• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

オデッセイ退院 

ヨメがオデッセイのリア左のフェンダー、バンパー周りをやっつけて先週入院させたけど、予定通り今日退院してきました。



こんなキズが…



元通り~\(^-^)/ 頼むからもうぶつけないでよ…。


今回は車両保険を使ったので来年の更新は保険等級が3等級下がっちゃいます。

が、こんな記事を発見…

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

自動車保険、新制度 10月から導入 損保、改定で収支改善に期待


■「事故あり」は保険料割高に 「不公平感」の解消へ

 損害保険会社の大半が10月1日から、交通事故を起こしたドライバーの自動車保険料を大幅に引き上げる新制度を導入する。10月以降に契約更新後、事故を起こすと、来年10月以降の次の契約更新で保険料が上がる。事故リスクの高いドライバーに負担増を求め、契約者間の不公平感を解消する。自動車保険は各社の主力事業だが、赤字からの脱却が課題となっており、収支改善につなげる狙いだ。

 自動車保険は契約者を1~20の等級に分類。等級が上がるほど割引率が高まり、保険料は安くなる。1年間無事故なら次の契約更新で等級が1つ上がる。逆に他の車との衝突事故などを起こすと等級が3つ下がり、保険料は高くなる。新制度では、7~20等級で前年までの事故の有無に応じ「事故あり」と「事故なし」の区分を新設する。同じ等級でも、「事故あり」は「事故なし」に比べて保険料が割高になる。



 「事故を起こした人に、より多く保険料を負担してもらい、全体の公平性を確保する」。日本損害保険協会の柄澤康喜会長(三井住友海上火災保険社長)は新制度の狙いをこう語る。

 高齢者の事故の増加や若者の車離れなどを背景に、損保各社の自動車保険は軒並み赤字状態にある。損害保険ジャパンと日本興亜損害保険を傘下に持つNKSJホールディングスは、平成27年には制度を変更しない場合と比べ、自動車保険の保険料収入が約2・5%上回ると試算しており、制度改定による収支改善効果に期待している。

(2012年09月29日 産経新聞)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

う~ん、今回は等級が下がるだけで済むけど、次回の更新以降は保険を使うとさらなるお仕置きがあるのね…。

しつこいけど、頼むからもうぶつけないでよ…。
ブログ一覧 | オデッセイ | クルマ
Posted at 2012/09/30 21:20:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 11:01
退院、おめでとうございます。


保険、なんか、どんどん難しくなっていきますね?

高齢者の事故が増えている現状。 ここは、どうにもならん所が多いのかな?

若者の車離れ、維持費の問題が大きい所もありますよね?

保険使わなければ、優遇されるはいいけど、使うと大変。

使うときも考えさせられそうですなぁ~(・_・;)
コメントへの返答
2012年10月2日 22:35
ありがとうございます!


若者のクルマ離れは私が勤める自動車関連企業にとっても痛手です。

若者のクルマ離れや景気悪化によってクルマの数自体が少なくなっている上、軽自動車のような保険料が安いクルマばかりが売れるようになって、収益が減っているようです。

仰るとおり、今回のように比較的軽い事故だと、保険を使うべきかどうか悩みますね。

保険更新前なら、ぶつけて保険使うなら今のうちですよexclamation&questionウッシッシ

プロフィール

「@まんけん さん 今年の幕張は6月頃には秋が訪れていたかと😅 今日は岸がピリッとしませんねぇ…🤔」
何シテル?   08/19 19:03
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation