一昨日来たばかりだけど、また次男とコボスタ宮城に来ました。
同一カード内で2戦観戦は初めて。この日は↓が貰えるので前々からチケット手配していました。

先着6,000名にプレゼントされる松井稼頭央ボブルヘッド。これを貰いたい為に試合開始4時間前に球場入り。でも、そんなに早く来なくても大丈夫だったみたい(汗)

今日は外野席の前方にある指定席にしました。レフト側のかなりポール際。右打者ならホームランが来そうな位置。

敵ながら次男お気に入りの、剛力彩芽似の谷口外野手。中学生の様な顔立ちが次男のお気に入りポイントなのだとか。レフトの守備練習の時、次男が「谷口~っ」と声を掛けたら、サングラスを取って微笑んでくれたらしい。

スタメン。先発投手は則本。一番期待できるけど、最近全然勝てていないのが気掛かり。楽天は投手以外は一昨日と変わらず。
日ハムの先発投手は…。けん制球や間合いを取る度に「面倒くせ~!」と野次られていました(笑)
ナイトゲームにしてはちょっと早めの17時に試合開始。薄暮ナイターですね。

今日はホームからレフト方向に強い風が吹いています。ジョーンズはこの風を味方とできるか。

5回裏終了後に花火が打ち上がります。1時間早めの試合開始なので、だらだら眺めの試合展開ながらも19時頃だったのでまだ明るさが残っており、キレイさ3割引きって感じでしょうか。
で、試合結果。

逆転~!と喜んだのもつかの間、7回表に…
中田翔、ポール際に完璧な3ラン(゜〇゜;)(゜〇゜;)あ
ああ
続くアブレイユも、レフト最前列に風をうまく使ったアーチ(゜〇゜;)(゜〇゜;)あ
ああ
2者連続で打球の行方に親子が↑の感じで、各局スポーツニュースに映ってましたよ…。
中田翔はしょうがないとして、アブレイユは則本の緊張の糸が切れたところを狙われました。イカンね
でも、ターニングポイントはこれとは違い、2度ありました。
◆4回裏楽天、無死満塁から三振・三振・内野ゴロで得点できず。これで流れはかなり日ハムに傾いたかと。三振した西田、次の打席のチャンスで懲罰代打を送られました。若いから、いいクスリになればよいが。
◆7回表日ハム。1発を放った中田翔の2人前の中島が2ストライクナッシングから粘る粘るで12球も放らせて四球。コレが中田翔の一発を呼んだとも言える。

今日のヒーローインタビューも中田翔。3連戦で7打点、全部私が生で見届けてますよ…。
試合時間4時間超。長くてだらだら過ぎるだろ!
ったく、一昨日みたいな試合展開しあがって!ちくしょ~!


【 備忘録 】
ブログ一覧 |
野球 | スポーツ
Posted at
2014/07/31 20:04:16