• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月29日

追突されました

追突されました 今日は有給休暇♪ 木曜移動でのラーメンは…とはいつものブログパターンですが、今回はいつもと違います。

タイトルの通り、写真の通りです。

信号待ちをしていて、後車の見切り発車によりぶつけられてしまいました。ちょっと頭をヘッドレストに打ち付けられましたが、体は多分大丈夫かと。

事故の相手は若い男性で、学校の先生。直後にはまず私の体の具合を心配して貰ったり、何度も謝って頂くなど、若い割りには誠意が感じられます。ちょっと安心…。

福島市内の歩車分離式(右左折車両分離方式)交差点(と言うらしい)で、交差路が赤になってすぐに自走路が青にならず、歩行者信号だけが先行して青になり、数秒後に車両信号も青(赤+矢印)になる交差点です。

私はこの交差点の信号パターンを知っていますが、知らないクルマは発進できるものと思ってフライングしている光景をよく見ていました。

事故の相手によると、やはり私の横のトラックがフライングをし、その動きに釣られて発進してしまったそうです。

発進直後にぶつかった割りには、結構凹んでる~。私も凹む~もうやだ~(悲しい顔)



当然、バンパーは外れちゃってます。

で、相手車のアクセラは…

ナンバーが折れ曲がって破れた位にしか見えない…。まぁ、損害が少ないのはいいことです。


警察からはこのようなカードが貰えます。現時点では物損扱い、相手方へのお咎めナシだけど、この後体に異変があると人身扱い、相手方には何らかの処分が下るようで、私も平日に出頭が必要なんだとか…。

警察が来てから釈放?まで1時間、事故発生から相手の連絡先やりとり等々全完了まで含めると1時間半の足止め。仕方ないですね。考えてみたら交通事故は学生時代以来(その時ももらい事故)24年ぶり。

自走は出来ますが、三角停止板を出すためにリヤハッチを開けたら閉まらなくなってしまい、ガムテープで押さえて仙台まで帰宅。走りについて事故の影響はないように感じました。


取り敢えずは私の損害をどうするか、朝、保険会社から連絡が来るようです。さすがにこれじゃ栃木往復は出来ないし、修理を早めに着手しなくては…。

神経が高ぶって眠れず、この時間でのブログアップ。頭がぼーっとするけど、多分、寝不足感のせいであって、事故のせいではないと思いたいですね…。

【 教訓 】
ヘッドレストは重要。位置調整は適切に。


【 追記 2012/6/29 13:25 】


昼に再度撮り直し。このアングルが一番損害が大きく見えるかな…。

相手方の保険会社あるソニー損保と連絡がつき、明日入院予定です。

代車のご希望は?と言われたので、レクサスLSでも…と言いたいところですが、AT車、ETC付き、禁煙車で同等クラスなら何でも可としました。

24年前にもらい事故に遭ったときはひどい対応でしたが、今時のせいか、会社がよいのか、対応は今のところ文句なしですね。さすが瀧本なんとかのソニー損保、顧客満足度ナンバー1!
ブログ一覧 | ティーダ | クルマ
Posted at 2012/06/29 05:29:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【 解決 】事故515日目で示談 From [ とりぃ。 RB3オットセイ生活(´・ω ... ] 2013年11月24日 09:51
1年半前、信号待ちで追突されました。 <img style="WIDTH: 50
ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

21世紀美術館
THE TALLさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年6月29日 8:07
おはようございます♪ヽ(´▽`)/
体大丈夫てすか!?(>_<)

むち打ちなど次の日くらいにやってくるんで念の為病院受診した方が…

歩者分離式の信号機とかあるんですね!!
自分も見切り発進してしまうんで気を付けないとやばいですね(;_q)

コメントへの返答
2012年6月29日 13:11
こんにちは晴れ

翌日来るパターンが多いようですね。

一晩冷静に考えてみて、あれ位なら多分大丈夫だろうというのが今の気持ちですが、相手の保険会社からは、保険窓口が休みとなる土日に発症しても、事後連絡で病院に行って構わないとの承諾を得ました。

こんな信号あるんです。ちゃんと目の前を確認すれば見切り発進でも…やっぱダメですね冷や汗私も気をつけます…。

ご心配頂きありがとうございます!
2012年6月29日 9:00
数日後に症状出ることもありますよ 体大丈夫ですか?
コメントへの返答
2012年6月29日 13:12
ご心配ありがとうございます。

昨晩は眠れなかったことから頭がぼーっとしていますが、寝不足の時に感じたことのある感覚なので大丈夫と思います。

今まで感じたことのない不快感が出始めたら要注意ですね。その際はすぐ病院に行きます。
2012年6月29日 16:22
こんにちわ!大丈夫ですか?病院でしっかり診察してもらって下さいね!
コメントへの返答
2012年6月30日 9:25
おはようございます。

ご心配ありがとうございます!

もうちょっと注意観察しますが、どうやら体は大丈夫そうです。
2012年6月29日 19:41
こんばんは。

ティーダ痛々しいですね。

お体大丈夫なようで、一安心です。

仙台市内も、歩車分離式が結構多いですよね。

改めて自分も気をつけないとと思いました。
コメントへの返答
2012年6月30日 9:30
おはようございます晴れ

ご心配ありがとうございます!おかげさまで体は大丈夫のようです。

一方、ティーダはかなり逝ってますがまん顔

歩車分離、結構多くなりましたね。

そうですね。気をつけて加害者側にならないようにしないといけませんね。

反対に、気をつけても追突されるのは防ぎようがない部分もありますけどね…。

みんなでフライングスタートすれば同様の事故は起きませんけどねウッシッシ
2012年7月1日 20:10
こんばんわ。

あらら、大変でしたね? その後、体はいかがですか?

オイラも、23年前に通勤途中掘られました。(^^ゞ

やっぱり学校の先生。平謝りで、学校にばれるとまずいらしく、

保険使わないで、自腹で支払していました。

俺は、最初は何ともなかったけど、次の日、首が痛くなりましたね。

なので、お大事にしてください。
コメントへの返答
2012年7月3日 20:51
こんばんは!

今でも特に症状はないので、多分大丈夫ですわーい(嬉しい顔)

学校の先生、立場的にマズかったのですかね?

こちらは特に問題なく保険を使っているようです。

ご心配、ありがとうございます!

プロフィール

「@まんけん さん 今年の幕張は6月頃には秋が訪れていたかと😅 今日は岸がピリッとしませんねぇ…🤔」
何シテル?   08/19 19:03
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation