• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

planet earthのブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ⑧

今回はピストンリング幅についてです 雑感⑤の際に紹介していたURLからの記事に 「フリクション低減のためにリング張力を下げたとき、懸念されるのは、オイル消費の増加である。ピストンリングの張力を50~60%減らすと、フリクションは約40%減るが、その見返りとしてオイル消費が増えてしまう。そのオイル ...
続きを読む
Posted at 2023/07/08 12:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月07日 イイね!

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ⑦

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ⑦
今回は合口隙間についてです こちらも大学やメーカー研究では結論出ているかも知れませんが 憶測含めて雑感します 4サイクルエンジンの(主に)トップとセカンドリングの合口隙間は120°もしくは180°位相して組付けるのが基本です 2サイクルエンジンはポート穴干渉を避けるためリングは位置決めされており移 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/07 20:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月04日 イイね!

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ⑥

少し古いですがHONDA広報より 旧型ステップワゴンなど5車種のピストン、ピストンリングの保証期間延長 平成30年7月27日 「中低速域から停止直前までブレーキを踏まずに減速するような運転をすると、吸気管および燃焼室内の負圧が高い状態で保持されるため、エンジンオイルが燃焼室まで吸い上げられて燃焼 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/04 07:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月20日 イイね!

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ⑤

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ⑤
ブローバイの説明をしようと検索していると https://motor-fan.jp/tech/article/9246/ ↑↑↑ こんな記事があったので紹介します 自論では ①リングすべり面からのブローバイはオイル(液体)の表面張力のため極少と考えます ②合口部からのブローバイは殆どと言えば殆ど ...
続きを読む
Posted at 2023/06/21 00:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ④

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ④
画像はリード110のオイル上がりが激しかったピストンのリングを外し洗浄途中のものです オイルリングは完全に固着していました トップ・セカンドリングは固着はしていませんでしたがスラッジは付着していました 圧縮や合口隙間等 もっと測定しておけば良かったかと今になって思います 全リングが完全固着していれ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/19 22:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月18日 イイね!

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ③

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ③
ピストンリングと油膜の概要が解る画像です 引き出し線で「油膜」と書かれたトップリングの上に残った油がオイル上がり対象の残留油膜です 各ピストンリングは上下方向にクリアランスがありピストンの上下動の際 リング溝の中で上下に摺動し油膜コントロールと気密保持やブローバイガスの抑制を担います リングの動き ...
続きを読む
Posted at 2023/06/18 09:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ②

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ②
オイル上がりの原因について よくオイル管理不足を指摘する声(web配信)を聞きます 2000km~3000kmで交換しないとオイル上がりになるとか… 自説で申し訳ないですが 市販車に関していえばメーカー指定の交換時期(例 1年 10000km等)を遵守している限り10年100000km走行までくら ...
続きを読む
Posted at 2023/06/17 09:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月16日 イイね!

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ①

オイル上がり・ブローバイ 雑感 ①
先日 リード110のオイル消費過多に付き腰上O/Hを行いオイルリング固着を確認 ピストン・リングの交換を施工しました WEB上も含めオイル上がり・ブローバイに関する見解は諸説あり本当の本当 的を射ているメカニズムは自動車メーカーや大学等の研究者くらいでないと解ってない気がします 自身ももちろん解っ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/16 20:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月01日 イイね!

ひまし油 混合 レポート

ひまし油 混合 レポート
昨日 リードに100:1の混合油を入れました 今回は100:1で混合しましたが次回からは当面200:1の混合油で中長期試用する予定です 内視カメラでシリンダー内のカーボン付着を時系撮影とかすればいぃのですが無精なので… インジェクター詰まり カーボン堆積 燃費等の悪化 機関不調 etc… リスクを ...
続きを読む
Posted at 2023/06/01 23:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月31日 イイね!

ひまし油 ガソリンと混ぜてみました

ひまし油 ガソリンと混ぜてみました
ガソリン180ml位とひまし油を混ぜてみた 10ml強(混合比15:1くらい)ひまし油を入れると底に沈殿した その状態より容器を上下に振ったり回すと目視で完全に溶け数分確認した限り再分離してなさそう 追加で混合し(混合比6:1くらい)ても同様に溶けた様子 ひまし油はガソリンとの混合性は良好の ...
続きを読む
Posted at 2023/05/31 20:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

一応、車好きな部類です。 皆さんの記事いつも参考にしています。 古い記事でもお気軽に質問ください。 質問・相談は無料です(^_-)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:38:40
[ヤマハ RZ50]Castrol POWER1 2T RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 08:14:27

愛車一覧

ホンダ リード ホンダ リード
リードの長所を活かして改良していきたいですね。 既に製造中止モデルですが、オイル消費量「 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
お金を掛けずに(っていうか掛けるお金が無い…) こちょこちょイジってます。 本人しか変化 ...
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
よろしくお願いします
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
黄色のバンディットです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation