• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

将太@GXPA16のブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

惚れ惚れ(*^^*)

行ってしまいました…今週も…(^_^;)
臨時収入を手にキャロルさんへ(^^)

今回はフロントスポイラー取り付け、スプリング交換…の予定でしたが一晩考えた結果エアロマスクも追加することになりました(^^)

インプレッションはパーツレビューに回すとして、なんか良いです(*^^*)まだまだメガーヌの事がわかってるようでわかってない素人ですが、更に楽しい車になったんじゃないかと思います(^^)
帰りの高速で少し休憩を入れましたが、車から降りたくないくらい快適で楽しいんです(´∇`)


フロントスポイラー(^^)


スプリング(^^)


エアロマスク(^^)


上から見るとこんなです(^^)


横から(^^)


前から(´∇`)良い顔です!


ついでにDでワイドミラーなんかも買いました(^^)

これからしばらくは貯金の日々が続きますね(^_^;)
Posted at 2015/01/17 20:28:08 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年01月14日 イイね!

臨時収入!Σ( ̄□ ̄;)

入っちゃいました…ハイ( ̄▽ ̄;)

ほんの少しなんですけど(^_^;)

一体なんなんですかね?

今年もキッチリ奴隷頼むよ(^人^)の印ですかね?
こんな具合に…



まぁなんにしてもめでたいのでルノーDにあるブツを注文しちゃいましたよ(^^)
あとはキャロルさんにあるブツの見積り依頼といったとこでしょうか…
こんなことなら先週キャロルさんにお邪魔した時に注文しときゃ良かったです(^_^;)

しかしなんだか手放しで喜べない何かを感じる!( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/01/14 21:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月12日 イイね!

週刊カウンタック其の拾参

夢のような三連休が終わってしまいます(;´д`)一日目はメガーヌにルーフスポイラーを取り付け、二日目はオートサロン、最終日の今日は早朝よりスイフトスポーツとメガーヌの洗車…早朝から始めて二台完了したのは夕方(~_~;)休憩が多かったせいもありますがね(^_^;)メガーヌのルーフスポイラーとドルフィンアンテナは入念にゼロウォーターを刷り込みました(^^)
こんな感じで車関係に充実した三日間でした(´∇`)そして最後の締めは週刊カウンタック!
今回は64号、65号になります。
64号では遂にリアの姿が見えるようになります(^^)


まずは付属のLEDの動作確認から。




一発目、二発目共にOKです(^^)
そのLEDをそれぞれ右リアフェンダー、左リアフェンダーに組み込んでストッパーで固定します。




そしてテールエンドと左右リアフェンダーとトランクリッドを合体させます。




組み込み時にLEDの付け根を破損していないか念のため確認。
この手のLEDって本当に弱いんですよ(^_^;)GT-Rの時はしっかり破損させてしまいLED付属の号を再購入してしまいましたので(;´д`)




どちらも破損していないようですね(^^)
これで64号の作業は完了です。

続いて65号。


インナーフレームにサイドステッププレートを貼り付けるだけの簡単作業(^^)


手前側にある金色の物体がサイドステッププレートです(^^)
これで65号は完了です(^^)

恒例の無駄に仮合わせ。


だんだんカウンタックらしくなってきました(´∇`)

これにて本当に車三昧な三連休が終了します(;´д`)メガーヌに次なるパーツ導入する日を楽しみに明日から再び仕事に励みます(^^)
Posted at 2015/01/12 23:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

東京オートサロン2015

行ってきました(^^)
毎年のことですが、もう朝から大渋滞です(;´д`)


開場まで時間があるので車を停めてしばしの休憩。

まずはリア友が出展してるAQM(アキューム)ブースへ(^^)


まぁD1とのコラボグッズ販売が主でした(^^)

次はスバルブース。
昨年のオートサロンでも印象深かったので、今年はどうかと思いましたが、期待通りの素晴らしいブースでしたよ(´∇`)
国産メーカーでスーパーGT、ジャパンラリー、ニュル耐久を戦っているのはスバルくらいのもんでしょう(´ω`)今や日本を背負って立つ自動車メーカーだと思います(^^)日本の誇りですよ!




トヨタの息が掛かってなければ文句なしのメーカーなんですけどねぇ…(^_^;)
このブースで流れた映像YouTubeでアップされないかなぁ(^^)すごくかっこいいんですよ(´∇`)スバルブースには1時間くらい居座っちゃいました(^_^;)


レガシィブリッツェン!


レヴォーグSTiとでも言いましょうか…まだコンセプト段階です。

次にスズキ。なんと!ハスラーとアルトしかないのに大盛況!スイフトスポーツは!?
そういえばスイフトスポーツの展示が一台も見つけられなかったですね(^_^;)
どうした!?スイスポ!





お次はルノーブース(^^)
昨年は車を2台置いたらパツンパツンくらいの広さしかありませんでしたが、今年は中規模ブースになってました(^^)




メガーヌRSのニュル記録7分54秒36が誇らしげに掲げられています(´∇`)果たしてシビックRに破られてしまうのか否か?

とにかくメガーヌRSトロフィーRを全面に押し出しています。これでもか!ってくらいに(^^)





ルーテシアRSも展示がありまして、これはこれで良いですね(^^)








ルノーブースで貰った#UNDER8のステッカーをバッチリ追加(^^)

印象深かったブースはこんな感じですかね(^^)
あとはフォトギャラリーにて(´ω`)
Posted at 2015/01/11 18:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月10日 イイね!

ようこそ!一号さん!

メガーヌを購入して約一ヶ月後に知ったキャロルさんのRSMのパーツの数々…
苦節五ヶ月でついに第一号さんを迎えることができました(´ω`)
まずはルーフスポイラーです(^^)
実はこれ、最初は全くのノーマークだったんです(^_^;)失礼ながらキャロルさんのホームページを見る限りでは写真で形状を把握できなくて…
でも、他の常連さんのパーツレビューを見る度に気になり始めて年末に実物を見せて頂いて一発ノックアウトでした(´ω`)
僕の信条である「気になるものは写真だけで済まさず自分の足を使って現物確認」が良い方向に行きました(^^)



純正。悪くはないんですが、何かこう遊び心がないというかなんというか…


RSMルーフスポイラー。
後ろに少しだけ長いんです(^^)
真横からだとわかりにくいと思います(^_^;)
少し上から見ると…


こんな具合です(^^)
ちなみに純正だとこんな感じです。過去の写真使い回しですが(^_^;)


今回、RSMルーフスポイラーとドルフィンアンテナの装着になりましたが、相当満足してます(´∇`)
新参者であるにも関わらずドルフィンアンテナの塗装を引き受けてくれた社長にも感謝ですm(__)mこれからいろいろと御厄介になりますがよろしくお願いします!
これぞ生きたお金の使い方だと思います(^^)



Posted at 2015/01/10 20:49:13 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月27日15:06 - 18:40、
96.81km 3時間34分、
3ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/27 20:04
メガーヌRS(メガーヌ3)を降り、GRヤリスに乗り換えました( ´∀`) 最近、一人で出かけることが多くなってきたので、発見したら突っついてみて下さい。 超反...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45 6789 10
11 1213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンドレスキャリパーのクリアランスなどなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:30:48
スバル(純正) BE5対向4potキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:49:02
BLITZ BIG CALIPER KIT II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:13:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
GRヤリスを購入して一年もしないうちにBRZを追加してしまいました😊 BRZを蹴ってG ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
新しい相棒です。 RZハイパフォーマンス1st editionになります。 黄色が絶対に ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ついに契約しました(^^) 数ヵ月後にフロントマスクのマイナーチェンジ予定があったようで ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
この頃になるとだいぶ車に興味は出て来たものの街中を適当に転がす程度でした冷や汗手放す直前くら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation