• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

将太@GXPA16のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

やっぱりダメか~(´Д`)

えぇ…ダメでした( ̄▽ ̄;)
次の給料が出るまで買い物しないと決めていたのについついポチッてしまいました(^_^;)
どうしてもチョンマゲを排除したくて…



国産車で一番メガーヌに近い色だと思っていたアクア黄色。
一応メガーヌはイエローパールなので、パールを重ね塗りすれば良いだろうという単純発想は脆くも打ち砕かれました(;´д`)
アクアの方が赤みが強いんですね(^_^;)




取り敢えず、寸法的には問題ありません。
かくなる上は某パーツ購入時についでに塗装してもらうしか!ダメもとで頼んでみようかと思います(´∇`)

そんなわけで少しの間だけお蔵入りとします(^_^;)
Posted at 2014/10/30 22:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月26日 イイね!

あれも、これも…(^_^;)

先週のオプミから早いもので一週間経ってしまいました(^_^;)
まずまず楽しめたのではないかと(*^^*)
ハイタッチもものすごく、常時ファンファーレが鳴りっぱなし(^_^;)
さすがに電池消耗が激しすぎて車へ充電しに戻っちゃいました(^_^;)


かなり気に入ったこの車も優秀賞(?)が取れたようで(´∇`)


ちょっと残念だったのはスーパーカーがいなかったことですね(^_^;)
いたのはEXARTさんのやつだけでした( ̄▽ ̄;)


このショップは気になりますね…なんでもワンオフマフラー屋さんらしいんですが、メガーヌもやってくれるのかすら…(*^^*)

途中、某みん友さんと合流して楽しい時を過ごして撤収。


そして本題!


買い物…
この甘美な響き…そして毒でもあります(^_^;)
今回はポータブルなショボナビを買うだけのつもりだったのに目についた物、気になった物に結構手を出してしまいました( ̄▽ ̄;)車関連以外でも…
まさにあれも、これも(^_^;)
給料が出たばかりだというのにまぁまぁ渋いとこまで来てしまいました(^_^;)

もう次の給料が出るまで買い物しないぞ!オー!(^_^)/…たぶん…(~_~;)

そんなこんなで地味だったメガーヌがこんなんなりました(´∇`)



Posted at 2014/10/26 09:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月17日 イイね!

オプミ2014参加宣言!




※この記事はオプミ2014参加宣言! について書いています。


とりあえず、傍観者ってことで参加してみようかと(^^)今年のYBMも行きそびれちゃったので(^_^;)
初参加で勝手もわかりませんがよろしくお願いします(´ω`)
Posted at 2014/10/17 12:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

まったり三連休終了(;´д`)

終わってしまいますね…三連休…
仕事の三日間は長いのに休みの三日間なんてあっという間です( ̄▽ ̄;)

世の中はまさに運動会シーズン真っ只中ですね(^^)
つい先日も出先で運動会をやっておりまして、準備体操として千葉県民体操である『なのはな体操』をやっておりました(^^)
とても懐かしい(´∇`)かくいう僕も小学校では毎週月曜日の全校朝礼の時や運動会の準備体操でなのはな体操をやってました…というかやらされてました(^_^;)
千葉県東葛地区ではあまり積極的になのはな体操が行われていないとのことなんですが、なぜか僕の小学校では盛んで千葉テレビが取材に来たくらいなんです(´ω`)
僕もかなりカメラの前に姿を現した筈なんですが、全てカットされてましたね(;´д`)

で、なのはな体操の曲を聴くと勝手に体が疼くんですよ…今でも踊れる自信があります!
やらされてた筈のなのはな体操…40になった今でも聴けば疼くなんて…!普通の人ならなのはな体操の曲なんて聞き流すことができるのに僕は疼く…ということは、なのはな体操の曲を聞き流すという、人間としての機能が1つ破壊されてしまったということで、こりゃ千葉県に損害賠償を請求するしか!

というのは全くのジョークですが、しかしまだなのはな体操が世に残っていたことが驚きでした(´ω`)

なのはな体操がよくわからない方はこちら!
チーバくん×なのはな体操: http://youtu.be/dC0eie-WQss

おまけ
チーバくんの歌【公式コラボ】(歌詞付き): http://youtu.be/huOpw86RSQY

そして更に先日のカウンタックも更に無駄な仮組をしてみる!


Posted at 2014/10/13 22:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月12日 イイね!

週刊カウンタック其の八

強力な台風が近づくなか皆様いかがお過ごしでしょうか。対策等されてますか?
僕はバッチリ…!やってません!

どうせ首都圏に来る頃には虫の息ほどの台風になってんだろ~みたいな気分のダメな関東人の典型です( ̄▽ ̄;)

さてさて、今回も珍しくサボらずに組立&ブログを投稿します(^^)
今日の餌食は52号、53号です。

52号はこんな具合です。


今回のブツはステアリングのみ。


GT-Rの時とは違い、既に組み上げ済みで更に電装付き!作業重点ポイントは電装ギミックの作動チェックです。
まずは、本体に電池をセットします。


ステアリングから出ている3本のコネクターをテスターに順番ずっこに接続してテストします。
1本目、2本目は左のレバーを手前に引いたり奥に押したりします。無事にテスターのLEDが点灯したのでOKです(^^)



今回一番驚いたのがこれ!


なんと鍵が再現されてます!
そして3本目のコネクターをテスターに接続して鍵をシリンダーに差すと…


めでたくLED点灯(^^)これはどんなギミックになるのか楽しみですね(^^)

次は以前より保管していたコーションシールの貼り付け。





こんな具合に貼る!以上!

前号のパーツでありながら出番のなかったダッシュボードが今回使用されます(^^)

ダッシュボード奥にACウィンドアウトレットを嵌め込んでいきます。


心配性な僕は裏から接着剤を着けてます(^_^;)
そして電装チェック済みのステアリングと合体!


52号はここまで。
今回もクラフトマガジン名物の『紛失しないよう大切に保管しよう』のくだりが(´ω`)
しかし鍵は本当に紛失しそうです(^_^;)



53号にはメーターパネルが付属。
これも電装チェックです。




パネル下の左右からニョ~ンと出ているコネクターを例のごとくテスターに接続してLEDが点灯すれば合格(´ω`)今回はどうなることやら…
まずは左コネクター。


合格!
次は右コネクター。


合格!
そしてダッシュボードとの合体!


更にインテリアと無駄に仮合わせ!


雰囲気出てますね(^^)
やっぱりスーパーカーにはタンカラーがよく似合う(´ω`)いや、スーパーカーだから似合う!このタンカラーをメガーヌやスイフトスポーツに導入したら非常に違和感アリアリかも( ̄▽ ̄;)
ここまで組み上げてきて、とにかく電装ギミックのコネクターが多数あります。
一体どんなギミックになるか楽しみです(^^)
忘れてましたが、こいつも電装ギミックの一翼を担ってますが出番はいつになるやら(^_^;)




Posted at 2014/10/12 15:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月27日15:06 - 18:40、
96.81km 3時間34分、
3ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/27 20:04
メガーヌRS(メガーヌ3)を降り、GRヤリスに乗り換えました( ´∀`) 最近、一人で出かけることが多くなってきたので、発見したら突っついてみて下さい。 超反...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

エンドレスキャリパーのクリアランスなどなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:30:48
スバル(純正) BE5対向4potキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:49:02
BLITZ BIG CALIPER KIT II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:13:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
GRヤリスを購入して一年もしないうちにBRZを追加してしまいました😊 BRZを蹴ってG ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
新しい相棒です。 RZハイパフォーマンス1st editionになります。 黄色が絶対に ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ついに契約しました(^^) 数ヵ月後にフロントマスクのマイナーチェンジ予定があったようで ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
この頃になるとだいぶ車に興味は出て来たものの街中を適当に転がす程度でした冷や汗手放す直前くら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation