
長期連休7日目。ヨメと次男はヨメの実家に帰省、長男は部活。なので1人で仙台市内にある霊園に祖父の墓参りをしてきました。じぃちゃん久しぶり~(^-^)
せっかく1人なので気ままに足を延ばして、定義山(じょうぎさん)参りへ。
震災前以来、4年ぶり。
食べ走りカテのブログなので、お参りはそこそこに(←って、おいっ!)こちらへ。
仙台市青葉区「定義とうふ店」三角あぶらあげ¥120/枚
定義山参り→三角あぶらあげ が定番になっているので、こちらも
4年ぶり。
こちら、民謡歌手…というよりローカルタレントの庄司恵子さんのご実家だったんですね~。
こちらを書くのに調べたときに初めて知りました。
材料費高騰や消費税増税があっても値段そのまま。ってか、元々めちゃ安。客が多いけど、客捌きも早いので待ちなく食せます。
店外のテーブルに置いてある醤油と七味を掛けて頂きます。相変わらずの表面サクカリッ、中ふっくら。高温と低温のニ度揚げをしているそうです。

醤油と七味が用意されているのは知っていたけど、ニンニク七味も用意されているのは知らなかった!仄かにニンニクの香りがしてうめ~!
2枚のつもりが、3枚食べちゃいました~(^^;
おすすめスポット
つづいては…
仙台市青葉区「定義 清水館」元祖やきめし ¥220
こちらのお店も4年ぶり。

スーパーのレジ精算後のテーブルにあるようなビニール袋に入ってきます。手が汚れないし、合理的かも。結構重量感あり!

みそが厚塗り状態。塩っぱくないのに、芳潤なみその味と焦げの香ばしさ、たまんないっす。。。
コレ1個で満腹になりました~(^-^) その前に大きめの油揚げ3枚食べているから当然か(^^;
またお参りに?食べに?来なきゃ~。ごちそうさまでした~!
おすすめスポット
ブログ一覧 |
食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
Posted at
2015/08/20 00:07:41