• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

みんカラ懸賞当選品 ゼロウォータードロップを使ってみた

みんカラ懸賞当選品 ゼロウォータードロップを使ってみた この記事は、ゼロウォータードロップ(サンプル)当選者発表! と 、みんカラ懸賞で当選ひらめきについて書いています。

ゼロウォータードロップの試供品がせっかく当選したのに、週末に天気が悪かったり用事があったり洗車機のお手軽撥水コースに浮気したりで機会を逸していたけど、やっと施工してみました。

ティーダに使ってみました。施工前の洗車はもちろん機械洗車まかせ。寒い中で手洗いなんて拷問同然だし~冷や汗



洗車直後の状態。水がノペッと乗っかっている感じ。2~3ヶ月前に機械洗車の撥水コースで施工して、もう効果が薄れたようです。



拭き取り前にゼロウォータードロップを吹き付け。写真には全然写らなかったけど、かなりきめ細かく広範囲に噴霧されます。結構楽ち~んるんるん ただ、風が強い日はクルマに付かず持って行かれそうなので、風がないか弱い日に使うのが無難な感じ。

施工後は塗装面を触ったときのスベリがよく、艶も出ている感じですぴかぴか(新しい) これなら汚れも付きにくいし、付いても落ちやすいんじゃないかな。


悲しいことに、この日は晴れながらも施工後に時折雨が降りまして、早速効果確認が出来てしまいましたがまん顔

かなり力強く水を弾いている感じ。これはイイっ!うれしい顔


50センチ四方で1回噴霧と書いてありました。今回はそれより多めに使った気がしますが、それでも試供品ボトルの3分の1程しか減っていません。ティーダならあと2回は施工出来ます。


この後、効果がどれくらい続いたかなど、またレポってみたいと思います。


【'13/02/06追記 】
整備手帳に日数経過による効果継続具合を載せています。
ブログ一覧 | ティーダ | 日記
Posted at 2012/12/09 16:39:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 17:17
施工レポお疲れさまでした。

中々、いい感じみたいで良かったですね!(^-^)


使ってみたいけど、

オイラんトコのは、コーティング掛っているので使えないです。
コメントへの返答
2012年12月9日 17:50
手軽にボディの撥水効果が得られるのはなかなかいいです。

洗車機の撥水コースと比べて、費用・持続性・ツヤの出方などはもう少し時間を置いて見極める必要があると思います。

コーティング施工車でも使用可能ではあるようですが、元々のコーティングに対する保証の問題などがあるようなので止めた方が無難
ですね。

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation