表情、ハッとします。











でも極めつけはこれ

・・・・・




・・・・




・・・




・・






目線。



基本は外しているのですが、たまに来る目線。



本当にやばいです。シャッターを押すのをためらうぐらいのゾクッとさせられる力があります。色々撮影してきましたが、はじめてでした。

この目線の来方も非常にゆっくりとしており、来たと思ったらいなくなっている、その瞬間をとらえられると本当にふるえます。

今までは車とか風景取りがメインでしたが、人物写真に心をとらわれた瞬間として覚えておきます。



あ、ちなみに初日ですが、自分にとってはこの撮影の1時間が4日間のピークでした。
Posted at 2014/12/08 23:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 3456
7 8910 111213
14151617 181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation