• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

将太@GXPA16のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

さよなら盆休み(;´д`)週刊GT-R&週刊カウンタック合併号

盆休みが終わってしまいます( ̄▽ ̄;)猛烈なサザエさん症候群です(´д`|||)

さてさて今日は連休最終日ということで、休み中活躍してくれたメガーヌを洗いましたよ(´ω`)
なんというか…輸入車ではすでに定番となっているのが激烈なブレーキダストなんだそうですが例に漏れずメガーヌも激烈です(;´д`)マットブラックのホイールが焦げ茶色ホイールになってました( ̄▽ ̄;)スイスポよりも短いスパンでホイールが汚れます(+_+)

そんなこんなで感謝を込めて黙々と洗車(´ω`)



ん!ピカピカ(´∇`)



どお~です?この照り照り(´∇`)

このあとガソリンを満タンにしてガレージ行きです(^^)また会う日まで(^^)

長いことサボっていた週刊GT-Rのブログですが、サボっている間に完成してしまいました(^_^;)


とりあえず完成写真です(^^)見事なVR38DETTです(´ω`)


この面は内部構造がわかるようにカットされています(´ω`)


フライホイールを回すとクランクシャフトが回り、ピストンが動いて前面のプーリーも回り、チェーンも動きます(´ω`)
背面にある黒いボタンを押すとエンジン始動の音が出ますよ(´∇`)大迫力ではありませんが、嬉しい演出ですね(*^^*)
GT-Rの車体、エンジン合わせて約2年半をかけて完成しましたが、感無量ですね(^^)特に車体ではオールペンをするか否か迷いに迷って結局オールペンをすることになり全バラしをしたり、塗装がうまくいかず折れそうになったり…いろいろありましたが、なんとかやりきりました(*^^*)

で…お次はまたまた絶賛ブログサボり中の週刊カウンタックですが、今のところこんな具合です(^^)



強引に仮組みしている部分もありますので実際はまだまだです(^_^;)
シャーシをひっくり返すと…


こんな具合です。リアサスペンションが組み上がりつつあります(^^)
なんでもカウンタックの部品を生産している中国の工場が火事になったらしく今後、少しペースが遅くなるんだそうです( ̄▽ ̄;)
まぁ夏場は忙しいんで遅くなるのは構わないんですが…秋には復旧して頂きたい!

カウンタックのブログはまた不定期更新になりますよ~(´ω`)
Posted at 2014/08/17 23:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月16日 イイね!

今日も明日も楽しい盆休み(´∇`)明後日は地獄スタート(´д`|||)

タイトル通りです(^_^;)
水曜日から休みでしたが、もうガソリン垂れ流し状態です( ̄▽ ̄;)

昨日は栃木まで遊びに行ったんですが、ついでにということで榛名山に立ち寄りメロディを奏でる道路を体験したり赤城山で遊んでました(^^)当然連休中の昼間なので攻めたはしりなんてできませんでしたけど(´ω`)

連休にこんな感じのロングドライブを予定していたんですが、やや問題がありまして…
なんと…メガーヌには一般的な2DINナビが付かない!
厳密に言えば付くことは付くんですが、かなり加工やら移設をしないといけないので面倒&異様に金が掛かるということになります( ̄▽ ̄;)
ナビ機能に関してはスマホのナビで充分と言えば充分なんですが問題は音楽。
備え付けの純正オーディオの機能はAM、FMラジオとCD一枚…CDチェンジャーでもあれば少しはマシなんですけど、これでロングドライブはキツいですよね( ̄▽ ̄;)
しかし純正オーディオの機能をよく見るとBluetooth機能があるじゃないですか(´ω`)

なんと僕はこんな時代にパソコンを持っていないので、どうやってスマホに音楽を落とすかいろいろと調べた結果、こいつに白羽の矢が向きました(^^)



パソコンなしで音楽をスマホに落とせるCDレコなる物です(´ω`)単純に落とすだけでなくタイトルまで自動取得してくれる優れもの(^-^)
今のところ800曲ほど落とされてますが、まだまだスマホには余裕があるみたいです(^^)CDレコもすごいけど、スマホの容量もすごい!!Σ( ̄□ ̄;)
いざ!メガーヌに乗り込みBluetoothを発動(^^)ペアリングを済ませてミュージックスタート!
どうやらメガーヌには最低レベルのスピーカーではなく中級よりもやや下くらいのスピーカーが入ってるっぽいです(^^)僕は音質に対するこだわりはあまりないんですけど、低音・高音がはっきりしていて聴くに充分な音を出してます(´ω`)
これでナビ&オーディオ問題は解決です(´∇`)ロングドライブも快適になりました(*^^*)

余談ですが、今回曲を落とすついでにCDの整理をしたんですが、こんなものが発掘されました( ̄▽ ̄;)


猿岩石の唄う『白い雲のように』!
歌い手はともかくとして、作詞は藤井フミヤで作曲は藤井尚之という最強タッグなので良い曲ではあります(^^)
しかし有吉弘行…若いなぁ(^_^;)まぁ発売当初、僕も22歳だったので若かったんですが…(^_^;)

発掘モノその2



まず、なんで持ってるんだろう…?という思いがよぎりましたが…(^_^;)
しかし春一番さんは先日、若くして帰らぬ人となってしまいましたね…個人的には猪木の物真似が好きだったんですが…合掌( ̄人 ̄)
Posted at 2014/08/16 13:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月03日 イイね!

トラストスイスポ祭りinスーパーオートバックスかしわ沼南(´∇`)

今まで何度も行こうと思ってましたが、急な仕事等で行けなかったスイスポ祭り…ついに参加できました(^^)
今日は朝の8時頃に会社より帰宅。不本意ながら寝落ちしてしまい出遅れましたが、なんとか参加です(^_^;)
とは言えスイスポで参加ではないんですけどね( ̄▽ ̄;)
SABかしわ沼南立体駐車場はどこを見てもスイフトだらけ!あまりにも楽しくて写真撮りを忘れる始末(;´д`)
見るだけで楽しいなんて久しぶりです(^^)どのスイフトも個性いっぱいで素晴らしいですね(^^)ちなみに僕のスイスポもそれなりに良い個性出してますよ(´ω`)

それとは別に久しぶりにDIYでお世話になったみん友さんに会えたり、以前からみん友さんで近所住みであるにも関わらず、なかなか顔合わせができなかったというみん友さんと遭遇できたりで、こちらも楽しかったですね(´∇`)
そして他車種で乗り付けたにも関わらず声を掛けて下さった方もいらっしゃいました(^^)その方はみんカラやってますかね…?
こういう嬉しいことがあったりするから、やっぱり車の集まりって楽しいですよね(^^)
今年もYBMには参加できませんでしたが、スイスポ祭りに参加できたということで、良しとしましょう(´ω`)
Posted at 2014/08/03 19:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月27日15:06 - 18:40、
96.81km 3時間34分、
3ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/27 20:04
メガーヌRS(メガーヌ3)を降り、GRヤリスに乗り換えました( ´∀`) 最近、一人で出かけることが多くなってきたので、発見したら突っついてみて下さい。 超反...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンドレスキャリパーのクリアランスなどなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:30:48
スバル(純正) BE5対向4potキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:49:02
BLITZ BIG CALIPER KIT II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:13:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
GRヤリスを購入して一年もしないうちにBRZを追加してしまいました😊 BRZを蹴ってG ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
新しい相棒です。 RZハイパフォーマンス1st editionになります。 黄色が絶対に ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ついに契約しました(^^) 数ヵ月後にフロントマスクのマイナーチェンジ予定があったようで ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
この頃になるとだいぶ車に興味は出て来たものの街中を適当に転がす程度でした冷や汗手放す直前くら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation