
今市まで来て
温泉に入るだけじゃ勿体ないので、こちらへ。
栃木県日光市「めん屋ききょう」塩麹らーめん¥700

食べログベストラーメン2012受賞のお店だそうな。期待大。

塩麹、流行りのピークは去っちゃった感じ?でも、ラーメンに塩麹は初めて。
さらに湯葉入りまであるけど、塩麹そのものがどうなのかを知りたいためにやめておきました。湯葉はラーメンとのシナジーがなさそうな気がしたのもある。

お~、塩だけど麹が入っているだけに白味噌のラーメンみたいなルックス。茎わかめが入っているのは珍しい。
でスープの味は…。おぉ、やはり塩麹、まろやかさが出ています。ちょっと麹独特の香りがあるけど、味はいいです。塩はモンゴル塩とのこと、塩自体にも優しさを感じます。

麺は中細の平縮れ麺。プリモチ~♪塩麹にもちゃんと合っています。
光りの影響で麺がやけに白く見えるけど、実際はもうちょっと黄み掛かっています。
珍トッピングの茎わかめはコリコリした食感がアクセントになっています。わかめはラーメンの邪魔をしがちと言われるけど、この茎わかめと塩麹ならちゃんと合っています。
チャーシューは栃木県産のモモ。塩麹に浸されたせいもあるか、柔らかみを感じます。
大変美味しく珍しいラーメンを頂きました。ごちそうさま~♪
めん屋ききょう
所在地:
栃木県日光市倉ケ崎新田212-16
(大桑バイパス大桑方向車線側・大桑方面からは通り過ぎてからUターン)
営業時間:11:30~14:30 (土日祝は17:00~19:30も営業)
定休日:木曜日
駐車場:大桑方面に向かって店舗手前8台
座席:小上がり×3,4人掛けテーブル×2,2人掛けテーブル×2,カウンター
ティッシュ:なし
ブログ一覧 |
食べ走り・イケ麺探し(栃木) | グルメ/料理
Posted at
2014/04/13 19:20:58