• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

約半年ぶりに…

約半年ぶりに…今日は、よく走りに行く後輩と時間を合わせて、日光市にある某所へ走りに行ってきました。

写真は、帰り際に寄った麓のコンビニで撮影しました。 夜明けも早くなり、辺りが明るくなって撮影できるようになったところでの1枚。 S14は普段からよく話す1歳下の後輩、EK9はほぼ初対面の2歳下の後輩です。

日付が変わってから出発して、現地に3時間ほど滞在しました。 「3時間」というのは長いようであっという間なんです。 ですが、ブランク明けの走行にはちょうど良かったと思います。 後輩たちとダベッたりもしていたので3本しか走れてませんでしたが、非常に有意義な時間を過ごせました。

にしても… 数時間の睡眠をしてから向かったのですが、少なからず「年をとったなぁ」と感じてきてしまうこの頃です。 つい半年前には、数時間寝れば十分に体力を回復できていたのが、今回は出発した時点で少し疲れが残っていたように感じました。  それに比べ、後輩は一睡もせずに走っており、なおさら年の差を感じてしまいました(汗

普段の生活リズムの改善とともに、衰える前に体力トレーニングでもしておいたほうが良いかな?
Posted at 2011/05/22 22:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

黒っ!!

黒っ!!今日はほぼ1日かけて、リヤサイドガラスのスモークフィルムの施工(貼り付け作業)を行いました。

前回の施工では、ドアの内張りを外してガラスはそのままで貼り付けたのですが… なかなか大変な作業であったのを思い出し、また左リヤのクォータガラスを交換したかったのもあって、ガラスをドアより取り外してフィルムを施工しました。

また屋外ですと、貼り付け時の埃の侵入や、日差しの強い所での集中力低下などがありますが…(´д`;)

日差しが無く、埃の侵入も少ない屋内ならば、よりラクに作業することが出来ました♪

貰い物なので良かったのですが… 以前に施工したフィルムが可視光線透過率26%に対し、今回のフィルムは9%なので相当濃く(黒く)なりました。。  夜に車庫などへ後退するようなシチュエーションが少し心配です(汗

施工後の写真を撮り忘れてしまったので、後日アップする予定です。

フィルムに関してはパーツレビューを、施工作業中の様子は整備手帳をどうぞ~
Posted at 2011/05/18 00:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

移植!

移植!今日は、「けーあい@かいたいやさん」こと啓愛社さまの解体車から部品取り&交換の作業を行ってきました。

予め「程度はあまりよくありません」との連絡を受けていて、エンジンフードに凹みと線キズ、フェンダにもキズ・凹み、バンパーには大きな擦りキズがあったのですが… とりあえず少しでも見た目を良くしたかったために交換を決行しました!

解体車に入庫していたのは、FN15の中期モデル、グレードはCJ・Ⅱでした。 なんと…! 運転席のみエアバッグが装着されており、助手席のエアバッグが装着されるであろう部分には、あのインパネボックスが装着されていました…(泣

マイカーのパルサーはCJ・Ⅰなので、比べるまでも無く装備が良く… これを機にリヤシートをハイバック化&トランクスルー化しようか企んでもいます(笑  ただし、内装色が異なるのが気になります…(汗

それよりまずは、必要な部品の移植が先です! 作業する場所をいただいていますし、車両をお取り置きしていただいているだけでも迷惑が掛かってしまいますので…(汗


作業風景は整備手帳をご覧ください~
Posted at 2011/05/17 22:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

すばらしいお出迎え!(笑

すばらしいお出迎え!(笑先月のやらかした事によって、パーツをお願いしていた解体屋さんの「けーあい@かいたいやさん」から本日連絡が入りました!

現車の確認がしたいと思って、今日の夕方にお伺いしたのですが… 担当の方が不在であったために改めて明日にお伺いすることになりました。 (いつも突然お伺いしてすみません m(_ _;)m )

近所なのでいつも通り自転車で行こうかとも思ったのですが、お話を円滑に進めるためにも車両があったほうが良いと思って、今日は"パルエボ号"でお伺いしました。


解体屋さんへ到着してお客様駐車場へ車を止めようとした時…

隣の車の陰から茶色い動くモノが…!

ドアを開けて後方を確認したら、なんと営業部長さまから直々にお出迎えしていただきました(笑

まさか工場である敷地内をウロウロしているだなんて思っていなかったのでビックリしました。

しかも、「近づくと逃げます」とありましたが、逃げることなく撫でることが出来る程近づくことができました♪ ですが野生化しつつあるのか… じっとしているのが苦手なようで、撫で終わるとすぐにどこかへ軽快に走っていきました(笑

帰り際には、パルエボ号の下から、しかも2羽出てきたのでまたビックリしてしまいました(笑

ですがもう1羽のウサギは警戒心が強いのか、僕が近づくよりも早く逃げていってしまいました(苦笑


まだまだこれからお世話になると思いますので、どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2011/05/14 02:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

さて、更新するべ(笑

久しぶりの更新です。 あと8日放っておいたら1ヶ月更新になってしまう! と思ったので、まずは本日分のブログでも…(笑

報告することもいっぱいありますが、それは今から毎度恒例の「過去ネタブログ」にて載せますので、少々お待ちを♪

このブログを書いている最中のBGMは、竹内まりやの「Denim」です。

プロフィール・自己紹介にこそ書いていませんが、僕がよく聴くBGMは

① 昭和(と言ったら失礼…)のポップシンガー
 ex.竹内まりや、テレサ・テン、山口百恵、松田聖子、工藤静香、米米CLUB、中山美穂 ...
 これらは、父の車に乗っているときに聴いていたのが大いに影響しているかと思います(^_^;)

② スーパーユーロビート
 vol.70、100、110、130、140、160 ...
 これらは、頭文字Dのアニメに影響されたり、ユーロビート大好きな友達に薦められた影響があります。

③ アニソン
 けいおん!、らき☆すた、SPEEDアニメトランス ...
 これはここ数年、車に乗り始めてから頻繁になりました。 アニメ好きはもとい、周りの友人に影響されたのもあります。


最近の曲よりも昭和の頃(特に'80年代)の曲を聴いていたほうが圧倒的に落ち着きますね(笑

上記に挙げた他にも、浜崎あゆみ、EXILE、湘南乃風、初音ミク、Mr.Children、Every Little Thing ...を聴いたりと、何だかんだ言って色んなジャンルの曲を幅広く聴いています。

友人や親戚を車に乗せると、「なんか幼少期に親が聴いてた曲ばっかりだな~」「昭和だな~」「渋いの聴いているねぇ~」なんて言われます。(当然か;;) でもそんな友人の言葉は気にせず、そのまま聴き続けています♪

逆に、EXILEや湘南を聴いていると友人から「こんな新しい曲も聴いてるんだね~」と言われてしまうことも(苦笑

ここ数ヶ月はけいおん!「放課後ティータイムⅡ」や初音ミク、アニトラばかり聴くことが多かったので…

久しぶりにキーボードを叩きながら、音響の整ったステレオで鑑賞している真っ最中です。(現実逃避とも取れるかも…汗)


柄にもなく書きはじめて、結局のところまとまりの無い文章となってしまいましたが…(滝汗

さぁ、いっぱい更新しますよ~☆ミ
Posted at 2011/05/12 19:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日の下見に前乗り。 暑すぎて…、ゆずみつソフトを食らう。。」
何シテル?   07/19 12:14
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 56 7
8910 11 12 13 14
151617181920 21
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation