• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月15日

ティーダ 冬タイヤに交換

ティーダ 冬タイヤに交換 今日は会社サボりの日。

今週、急に寒くなったので、東北道移動車のティーダを冬仕様にするために、契約ピット(実家冷や汗)へ。

シーズン毎にクロスローテーションを掛けているので、写真のように昨シーズン履いた場所をテープに書いて貼っています。

って書くあたりがオヤジでしょ(自爆) こういうのは画数少ない方が判りやすいしね~あせあせ(飛び散る汗)


タイヤ交換前に、行きつけの床屋さんに行きました。こちらのお客さんで個人タクシーのドライバーさんがいるらしいのですが、その方は外したタイヤは空気をある程度抜いて保管することで長持ちさせているのだとか。初めて知った!

ネットで調べたら、確かにそのような情報がいくつかあって、張りを抑えてゴムを休ませるのだとか。
20へぇ~。(←古っあせあせ(飛び散る汗)

ただ、その方は自前でエアコンプレッサーをお持ちらしく、履くときにその場で空気圧を戻せるけど、持ち合わせていない私には無理ですね。次回履くときにショップ持ち込みで作業して貰う人なら大丈夫でしょうけど。


途中、雨がぱらついたけど、ざっと降らずに済んで無事完了。今週は子どもの野球と勤務先の用務で寒い中での立ちっぱなしがあり、腰に痛みがあったけど、さすがにティーダクラスのタイヤ交換くらいなら大丈夫でした。…といいつつ、念のため消炎剤塗っておきましたが。


オデッセイも近いうちにやらなきゃ~。
ブログ一覧 | ティーダ | クルマ
Posted at 2013/11/16 00:29:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 9:40
おはようございます♪

空気圧を低くしての保管、知ってましたが、今回はやらずじまい。

それより、ゴムの硬化が心配です( ´△`)
コメントへの返答
2013年11月16日 17:41
こんばんは~夜

空気を抜くことによって硬化を遅らせる効果があるのだとか…。(ダジャレじゃないですよ冷や汗

硬化を気にするのであれば、やはりマメに買い換えるしかないですかねぇ。
2013年11月16日 14:13
お疲れさまでした。

もうそんな季節になりましたねぇ~

あぁ~やっぱ、一年早いわぁ~(>_<)
コメントへの返答
2013年11月16日 17:46
ありがとうございます!ティーダは楽勝ですけどね。

あっという間に冬になりましたね。秋物服の活躍期間がすごく短かった気がします。

1年なんて、早いもんです(>_<)/

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation