• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WakAのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

2台納車!

2台納車!といってもGhibliはまだですよ。注文すらまだです。試乗いかないとなあ。

-----

ということで、今年ほとんど乗れなかった自転車。何を血迷ったのか車体含め機材を一新。

前のCinelliに特に不満があったわけではないのですが、なんとなく。ということでY's Roadで色々物色。Cinelliのほうでコンポにお金をかけちゃったので、完成車を買う気になれず、コンポ移植前提でバラ完。Madone5あたりも迷ったのだが、どうしてもなんというかヨーロッパ車が欲しくて。

乗ったことないブランドがいいなあ(そもそも腕というか脚が無いので、多分機材の恩恵自体完全にうけられないので、趣味で選ぶ)、ということでLookかRidleyに照準を。

Lookたけー、ということで、必然的にRidleyに。Noahも良かったがなんというかISPに行くのは怖いので、色もこのみなNoah RSに。



Ridley選んだもう一つの理由は別に東堂が好きとかいうわけではなく、ベルギーの石畳でテストされた、頑丈な自転車というところに惹かれた。自分の体重でつぶれることも無いかな、と。

ポイントもそれなりの額たまったので、カスタムに使うことに。

ということで、フィッティングした結果最適ステム長に変更すべくDedaのSuperleggeroに。あとCinelliのサドルが赤で色的に合わなかったのでSMPのLite209を。両方ともたけー!





季節が季節なので通勤(往復で20km強)と、先週のスポーツバイクデモの4時間エンデューロで40km程度走っただけですが、なかなかいいな!

特にサドル。こんなに開いてていいの?って最初はおっかなびっくりでしたが、結構快適。

今年忙しくて出られなかった富士チャレに来年はこれで出るかな!その前に10kgぐらい絞らないとな!

-----
でも、そこだけでは終わらない。自分の折りたたみ(KHSのf20t)に目を付けた母が強奪。ということで初ミニベロ購入することに。

本当はBD-1がいいのだろうが予算オーバー。Bianchi Frettaも13年モデルで終わりだし。

と、ここで良からぬ考えが。店頭見てると結構ロードのパーツ使ってるのあるじゃーん、カスタムとかやりやすいじゃーん、ということで、SORAをまとったGiantのIdiom1を購入。

でも待てよ。Cinelliのドロップハンドルとかステムとかあまってるし?せっかくなのでドロップハンドル化?ということでいっちゃいました。でも予算の都合でレバーとかディレーラーはTiagraに。スプロケットはそのうちアルテ化するけど。





あと、Garminの705を510に変更し、Idiom1にもセンサー搭載したので、サイコン使いまわせる!ステキ!

車ももちろん楽しいけど、自転車も楽しいね。
Posted at 2013/12/22 16:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation